釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年10月02日(木)
ネリゴ | 37 - 45 cm | 合計 7 匹 |
---|---|---|
マダイ | 25 - 58 cm | 合計 2 匹 |
シイラ | 35 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 玄界灘 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 帆足 |
釣種 |
SLJ
|
同行者 |
飯塚店 山坂さん
|
ロッド |
ジャイアントキリング5G S64L
|
リール |
ブラストLT4000CXH
|
ライン | |
ルアー |
今回は福岡市西区唐泊漁港より出船の「HEROES」さんにお世話になりSLJに行って来ました!
水深約30mの近海が本日の舞台です。
朝イチ山坂さんにネリゴがヒット。遅れて私もヒット。朝の内はネリゴ劇場でした。
中盤でボトム着底と同時に食った!ヨッシャー!と思ったらそれは地球でした。船長がわざわざ船を動かしてくれて根掛かりは解消でき安堵。しかし、この後2回同じ事をやらかす私。
もう流石に迷惑をおかけする訳にはならない為ジグは封印。水深が分かるICカウンター付きリールでタイラバに変更。そしたらまさかの58cmの真鯛がヒット!
船長の絶妙なポイント選定が私に幸福をもたらせてくれました。感謝です。
【HEROES】さん富永船長携帯090-1164-2095
優しく頼もしい船長さんです。釣り方もレクチャーして下さるので初心者さんや女性にもオススメの遊漁船さんです☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
唐津店 佐賀県
2025年10月02日(木)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 長崎沖 |
釣行者 | スタッフ コマツヤ |
ロッド |
カーペンター ブルーチェイサー84-25 スーパーコブラ
カーペンター ブルーチェイサー 84-18
|
リール |
ソルティガ8000H
|
ライン |
3号 4号
|
ルアー |
リライズ130SS
|
9/30に続き10/2もセイルフィッシュを狙ってきました。
スタッフコトウの魚に感動したので連戦で行ってしまいました。
まあ時期的に終盤なのでチャンスあればいいかなーと思ってましたが
チャンス少なく魚とのコンタクトの機会はなく終了しました。
来年再度チャレンジ案件ですかね。
長崎小瀬戸町より出船フィッシングキャッツさんにお世話になりました。
ダイワオフショアプロスタッフの末永知也さんが船長をされています。
船長のプロフェッショナルな姿勢と一日中休むことなく魚を探して頂いて本当に感謝です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年10月02日(木)
アユ | 27 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 狩野川 |
---|---|
釣行者 | 横浜磯子 宗像 |
鮎釣りに行ってきました♪腰の不調で1か月空いてしまった癒しの鮎釣り!師匠とは日程合わず単独釣行。気がつけばもうドライスーツの時期でした。寒がりなので腰にホカロン付けていざ入水!!
激ムズです!師匠のアドバイス通り手前をネチネチ。。ネチネチ。。。手前のネチネチ時間が長すぎたのか、気がつけば9時(^_^;)その後も何もなく。。
見兼ねた常連さんが野鮎を恵んで下さり、休憩はさんで気を取り直してリトライ!!少し移動して苦手なエリアでもチャレンジしましたが、掛かったーと思ったら貴重な野鮎が仕掛けとともにサヨナラ~~オッチャンごめんなさい(泣)
こうなると釣るまで帰らないというか帰れない。祈りの釣りです(笑)
その後祈りのが通じたのか突然のドドーーーンッで奇跡の1匹27センチを捕獲ーーーっ!!これを逃したら次は無いと思うと取り込み超~緊張しましたww
今日は心折れそうな腕の差が出る釣りでしたが、景色やパグちゃんに癒されたという事で♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年10月02日(木)
アジ | 25 - 43 cm | 合計 37 匹 |
---|---|---|
ホウボウ | 40 cm | 合計 1 匹 |
カンコ | 35 cm | 合計 1 匹 |
釣り場など | 大津沖40m |
---|---|
釣行者 | 長島 |
釣種 |
ビシアジ
|
ロッド | |
リール | |
仕掛け |
自作アジビシ仕掛幹2号枝1.75号3本針
|
エサ |
