HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

青戸店 東京都

2025年08月28日(木)

ブラックバス 25 - 48 cm 合計 3 匹
天気 曇り
釣り場など 相模湖(本湖)
釣行者 青戸店 オオサカ
ロッド
リール
ライン
ルアー
5.5インチストレートワーム

こんにちは青戸店オオサカです!相模湖にディープ練習に行って来ました。練習するにあたってルアーが無いと始まらない!ノリーズ「ダイラッカ」を持っていざ練習へ!現場に着くと一面アオコ(粉末状)(゚Д゚)!風も無し!
気を取り直してシャロー/ディープ/ライトカバーとにかくひたすらに「ダイラッカ」を投入。フォール中にアタリが出る!らしいのですが、よく解らないので練習のつもりでずっと投げてました(;・`д・´)
ずっと同じことはつらいので、ダメもとで1.5~2mのシャローを要所要所ネコリグでちょんちょんしていたところ、コツンとアタリがあり、子バスかギルかと思い軽くフッキングしてみたらボートの下にぎゅーん!と潜られ、ロッドがバットから曲がりあれ?コイか!?と思っていたらめちゃめちゃ元気な48センチのバス君でした(*'▽')
結局ダイラッカでは釣れていないので、また練習に行かなければ・・・

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年08月28日(木)

ブラックバス 25 - 25 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 県南部河川
釣行者 スタッフ ヨコジ
釣種
ブラックバス
ロッド
6.4ft自作ロッド
リール
シマノ:ストラディックCI4+2500S
ライン
ルアー
時間
14時~19時

こんにちは!スタッフヨコジです!
今回もブラックバス釣りに行ってきました!

濁りがかなり入っており、濁りがなるべく無いエリアを探しサイトメインで釣りしていきました。

ルアーを喰ってもすぐに吐き出したり、バラシたり、なかなかリズムが悪い一日でした。

結果子バス2匹釣って終了となりました。次回はビッグサイズを釣ります!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年08月28日(木)

ライギョ 65 - 80 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など
釣行者 福岡店 鬼頭
釣種
雷魚
ロッド1
スミス マグナムハスキーKOZⅢ 77SH
リール1
シマノ 18カルカッタコンクエスト400
ライン1
ルアー
ハネダクラフト Muscle Bait STRONG FANGS M

こんにちは。福岡店鬼頭です。
2週間振りの雷魚釣行♪朝マズメ勝負でエントリー。1か所目で幸先良く70cmクラスを2本キャッチ!
もしや今日は喰う日か?と良型狙いのポイントへ!しかしその後は沈黙。水の状態も良さそうでしたが大型が動いている雰囲気は無く、レギュラーサイズを1本追加して終了。
その後は良さそうなポイントを探しウロウロ。日が昇り10時ごろ、わずかに水の動いているポイントを試すと気持ちよくバイト70半ばをキャッチ♪更に打ち進むと80cmの良型をキャッチ!その後更に移動して1本追加して終了。雷魚がいるはずのポイントでも水の状態で反応が全然変わる状況でした。今回は午前中で終了。半日でしたが楽しめました♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 大変嬉しい房総産のオオモンハタ!

  • 正面から見たら分かる、オオモンのイカつさ。

  • 吐き出したベイト。きみはまさかのフ…

  • サーフヘッドなら着底した際にスタンド姿勢なので根掛り回避!

  • 千葉で釣るオオモンはひときわ嬉しい♪

  • おまけ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年08月28日(木)

オオモンハタ 30 - 34 cm 合計 2 匹
カサゴ 20 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 房総地磯
釣行者 イオンモール木更津店 伊藤
ロッド
リール
19セルテートLT4000CXH
ライン
ルアー

青物狙いに房総ロックショアゲームへ行ったはずが、まさかの展開!

青物狙いのロックショアへ。夜明けのタイミング・朝マズメの青物回遊までの待ち時間、ちょっとハタでも狙ってみようかなと思い、ジグヘッド+ワームのスイミングを巻き巻き。ほどなくすると、まさかのアタリ!(笑)なんと、房総産のオオモンハタが釣れました!伊豆ロックフィッシュ修行の成果がここでまさかの発揮…!!(笑)

その後、青物狙いに切り替え、メタルジグ・ブレードジグ・シンペン・ミノー等、ローテーションし探ってみましたが、反応なし。再度、ワームに切り替え、良型オオモン狙いに変えると、今度はフォール中にひったくりバイト!ベイト喰いのオオモンはチュウモンサイズでも体高◎!!まさかの結果になりました。

一緒に行ったR君は、青物回遊が薄い中、ひたすら投げ続け本命のショゴをキャッチ。あの炎天下の中ジグを投げ続け、誘い続け、狙っていた魚をキャッチさすがでした。

青物居るところにハタあり!!皆さんもどっちも狙えるよう準備して頂き、ロックショアゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • トリプルヒット!!

