釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年10月26日(日)
| シーバス | 40 - 78 cm | 合計 10 匹 |
|---|
| 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 七北田川 |
| 釣行者 | 多賀城店 山中 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 |
23時~5時
|
こんにちは!多賀城店スタッフ山中です!10月26日石巻方面に行く予定でしたが、最近釣れていた七北田川も気になり先に少し寄ろうと行ってみました!一カ所目は何を投げても流し方を変えても無反応…雨の影響で着き場が変わったか?とポイント移動!先ずは最近絶好調のラルタン72sを投げてみるとすぐにヒット!50アップくらいでしたが幸先いいスタート!そのまま続行で今度はランカーサイズに迫る78cmをキャッチ!その後もラルタン72sのラッシュはとまらず…あたりが明るくなるころには10キャッチを超えてめちゃくちゃラルってきました(笑)Zeeee!の新製品ラルタン72s本当によく釣れるルアーですよ~♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年10月26日(日)
| シーバス | 70 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 内房 |
| 釣行者 | イオンモール木更津店 柴田 |
| ロッド | |
| リール |
SLPW 22イグジストセミオーダー
|
| ライン |
XBRAID SHINJI X9 1号
|
| ルアー |
イオンモール木更津店、柴田です。内房エリアへいってまいりました。
今月発売したばかりの新製品【コモモSF-155】を携え、一路釣り場へ!想定では長くない時合の為、集中してスウィートスポットへルアーを入れると強烈なバイト!秋らしいコンディションの綺麗な魚が釣れてくれました!15㎝を超えるサイズとは思えない、オリジナルサイズ譲りの軽快な操作性と、魚を引き寄せるアピール力!これからの活躍に期待が高まります。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
いわき鹿島店 福島県
2025年10月26日(日)
| シーバス | 65 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 鮫川 |
| 釣行者 | いわき鹿島店 土屋 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| リール |
20ツインパワー3000MHG
|
| ライン | |
| ルアー | |
| その他 |
スタッフ土屋です!今回もシーバス!雨が降ったのでチャンスということで弾丸釣行!きっと今までの感じからボイル祭りだろうと予想してワクワクしながら行きました。
大体、釣り人のプラス方面の予想なんて外れるのが相場。薄々そう感じつつポイントに到着すると、まさかの予想通りボイル祭り!!自分の両サイド、対岸、さらには沖合までボイル!「どうなってんだこの川(笑)」と有頂天気味な気分でトップ・表層系ルアーを一通り通すも、掠りもせず。本日2度目の違う意味で「どうなってんだこの川…?」
押してダメなら引いてみろ的感覚でアサシン129Sを潜らせてみると…グン!なんの躊躇も感じられないガッツリバイト!手前がガチャガチャしているのでドラグ締め気味でゴリ巻きファイト!上がってきたのは前回同様スモールフェイスマッスルシーバス!いわきのシーバスってイケメンですね。
続けて釣ってやろうと数投したところで、風上方面の水面からとんでもない雨音が迫り、突如のずぶ濡れ。強制帰宅となりました。
まだまだ釣れそうな雰囲気!釣れるうちに釣っていこうと思います!まだまだ行きますよ~!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿屋店 鹿児島県
2025年10月25日(土)
| シーバス | 42 - 52 cm | 合計 2 匹 |
|---|
| 釣り場など | 志布志湾 |
|---|---|
| 釣行者 | 鹿屋店スタッフ さかぐち |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド |
モアザンブランジーノ89.5MML
|
| リール |
トーナメント3000LBD
|
| ライン | |
| ルアー |
日課のシーバス調査♪
珍しく小型のサヨリを確認♪
風が強く、思い通りのコースに流すことは難しかったですが、上手くハマるとバイトが出る状況でした♪
このまま河川にサヨリが留まってくれたら面白くなりそうなのですが・・・。
そろそろ潜水艦級の大型が出そうですので、継続して通ってみます♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年10月25日(土)
| シーバス | 50 - 60 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| タチウオ | 80 - 85 cm | 合計 5 匹 |
| 釣り場など | 横須賀~三浦半島 |
|---|---|
| 釣行者 | zeeee!かわせ |
| 釣種 |
シーバス
|
| 時間 |
23:00~2:00
|
| ロッド | |
| ライン | |
| ルアー/仕掛け |
みなさまこんにちわ!
