釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2025年08月28日(木)
サワラ | 1.50 - 2.60 kg | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 青戸店 高野 |
釣種 |
サワラキャスティング
|
ロッド | |
リール |
19セルテート4000-CXH
|
ライン | |
ルアー |
OSPフィールドスタッフ横山さんのサワラ調査便にお誘い頂き今シーズン初のサワラキャスティングに行ってきました!
朝マズメはサワラの跳ねが多数確認できミノーやブレードで狙いますが喰わず。。
ポイント移動してボトムの反応をブレードジグで探っているとヒット!!良型のサワラでしたが私がネットへの誘導にもたついてしまい痛恨のバラシ。
その後もボトム付近を探っているとヒット!今シーズン初サワラGETできました!
釣ったサワラが吐き出したベイトはかなり小さくメタルマジックと同サイズ。また、この日船中でヒットしたのは全てピンクカラーとルアー選択・カラー選択はかなりシビアな状況ですので様々なルアーを持って行ったほうが対応できると思います♪
今回お世話になった横山さんの船ですが、横山さんより「気になる方はぜひお問い合わせください!」との事ですのでぜひ問い合わせしてみてください♪たくさん釣らせてくれますよ♪
横山さんTEL080-2333-0867
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年08月28日(木)
タチウオ | 80 - 110 cm | 3 - 12 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 石巻市雄勝港『グルービー』 |
釣行者 | スタッフ佐藤(充) |
釣種 |
タチウオテンヤ
|
同行者 |
スタッフ千葉(凜)&関&木村
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
イワシ
|
時間 |
5:00-12:00
|
費用 |
乗合10
000円
|
今が旬!宮城県石巻『追波湾船タチウオ』釣行してきました!
今回は、石巻市雄勝港【フィッシングガイドサービスGroovy(グルービー)】さんにて出船。
日によって、沢山釣れたり、中々渋かったりで釣果にムラがあります…。
不調だった前日から多少好転したのか、ポロポロ釣れました(^^♪
喰いがある群れに当たるとパタパタ掛かる雰囲気でした。
スタッフ佐藤(充)は型狙いなので、テンヤ一択で、イワシも20cm前後を使っていたのでアタリや数こそ少なかったもののF5サイズまで出ました(^^♪
今回は、食い上げのアタリ多くアワセが甘く、バラしもあり…。
後輩達3人は、ジグだったのでアタリが多いようでしたが…。やはり食い上げアタリで切られたりなんかも…(汗)
ジグ・テンヤともに多めに用意した方が良さげです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年08月28日(木)
アユ | 12 - 23 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 気仙川 |
釣行者 | 石巻店スタッフ新戸 |
釣種 |
鮎友釣り
|
ロッド |
銀影エア90
|
時間 |
7:30~17:30
|
費用 |
遊漁券日釣り¥1
|
またまた気仙川に鮎釣りに行ってきました。
今回は初の1人釣行☆
おとり屋さんで遊漁券とおとりを購入し、いざ釣行開始!!
ポイントはマップで良さそうな場所をピックアップし、先行者が居ない場所に入ってみる事に。
チャラ瀬を泳がせながら登って行き、15分程で待望の1尾目がヒット♪♪
しかし、抜き上げの際に鼻カンの上からプッツン・・・。
おとり諸共逃げて行きました・・・。
仕掛けを改修し気を取り直して再開するも・・・掛からん・・・。
瀬下の岩盤でようやく1尾をヒット♪♪
ここからどんどん釣って行こう!!と思いきや・・・掛からん・・・。
目印に集中しすぎて上の木に引っかけるし・・・。
リズムが狂い午前中で3匹・・・。
上流の行きたかったポイントは既に先行者の姿があり、再度下って瀬下の岩盤エリアへ
そこでようやく数匹掛けリズムに乗ってきたところで、再度木に引っかける・・・。
仕掛けを張り直した時には夕刻あと1時間勝負!!
鮎がギラつき始め、ポツポツと掛かる♪♪
途中でバレが多くなったので掛け針を交換
するとポツポツと釣れ始め、最終的に10尾の釣果でした♪
いや~ムズカシイ!!