アオイソメ・赤タン・ワーム
|
船宿 |
浦安「吉野屋」
|
その他 |
またまたまた豚アジハントしてきました!もはや病気ですね(笑)
朝一は手前の浅場からスタートするも、豆サイズしか釣れずすぐに移動、リリースしてノーカウント。
次のポイントで良型が釣れはじめ、次第に尺クラスばかりが入れ食いに♪でも狙いは豚サイズ。先針にワームを装着、エサではないのでなるべく誘いを入れ続けると「ズドンっ!」と重量感たっぷりの引き♪
今日も豚鯵に会えました♪
その後もなんかしらんけどこのワームに大型・特大がよくヒットし、一軍入り確定♪
しかし、サバフグの群れが現れたとたんにアジの反応がなくなってしまいました・・・。
他の船は観音崎方面へ中型数釣りへ向かい始める中、船長は大型のみに狙いを絞り色々反応探してくれましたが、豚×2追加したのみでタイムアップ。やはりこのサイズは口を使うタイミングが限られます。
結果37尾でしたが、大型ばかりでクーラーズッシリでした♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2025年10月02日(木)
サワラ | 80 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
サゴシ | 50 cm | 合計 1 匹 |
トラフグ | 20 cm | 合計 1 匹 |
シロサバフグ | 20 cm | 合計 1 匹 |
タチウオ | 80 cm | 合計 1 匹 |
エソ | 25 cm | 合計 1 匹 |
釣り場など | 東京湾 |
---|---|
釣行者 | 錦糸町店 小川 |
釣種 |
サワラ
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
TGベイト45gFHカタクチ
TGベイト30gケイムラフルグローブルースポット
メタルマジック40g
|
こんにちは!錦糸町店スタッフの小川です。
今回は最近好調のサワラキャスティングへ行って参りました!
お世話になったのは浦安の吉久さん。
朝イチの流しでタチウオやサゴシが上がっており、反応は良さげ!
かく言う自分もメタルマジックのフォール中に何かがヒット…が引かない、、
巻いてくると膨れた小トラでした。
ベイトは連日カタクチイワシのようなので、TGベイトにルアーをチェンジ。
すると2流し目でいいアタリが!!
キツめのドラグがガンガン出され、上がって来たのは良型のサワラ!
昨年のリベンジ達成です、!
その後もエソやタチウオと多彩なゲストに翻弄されながらもサゴシサイズを追加!
ヒットルアーはTGベイト30gケイムラフルグローブルースポットです。
光量弱め・濁り潮にケイムラとグローはよく効きますね!
午後の流しではサワラの跳ねも見られるチャンスタイムでしたが、ここでは追加を得られず…
船中ではサゴシ多数にサワラとフィーバー状態でした!
東京湾のサワラはまだまだ楽しめそうですねー!
皆様もぜひ!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
甲府店 山梨県
2025年10月02日(木)
ニジマス | 20 - 25 cm | 合計 17 匹 |
---|
釣り場など | おさかなつり とと |
---|---|
釣行者 | 甲府店 秋山 |
釣種 |
ニジマス
|
ロッド | |
リール |
伊藤さんのおさがりカルディア
|
ライン | |
ルアー |
ピット・ハント・BF・ファクター・トレモDR・SLIM ss・デカミッツドライ・エスクラ
|
時間 |
11:15~14:15
|
費用 |
3時間券 3000円
|
今日は癒しの『おさかなつりとと』さんへ行ってきました(*^^*)
久しぶりの推しに会えてドキドキ(#^^#)
オーナーさん準備してる間に追いかけっこです。
疲れる前に推しとの交流を終え、始めます。
昨日、買ったルアーで釣りたいなぁ~。とは思ってはいるものの、小さめスプーンからのスタートです(*^^*)
今日は難しいかも。とは言われていましたが、サクッと釣れ始め♪
一番乗りの特権ですね(*^^*)
シン・ゲン・モチや、シャイニングマスカットでも釣れご機嫌です(*^^*)
今日はシン・ゲン・モチのアタリがナンバー1でした~\(^o^)/
イヨイヨ涼しくなって来たので、また来たいと思います(*^^*)
・・・が、しかし、うっかり日焼けにご用心です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年10月01日(水)
アユ | 23 - 27 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 球磨川 川辺川 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 高嶋 |