zeeee!スタッフかわせです。
横須賀~三浦半島のシーバス&タチウオ狙いで出撃です。
前の晩、zeeee!×本部メンバーの利根川遠征で、まさかの「ワタシだけノーシーバス」からのホームゲーム(笑)。前回釣行で模様が良かったタチウオも狙います。
終始タチウオは高活性ホロ系とグロー系カラーのセイランでガシガシ当たってきます。
潮が変わり流れにメリハリが出て来たところで、ラルタンで釣れタン!シーバスのアタリが出始めました。
潮の速いところの直下はタチウオ、緩いところとの境目でシーバスとゆうパターンで釣れました。
zeeee!のルアーは流れの変化がしっかり分かるので頼りになりますね。
タチウオを3本お土産に帰路に着きました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年10月25日(土)
| シーバス | 50 - 65 cm | 合計 6 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 有明方面河川 |
| 釣行者 | 福岡店 鬼頭 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド1 |
ダイワ モアザンブランジーノ97ML/M
|
| リール1 | |
| ライン1 | |
| ルアー |
こんにちは。福岡店鬼頭です。
有明方面シーバス釣行!デイ・ナイト共に開拓をしながらも成果なし。オープンエリアから橋の明暗までまわりましたが反応なし。やっぱり有明まで来たからには釣って帰りたい欲が出てしまい、最後は最近調子がいいポイントにエントリー。相変わらずのボイル多発。ちょっとスレてきた?という反応でしたが、サーフェイスコントローラー80、ラルタン72Sを中心にキャッチ!何度かきて分かったこのポイントの活性が一番上がる潮位のタイミング。そのタイミングにはサイズアップを目指しサーフェイスコントローラー118Fにチェンジ。このっタイミングだけ、このサイズのルアーにも反応してくる一瞬の時合で2連発。しかしサイズは少しアップ?くらいでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年10月25日(土)
| シーバス | 15 - 55 cm | 0 - 3 匹 |
|---|
| 釣り場など | 超メジャー湾奥河川 |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ宮本 |
| 釣種 |
シバス
|
| 同行者 |
南柏店スタッフ青柳・田中
|
| ライン | |
| ルアー | |
| 費用 |
帰りの一蘭が1500円くらい
|
湾奥河川へ行ってきました。
青柳のリベンジと田中くんの初シーバスを求めて、、、
しかし
良い時期なのにめちゃ渋い、、、
先輩として4ヒット3キャッチして帰りました(笑)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年10月25日(土)
| ヒラメ | 50 - 50 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| マゴチ | 50 cm | 合計 1 匹 |
| イナダ | 50 cm | 合計 1 匹 |
| フッコ | 55 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 飯岡沖10~15m |
| 釣行者 | イオンモール木更津店 吉崎 |
| ロッド |
極鋭ヒラメMH255
|
| リール |
ソルティガBJ200SH
|
| ライン | |
| 仕掛け | |
| オモリ |
60~80号
|
お誘いを頂きおよそ一年ぶりに船ヒラメ釣りに行ってきました。
お世話になったのは飯岡港『優光丸』さん。船長さんも女将さんも優しく親切な方でオススメの船宿さんです。港を出瞬、風・ウネリ・雨が強まりなんとも釣りづらい状況…
ポイントまではおよそ30分。まだ薄暗い中早速一投目で釣れてきてくれたのはフッコ。優しくリリースして次に上がったのは本命のヒラメ。1.5キロ前後とちょうど食べごろサイズでした。
30センチ前後のリリースサイズも多く、イワシに歯形だけ着くこともしばしば。食い込まないアタリに悶絶しながらも、ヒラメ2枚、マゴチ1匹、イナダ1匹とお土産も十分で楽しめました。久々の船ヒラメはやっぱり面白いですね。また行ってきたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年10月25日(土)
| シーバス | 75 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 七北田川 |
| 釣行者 | 多賀城店 山中 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 |
23時~24時
|
こんにちは!多賀城店スタッフ山中です!10月25日SNSのバチ抜け釣果を見ていたら居ても立っても居られなくなり翌日も出勤なので短期決戦と決めて七北田川へ(笑)雨も降っていましたが…むしろチャンス(笑)前回の釣行の時より若干潮位が高かったのでこれはラルタンチャンス!と思い先発ラルタン!開始数投で…ほらみろ!ラルった!(ヒット)カラーはフルーティークリア!エラ洗い連発の激しい抵抗をいなし勝利目前だと思った矢先にフックアウト(泣)いいサイズだっただけに悔しい!!その後は反応がなくカラーチェンジするとすぐにヒット!またしても激しい抵抗…今度は丁寧に寄せて70アップをキャッチ!満足して納竿となりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2025年10月25日(土)
| シーバス | 50 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 利根川 |
| 釣行者 | 青戸店小椋 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| ライン |
1号
|
キャスティング青戸店小椋です。利根川へ行って来ました。
久しぶりに週末に釣りをしましたが駐車場に着くと既に10台を超える自動車が。連日好調なだけありますね。
しかし、ベイトには時折アタリはするのですがなかなかシーバスが釣れてくれません。ハダラトラップでレンジを入れたらようやく釣れるも手前でバラシ。その後3時間程無の時間が続き最後の最後で1本釣れてくれました。
この日は釣果が厳しかったですが連日好調なので行くなら今です。






