  • メチャ釣る人

  • アンチョビメタル高反応

  • ナイスタチウオ!

  • テンヤも釣れる!!

  • ダブルHIT!

  • 嬉しいゲスト♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年08月28日(木)

タチウオ 70 - 120 cm 4 - 12 匹
天気 晴れ
釣り場など 雄勝港 グルービー
釣行者 仙台南店 関
釣種
タチウオジギング
同行者
仙台南店 木村、石巻店 佐藤(充) 千葉(凛)
リール

今回は雄勝港から「グルービー」さんにお邪魔してタチウオを狙いに行ってきました。

初めのポイントはベイトの反応はあるもののタチウオからの
反応は得られず…

その後のポイントでスタッフ木村が渾身のフッキングをし
同時に私もフッキング!!

初めからダブルヒット!!幸先の良いスタートをきりました!!

その後はテンヤで大型を狙っていたスタッフ佐藤にも良型タチウオ、
スタッフ千葉もタチウオをキャッチ!

全員安打となり満足の釣果となりました。

今回はボトムでの反応やフォールでの反応が多かったので
フォールでの喰いを意識できるように
ジャッカル「アンチョビメタルタイプ2」を使用しました。

水平にヒラヒラとフォールしてアピールできるので
今回のようにフォールでの反応が多い時にお勧めです!

まだまだタチウオの反応は得られそうです、是非行ってみて下さい♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タチウオ最高~!

  • 仙台南店、ダブルヒット!

  • スタッフ千葉ともダブルヒット!

  • そしてトリプル!!!

  • 竿頭、関

  • テンヤ王子、佐藤

  • ど、どでかい!!!

  • ロッドはシーウォークが超おすすめ!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年08月28日(木)

タチウオ 70 - 115 cm 合計 10 匹
ヒラメ 40 cm 合計 1 匹
ヌマガレイ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 追波湾
釣行者 仙台南店 木村
釣種
タチウオジギング
同行者
仙台南店 関 石巻店 佐藤(充)、千葉(凛)
ロッド
リール
ライン
ルアー
費用
10000円

約1カ月ぶりのタチウオジギングへ!!!
今回もフィッシングガイドサービスグルービーさんより乗船させていただきました!

前回は初のタチウオジギングで1匹のみの
釣果に終わってしまいましたが、今回は違いました!
開始早々ボトム付近でヒットし、まずは一匹目ゲット!
ブルーブルーのフォルテンはやっぱり釣れます!

そして、その後も立て続けにヒットし、
結果的には10匹も釣る事ができました!

基本的にはリアバランスのジグを使って、
喰いが悪くなったらセンターバランスを使ってアピールを高める!
というイメージでやりました!
まさか10匹も釣れるとは...

ロッドはヤマガブランクスのシーウォークB66MLを使用しました!
強靭な構造かつMLのハイレスポンスでタチウオジギングにピッタリ!
フッキングも決まりやすく、バレることはありませんでした!

また釣れているうちに行ってきます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 大漁~!!

  • 釣れまくり~♪

  • スタッフ佐藤(充)テンヤフィッシュ!

  • この日最大!

  • アンチョビメタルおすすめ♪

  • うますぎた!!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年08月28日(木)

タチウオ 70 - 120 cm 6 - 13 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 雄勝グルービー
釣行者 スタッフ千葉(り)
同行者
石巻スタッフ佐藤(充)、仙台南スタッフ関&木村
リール
ライン
時間
5~12時

こんにちは、スタッフ千葉(り)です!

今回は追波湾タチウオを狙って「フィッシングガイドサービスグルービー」さんにて、メタルジグで釣行してきました!

開始早々テンションが「ふわっ」と軽くなる突き上げバイト、、
糸ふけを取ってフッキングの瞬間がたまらなく気持ちいい~!!

ボトム付近での反応良く、数もコンスタントに釣れてくれました♪


今回使用したジグはジャッカル「アンチョビメタル」!

アンチョビメタルはタイプZERO(基本が詰まったバランス型)、タイプⅡ(ハイアピール型)、タイプⅢ(フィネス型)の3種類ありますが、この日はタイプⅡの反応が良かったです。

どのタイプにアタリがあるかはその日の状況次第なので、それぞれタイプとカラーも何種類か用意しておくといいかと思います!

カラーはタチウオといえばのピンクorパープル系がオススメです!

ジャッカル「アンチョビメタル」はコストパフォーマンスも高いので、タチウオジギング初心者の方にもおすすめですよ~!
タチウオジギング初心者の私でもたくさん釣れました、、(笑)


そしてタチウオは鱗が無いので調理も簡単!
今回はシンプルに焼くだけ!(笑)
味付けは塩コショウのみ!ホロホロの身がたまらなく美味しいです(#^.^#)
ご飯のお供にもお酒のあてにも最高ですね、、

皆様も是非タチウオ釣って食べてみてください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 東京湾開幕!!