釣種 |
鮎友釣り
|
ロッド | |
ライン | |
針 | |
時間 |
10:30~18:00
|
費用 |
日釣券2000円 年券8000円 囮鮎1匹500円
|
先週も来る予定が、急遽予定が入り泣く泣く、10月釣行です。早朝から場所取りも兼ねて早く来たかったが、諸事情で8時出発の9時半過ぎに人吉着。いつもの囮屋さん「丸山水産さん」で話を伺うと「全体的には厳しいねぇ~」との事、何処に入るか迷ったが、魚影の濃さなら合流点でしょ!めちゃめちゃ混んでる中、入って一回掛かるも蹴られで終了。←この辺の状況判断が、まだまだだなぁ~。サクサクっと囮を天然に変えて、球磨村方面に行く予定が、・・・とにかく、天然が手に入らないと話にならないので、川辺川に入る。メインの流れは、2名ほど入っており、上流の瀬も3名ほど入ってる。普段なら狙わない分流のチャラ瀬を探ると23~25cmが、6連発!!下のトロ場でこの日最大の27cmなど2本追加して、時速8匹で一路、球磨村を目指す。入ったのは、超有名瀬「二股の瀬」普通は、比較的入るのが楽な、旧道の左岸側から入る
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年10月01日(水)
シーバス | 40 - 55 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 名取川 |
釣行者 | 多賀城店 山中 |
釣種 |
シーバス
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
21時~3時
|
こんにちは!多賀城店スタッフ山中です!10月1日は雨の恩恵を期待して名取川に行ってきましたが…増水はしておらず…流れも効いてないので早めにポイント移動し次のポイントに着くと良い感じに潮目が寄って期待大でキャストしていくとシャロ―ランナーに早々にヒット!するもすぐにフックアウト(泣)実は前回の釣行で北上川に行って2日間籠って全バラシという失態をおかし絶不調中(泣)この日も嫌な予感がしましたがなんとか3キャッチ(汗)Zeeee!サーフェイスコントローラーも大活躍してくれました!同行者はエンヴィ125で無双してました…次の釣行には絶対にエンヴィをBOXに入れていくと誓った釣行になりました(笑)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年10月01日(水)
タチウオ | 100 - 124 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
サワラ | 103 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾走水沖 |
釣行者 | 本部 外山 |
釣種 |
フカセサワラ・タチウオテンヤ
|
同行者 |
南行徳店水野副店長、南柏小山副店長、品川SS店佐藤さん、南柏店柳井原さん
|
時間 |
7時~13時30分
|
費用 |
船代11000円
|
ロッド | |
ライン | |
ルアー/仕掛け | |
その他 |
タチウオテンヤ初挑戦!!でありながら裏メニュー??本メニューのサワラフカセ釣りで走水漁港高取丸さんにお世話になりました。当日はタチウオテンヤXデー??なのか船の移動もなく、同じポイントで1日釣りきれる程反応で続ける状況。品川のテンヤ王子佐藤さんはバシバシ掛けまくっていました。自分も初挑戦で124cmまでゲット。狙いのサワラは最後のエサで釣り1本ゲット。
ルアーマンとしては新鮮な一日でハマってしまいそうです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年10月01日(水)
アオリイカ | 0.30 - 0.40 kg | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 曇りのち雨 |
---|---|
釣り場など | 伊東港 大洋丸 |
釣行者 | 湘南平塚店 川端 |
同行者 |
お客様
|
時間 |
5:30~7:00
|
ロッド | |
リール |
19ヴァンキッシュC3000SDHHG
|
ライン |
GOSEN PE 0.6号
|
ルアー |
伊東港の大洋丸さんへお客様と遊びにいってきました!
前日の予報から嫌な気配がしていましたが時間経過とともに悪化...
とりあえず船を出してもらったのですが普段入るというポイントは荒れ荒れ...
それでも風裏に入り何度か流してもらい二杯キャッチ!
その後はあまりの荒れ具合に勇気の撤退!
手応えはあったので後ろ髪を引かれながら再戦を誓い帰路につきました...
また行ってきます!