これは釣行回数を増やして経験値を上げなきゃならん釣りだなぁ~
また行ける時に行ってみようと思います!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年08月28日(木)
サバ | 15 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 大津港 |
釣行者 | 水戸店 中川 |
釣種 |
アジング
|
ロッド | |
リール |
夕マヅメ狙いでアジングに行く予定でしたが、突然の雷雨予報で断念。次の日の朝マヅメ狙いで、大津港に釣行。どこが釣れているのか分かりませんでしたが、サビキ・アジングをやっている方がいるので釣れるのだろうと場所を決定。が、どこに投げてもアタリすらなし。きっと明るくなるころ回遊してくるはず!と淡い期待を込めて2時間キャストしまくりましたが、ノーヒット。と思いきや軽い引きが。上がってきたのはサバ…周りをみても釣れているのはサバか、ウルメイワシ。ポイントを変えキャストしていると足元にショゴらしき魚体が。フグもちらほら見えたので、ワームを喰われる前にショゴ狙いに変更。ダート系のジグヘッドとピンテール系のワームでシャクリ続けるも、こちらもノーヒット。8:30に暑くなる前に退散しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2025年08月28日(木)
ショウサイフグ | 15 - 20 cm | 合計 6 匹 |
---|---|---|
サバフグ | 15 - 30 cm | 合計 20 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 富津沖 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店 大島 |
ロッド | |
リール | |
ライン |
こんにちは。稲毛海岸店の大島です。
フグが食べたくなり「吉久」さんへ湾フグに行ってきました。
当日はサバフグの猛攻がすさまじく、サバフグを釣っている途中でショウサイフグが混じるといった状況。20匹を超えたあたりから数えることをやめました。
結果ショウサイフグは6匹。リリースサイズ抜きで持ち帰り2匹となりました。「吉久」さんでは一定数以下であればサバフグも捌いてもらえますのでキープもありですね。(日によって違うかもしれないので要確認)
針も糸もバリバリ食われてしまいますので予備は過剰なくらいに持っていきましょう。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年08月28日(木)
オイカワ | 8 - 15 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 槻川 |
釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
ロッド |
6ft #1
|
ライン | |
その他 |
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
オイカワ用に1番のロッドを手に入れてしまったので今回はオイカワフライです!
ドライでももちろん釣れるし、短くて細い糸を生かしてウエットを流しても釣れるしで、すごく楽しい!
最後に婚姻色の綺麗なオスを釣って終了!
オスもけっこうアタックしてくるのでチャンスです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
唐津店 佐賀県
2025年08月27日(水)
アジ | 20 - 40 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 伊万里沖 |
釣行者 | スタッフ コマツヤ |
釣種 |
バチコンアジング
|
針 | |
ルアー |
唐津や伊万里、松浦方面では夜のバチコンアジングが人気です。
ぜひ皆様も釣行されてみてはいかがでしょうか?
日中は暑いですが夜ですの快適に釣りができました!
伊万里築港より出船ラピスラズリさんにお世話になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年08月27日(水)
タチウオ | 70 - 128 cm | 合計 23 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 走水、台船西 |
釣行者 | 品川シーサイド店佐藤 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド | |
リール |
最近毎週タチウオ行ってます品川シーサイド店佐藤です。
教至丸さんからテンヤタチウオ釣りに行ってきました。
難易度も上がり釣果にも差がありますが、平均サイズはどんどん上がってきてます。
テンヤのカラーと誘いが合えば1人だけ連発できたりと攻略する楽しさがあります。
この日は朝からポツポツと後半は台船西でドラゴン勝負。
そこで船中ドラゴン乱舞タイム突入!120オーバーが多数上がりました!
私は最大128センチ、それ以上のサイズは水面で2回ほどバラしちゃいました。
最近はテンヤのカラーとエサ付けが重要ですね!一つでもいい加減に行うと当たりも出なくなります!
皆様も挑戦してみてください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年08月27日(水)
ブラックバス | 25 - 45 cm | 2 - 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 河口湖 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
当店常連様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
時間 |
6:30-17:00
|
費用 |
遊漁券¥1,100
|
久しぶりの河口湖へ行ってきました。
ニュースになるぐらいの減水でランチングも冷や冷やもんでした。
無事に離岸して気になるエリアをランガン!
朝風のないエリアを見ていきますが噂通りのプレッシャー地獄でバスは口を使わず。
いろんなエリアを見て回りましたがどの場所も厳しいの一言。
ですがチャンスのタイミングがあることを願いつつ探し回り、常連様がヒット!
その後立て続けに私にもヒット!
無事にキャッチできたもののその後は無。
ここで再び移動して気になるエリアを転々と。
何度か惜しい場面もあったりジャンプバレもあったりで結果トータル5匹となりました。
最後はゲリラ豪雨を回避するかの如くお片付けして撤収!
ちょっとリベンジ近々行います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年08月27日(水)
タチウオ | 75 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 牡鹿半島 周辺 |
釣行者 | あべ |
釣種 |
タチウオジギング&バチコン
|
同行者 |
スタッフ 大橋・小田島
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE1号
|
ルアー | |
時間 |
5:30~13:00
|
費用 |
¥10000
|
牡鹿半島桃浦漁港より出船の【マッドゲームズ】さんにお世話になり、
初のタチウオジギングとバチコンアジングへ行ってきました~!
海太郎のネコメタル120gをボトムまで落として、「チョンチョン」と小刻みに3回動かし、そこで止めると・・・グンッとバイト!初めてのタチウオを釣り上げました(*‘ω‘*)
「よっしゃー!ここから頑張って釣るぞー!」と思っていた矢先・・・悪夢が・・・。
またもや前回の船釣りの際と同様に、船酔いしてしまいました(泣)
船長がとても優しい方で、心配してくださり、近くの網地島で降ろしてくださいました。
休憩所で休ませてもらい、具合が回復して再度船に乗りましたが、ダメでした(´;ω;`)
最後まで一応釣りはしましたが、釣れることなく終了しました。。。
私もドラゴンに会えるよう頑張りたいと思います(笑)