  • メタルマジック渡辺ブラピン

  • ベイトはこんなサイズ感

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

青戸店 東京都

2025年08月28日(木)

サワラ 1.50 - 2.60 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 青戸店 高野
釣種
サワラキャスティング
ロッド
リール
19セルテート4000-CXH
ライン
ルアー

OSPフィールドスタッフ横山さんのサワラ調査便にお誘い頂き今シーズン初のサワラキャスティングに行ってきました!
朝マズメはサワラの跳ねが多数確認できミノーやブレードで狙いますが喰わず。。
ポイント移動してボトムの反応をブレードジグで探っているとヒット!!良型のサワラでしたが私がネットへの誘導にもたついてしまい痛恨のバラシ。
その後もボトム付近を探っているとヒット!今シーズン初サワラGETできました!
釣ったサワラが吐き出したベイトはかなり小さくメタルマジックと同サイズ。また、この日船中でヒットしたのは全てピンクカラーとルアー選択・カラー選択はかなりシビアな状況ですので様々なルアーを持って行ったほうが対応できると思います♪

今回お世話になった横山さんの船ですが、横山さんより「気になる方はぜひお問い合わせください!」との事ですのでぜひ問い合わせしてみてください♪たくさん釣らせてくれますよ♪

横山さんTEL080-2333-0867

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 佐藤(充)F5サイズご満悦

  • やっぱテンヤは面白い!

  • 炙り刺身

  • 太刀魚唐揚げ

  • AHはバラシが少ない

  • スタッフ凜も初太刀魚!

  • スタッフ関、竿頭!

  • リベンジ成功!スタッフ木村

  • 時合のトリプルヒット!

  • 若手写真に見切れたい先輩(笑)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年08月28日(木)

タチウオ 70 - 120 cm 3 - 13 匹
天気 晴れ
釣り場など 石巻市雄勝港『グルービー』
釣行者 スタッフ佐藤(充)
釣種
タチウオテンヤ
同行者
スタッフ千葉(凜)&関&木村
ロッド
リール
ライン
エサ
イワシ
時間
5:00-12:00
費用
乗合10
000円

今が旬!宮城県石巻『追波湾船タチウオ』釣行してきました!
今回は、石巻市雄勝港【フィッシングガイドサービスGroovy(グルービー)】さんにて出船。
日によって、沢山釣れたり、中々渋かったりで釣果にムラがあります…。
不調だった前日から多少好転したのか、ポロポロ釣れました(^^♪

喰いがある群れに当たるとパタパタ掛かる雰囲気でした。
スタッフ佐藤(充)は型狙いなので、テンヤ一択で、イワシも20cm前後を使っていたのでアタリや数こそ少なかったもののF5サイズまで出ました(^^♪
今回は、食い上げのアタリ多くアワセが甘く、バラしもあり…。

後輩達3人は、ジグだったのでアタリが多いようでしたが…。やはり食い上げアタリで切られたりなんかも…(汗)
ジグ・テンヤともに多めに用意した方が良さげです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年08月28日(木)

アユ 12 - 23 cm 合計 10 匹
天気 晴れ
釣り場など 気仙川
釣行者 石巻店スタッフ新戸
釣種
鮎友釣り
ロッド
銀影エア90
時間
7:30~17:30
費用
遊漁券日釣り¥1

またまた気仙川に鮎釣りに行ってきました。

今回は初の1人釣行☆
おとり屋さんで遊漁券とおとりを購入し、いざ釣行開始!!
ポイントはマップで良さそうな場所をピックアップし、先行者が居ない場所に入ってみる事に。

チャラ瀬を泳がせながら登って行き、15分程で待望の1尾目がヒット♪♪
しかし、抜き上げの際に鼻カンの上からプッツン・・・。
おとり諸共逃げて行きました・・・。
仕掛けを改修し気を取り直して再開するも・・・掛からん・・・。
瀬下の岩盤でようやく1尾をヒット♪♪
ここからどんどん釣って行こう!!と思いきや・・・掛からん・・・。
目印に集中しすぎて上の木に引っかけるし・・・。
リズムが狂い午前中で3匹・・・。
上流の行きたかったポイントは既に先行者の姿があり、再度下って瀬下の岩盤エリアへ
そこでようやく数匹掛けリズムに乗ってきたところで、再度木に引っかける・・・。
仕掛けを張り直した時には夕刻あと1時間勝負!!
鮎がギラつき始め、ポツポツと掛かる♪♪
途中でバレが多くなったので掛け針を交換
するとポツポツと釣れ始め、最終的に10尾の釣果でした♪

いや~ムズカシイ!!
これは釣行回数を増やして経験値を上げなきゃならん釣りだなぁ~
また行ける時に行ってみようと思います!!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