HOME > CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG > 【つづちゃん今日ドコ行こ】トラフグ滑り込みセーフ♪~勝山~

CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG

つりレポ

【つづちゃん今日ドコ行こ】トラフグ滑り込みセーフ♪~勝山~

2025年5月8日CLABスタッフ

こんにちは(^^)

この数年、毎年チャレンジしようと思いつつ他の釣り物に浮気してやらずじまいだったトラフグ
今年は(マルイカが低調なのもあり笑)意を決してチャレンジです!

じつは4月に入ってからコッソリと行っていて
1回目→1度だけあったアタリを掛けられず終了(しかもXデーの2日前だった笑)
2回目→アタリは数回あり、1度掛けられたけどバラして終了

短いシーズンももう終わりかなー、また来年チャレンジだなーと仕掛けも仕舞っていましたが、4/25に剣崎沖でプチ爆釣!をマルイカ終わりに金目の煮つけを食べている時に知り・・・・

ラストワンチャンあるかも?!と仕掛けをまたひっぱり出して行ってきました(*´з`)ノ

そんなわけで4月30日(水)
前2回同様に今回も勝山の宝生丸さんにお世話になります(´▽`)ノ
4/27~29でトラフグ終了してしまった船宿も多い中、宝生丸さんは30日がラストでしたが5/6まで延長出船とのこと☆
去年マルイカでお世話になっていたのでぼっち釣行でも安心です♪

タックルは
ロッド:アルファタックル アルファソニックLG 82 185MH
リール:ダイワ レオブリッツ200J-L
ラインはPE1.5号を300mにリーダー5号を2m

フックはどれがいいのか・・・

時期的に店舗でもトラフグ用品の欠品がほとんどですが、友人2人が使っていて釣果をあげていたフックの在庫があったのでこれを使います(釣った人にあやかる作戦)
シンカーはタングステンのタイラバシンカー

前2回は何がダメだったのか、忍姉さんと宮澤さんとなおちんのトラフグ動画を鬼リピート見してから臨みました(笑)

朝は15分ほどの富浦沖でスタート
・・・1時間ほどトラフグ上がらず・・・周りの船も上がってる様子はなさそうな(^_^;)

剣崎沖に20分くらいで移動します
マダイ船団が近くに見えるポイントで再スタート☆
ずっとアタリらしいアタリも無く、やっぱり終盤で厳しいのかなと心が折れそうになりましたが

いつのまにかエサが齧られてる!でもアタリは無かったようなσ(^_^;)
しばらくすると反対の右舷側でトラフグが上がり希望の光が見えきた☆
その後もまた右舷側が騒がしく・・・船中4匹目も右舷(笑)
お隣のお兄さんと「釣り座の選択間違えちゃいましたかねぇ」なんて言っていました(笑)
それでもトラフグは居るようなので諦めずに誘い続けます

その時は突然に

底から2メートルまで誘い上げてからの誘い下げてる時にアタリ!!
追わせて追わせて重みを感じる食い込みアタリになったので合わせるとロッドがブチ曲がったので電動のジョグON!
ガンガン首を振る引きに耐えながら心臓バックバク、バレないで~~と祈りつつ水深40メートルがめちゃめちゃ長く感じる・・・

出船から5時間経ってました

トラフグきーたー!!!
水面に姿が見えて無事にタモINした時は泣きそうでした(笑)

上から見るとひし形してて可愛い♪

やっとやっとやーーーーーっと会えました♪ヽ(´∇`)ノ
嬉しくて震えたの久しブリ(笑)

写真の撮り方がスーパーへたくそですがいいところにフッキングしてました♪
あやかりフック様様ですね(´艸`)
これでだいぶ満足しちゃってましたがまだ時間はあるので続けます

数回目の流しで着底と同時にティップがふわふわっとするアタリ!!
なんだかマルイカみたいなアタリだったので誘いを入れるとハッキリしたアタリに変わって合わせると重みが乗ったのでジョグ・・スカっ!
一瞬間が空いたので焦りましたがジョグОNするとロッドがブチ曲がったのでちゃんとフッキングできてたようで

サイズアップの2トラ目きたーー!

うほほほほほーーーーい♪

ジョグはスカっちゃったけど(笑)このトラフグもいいところにバッチリフッキングしてました♪

そのあとは何もないまま終了です!笑

アタリは2回しかなかったので打率10割でした( ´艸)
この2匹がほんっとに愛おしい♪

釣れなかったモヤモヤを来年に持ち越さずに済んで良かった~(笑)
スッキリしました(笑)

2匹とも男子でまだ白子入ってました♪ ラッキー♪ヽ(´∇`)ノ

左舷4匹、右舷11匹でやっぱり右舷有利の潮でしたね(^_^;)
3人同数ですがいちおう竿頭だったみたいです☆

帰りにご褒美つけ麺食べていきました♪σ(´~`*)

白子ポン酢

魚の白子は何種類か食べたことありますが、トラフグの白子は濃厚さもクリーミーさも極上でした☆

白子の天ぷら

まわりはサックサク、中はトロトロの白子でこれ優勝でした♪

岩塩で食べたら美味すぎて瞬殺でしたσ(´~`*)

4/8(1回目)偶然同船だったふじみ野店 秋山店長
4/18(2回目)偶然同じ船宿だったKさん
今回偶然同船で数年ブリのご一緒だったМちゃん
(捌き待ちの時お話してて判明でした笑)
お隣だったお兄さんやおじ様たち
疑問点やお悩みの話を聞いてくれてアドバイスくれたなおちんパイセン
写真撮ってくださった中乗りさん

みなさん感謝しかないです☆ ありがとうございました♪

釣り楽し~O(≧▽≦)O

次はドコ行こ~

〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉

当記事以外の人気の記事

  1. 2025年4月14日つりレポ

  2. 2025年4月27日つりレポ

  3. 2025年5月4日つりレポ

  4. 2025年4月20日つりレポ

  5. 2025年4月16日つりレポ

  6. 2025年5月4日つりレポ

最新記事

人気の記事

  1. いくちゃんの釣りブログ♪久しぶりのおかっぱり(…

    2025年4月14日つりレポ

  2. 【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第86話~初…

    2025年4月27日つりレポ

  3. 【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカ♪~小湊~

    2025年5月4日つりレポ

  4. 【C&R釣物語】~20匹越えの好釣果!店舗近隣で…

    2025年4月20日つりレポ

  5. 【こんちゃんの釣り修行】初めてのつりぼり!

    2025年4月16日つりレポ

過去の記事を見る

キャスティングからのお知らせ