*masumiの釣り日記* 走水港・関義丸さんでビシアジ釣り
2023年10月19日CLABスタッフ
こんにちは*
キャスティング東久留米店の山口です*
ブランドアジを求めて、走水港の関義丸さんに行ってきました*
いつもは午前船から通しで乗ることが多いのですが、今回は初めて午後船に乗ることに*
船宿さんで受付をして知りましたが、人気の午後船は今月いっぱいで終了で、来月からはショート船として13時までの出船に変更になるとのことです。寂しいですね (・・)
持参したタックルは、
シマノ ビシアジ竿
ダイワ シーボーグ150DH
130・150号ビシ
仕掛けは色々と持っていきましたが関義丸さんオリジナルの仕掛けも販売しているので購入しました*
釣り座でセッティングをして、時間があったので、エサの赤タンを付け、海面に落としてほんの少し撒きエサも落としてみるとアジが集まる集まる*
常連さんは釣れたアジを泳がせ用に使ったり、豆アジを南蛮漬けや、から揚げ用にと持ち帰ったり*
ずっと見てきたけど私も初めてチャレンジ*アジが釣れました*
そして出船~!
港を出た途端にものすごい鳥山があり、とっても気になりました!(笑)
そしてポイントもすぐ近くでした*
大潮で潮の流れが速く、オマツリもあり少し心配もありましたがお隣さんがテキパキみんなのオマツリにも対応してくださり、前回みたいな釣りが出来ない状態も少なく最後まで楽しく釣りが出来ました*
今回は小型から中型が多く、走水サイズをたくさん釣ることは出来なかったですが38センチぐらいのが3匹、釣れたので良かったです*小さめのアジはリリースしました*
釣果
アジ25匹以上
18~38センチ
家に帰ってきて38センチのアジを捌いてみたら、めちゃくちゃ脂がノッていて、皮目も内側も脂でジュワッとしていて極上でした☆
早速、お刺身と塩タタキに*
20センチぐらいのアジもあったのでから揚げに*
実は初めてアジをから揚げにしてみました!
まるごと揚げるが少しきになっていたので3枚にしてから揚げてみました*
食べやすくてこれで良かったかも*と思いました*
そして次の日は漬け丼とお味噌汁に*
骨から出汁を取ってお味噌と一緒に*
とっても美味しかったです*
脂が浮いて輝いてます☆
大好きなビシアジ釣り*
来月からはショート船になりますがこれからも釣りに行きたいと思います☆
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第88話~遠…
2025年5月10日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】トラフグ滑り込みセー…
2025年5月8日つりレポ
-
☆ちぃの納豆釣法☆BASS釣りの巻~♪
2025年5月6日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカ♪~小湊~
2025年5月4日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第87話~リ…
2025年5月4日つりレポ
-
*masumi の釣り日記* 初めての夜アナゴ船
2025年4月28日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第86話~初…
2025年4月27日つりレポ
人気の記事
-
【C&R釣物語】~20匹越えの好釣果!店舗近隣で…
2025年4月20日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカ♪~小湊~
2025年5月4日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第87話~リ…
2025年5月4日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】初めてのつりぼり!
2025年4月16日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第86話~初…
2025年4月27日つりレポ