釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年08月15日(金)
ブラックバス | 15 - 25 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | 福岡店スタッフ別府 |
釣種 |
バス
|
同行者 |
福岡店片岡
|
ロッド1 |
FCLLABO UC63PRO
|
ライン1 | |
ルアー | |
針 |
こんにちは、福岡店スタッフの別府です。先日は久々にバス触りに行ってみました。大雨の増水後ということで、比較的回復が早いディープのメインチャネルに魚が集中していました。遠投必須ということで、高比重系のボトムジャークやヘビキャロがマストです。
残念ながらサイズは伸びませんでしたが、数釣りを楽しんだ次第であります。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年08月15日(金)
ブラックバス | 20 - 30 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 五三川 |
釣行者 | スタッフ佐久間 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール |
ルビアスエアリティFCLT2500S
|
ライン |
PE0.5号+リーダー5ポンド
|
針 |
ジャッカル ベスティ
|
ルアー |
一誠 スパテラ4インチ、レイン スワンプJr
|
時間 |
4:30~18:00
|
琵琶湖に引き続き、五三川でも遊んで来ました♪♪
雰囲気がとても霞ヶ浦に似ており、ある意味落ち着きます(笑)
朝は開けた所に島がある「団地前」というポイントからスタート。
ですが水の動きが全く無く、反応なし。少しでも水の動きやシェードがあるところを求め移動。
川幅が比較的狭い水路で橋や護岸、街路樹のシェードがあるポイントに行き着き、ここでライトリグが好反応でした。夕方以降は、朝一のポイントの水門が開き多少水が動くようになったのでここでもライトリグがGOOD♪♪
1日頑張って5本キャッチすることが出来ました。サイズが伸びなかった事が心残りですが、
自分の釣りが他でも通用したことは大きな収穫だと感じています☆★☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年08月15日(金)
ムギイカ | 20 - 30 cm | 合計 88 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 大船渡 吉浜エリア |
釣行者 | 仙台南店 にひら |
同行者 |
釣り仲間の皆様
|
ロッド | |
リール | |
その他 |
今が旬の三陸イカメタルに行ってきました♪
本来ならスルメイカサイズが釣れる時季なのですが、当日は群れが入れ替わりまさかのムギイカに!
釣り開始から3時間ほどはポロポロと釣れる程度で厳しい時間が続きましたが、8時過ぎから反応が良くなりラッシュタイム突入!!
私は2段仕掛けを使用してましたが、釣れてる方は自作の3段仕掛けで連掛けさせてるのを見て私も自作を・・・。
ハイ、忘れてきましたw
なので、2段仕掛けを2連結して怒涛の追い込みをかけました(*´艸`)
当日はイカジグにプラヅノのセットが一番反応が良かったですが、合間合間でスクイッシュ等のスッテ系も非常に強い時間があったのでローテーションが必要なのと、棚バラケが凄いので釣れるレンジをいかに早く見つけられるかで釣果が変わります。
詳しい釣り方やアイテムは是非店舗でお聞きください♪
当日の船は、根白漁港から出船の【喜福丸】さんにお世話になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年08月15日(金)
ブラックバス | 15 - 25 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | 福岡店片岡 |
釣種 |
バス
|
同行者 |
福岡店別府
|
ロッド1 |
ヤマガブランクス メビウス79M
|
リール1 | |
ライン1 | |
ルアー |
一誠 沈み蟲
|
こんにちは、キャスティング福岡店片岡です。今回は初のバスフィッシングに行って来ました!何もわからない状態からのスタートでしたが、同行者にレクチャーもらいながら釣りスタート。アタリはあるものの、なかなか乗らない。アタリがあったらワームを送る。しばらく待ってからフッキング!!乗らない。あーじゃないこーじゃない繰り返してやっとゲット!!サイズは小さかったですが人生初バス、嬉しいです。その後は数匹追加して終了でした。アタリを即フッキングじゃない釣りもドキドキして面白いですね。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年08月15日(金)
ブラックバス | 20 - 44 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 津久井湖 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
4580484759039
F"A"Rスモールラバージグ
|
時間 |
6:00-17:00
|
費用 |
ボートレンタル¥4,000
|
約半年ぶりの津久井湖。
この減水の状況下の釣りは久しぶりです。
朝からバンクを巻いたり撃ったりしましたが、不発。
一気に上流へ移動するも、さすがは夏休み。湖上釣り人で賑わってました。
ちょっとカレントが効いたポイントでサイトで1本キャッチして本湖へまた移動。
ブレイクに着いている魚をスモラバで2本キャッチ。
3本目を掛けるも、あまりにもデカすぎて巻かれてブレイク・・・。
夕方もワカサギに突っ込むバスを狙いましたが自分には修行が足りなかったようです。
かなりプレッシャーによる難しさがある津久井湖でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
草加バイパス店 埼玉県
2025年08月14日(木)
スモールマウスバス | 20 - 43 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 桧原湖 |
釣行者 | 北見 |
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ゲーリー3”グラブ・ヴィローラ各サイズ・2”ヤマセンコー
|
時間 |
10時~16時
|
同行者 |
友人Oさん
|
毎年恒例の桧原湖釣行!
今回メインはペンション巡りでついでの釣りと言ったお気楽釣行です。
なのでのんびり出船でゆる~く釣りしてまいりました。
状況的にはシャロ-からディープまでバスがいつつ、徐々に深場に魚が増えているのかな!?といった雰囲気でした。自分は6~8m中心にワカサギに着くバスをダウンショットとリアクションキャロで狙いました。
湖上にはたまたま友人が多くいて釣果以上に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
そんな友人の一人が教えてくれた「しお〇」!ほんと最高なので桧原湖釣行の際にはぜひ!昼時は行列が出来るので時間に余裕を持って行ってみて下さい。
余談ですが、毎回桧原湖ではペンションに泊まり早10カ所以上。おすすめのペンション情報もお任せください♪
桧原湖周辺もツキノワグマの目撃情報が多いようなので、念の為特に早朝や夕暮れ時の一人散策時などには細心のご注意を。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年08月14日(木)
ヒラメ | 13 - 20 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
スズキ | 15 cm | 合計 1 匹 |
フグ | 8 - 13 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 伊東 大川 |
釣行者 | 高橋 ゆ |
釣種 |
ライトソルト
|
同行者 |
友人
|
ルアー |
Dコン 50
|
時間 |
16時〜18時
|
伊東の大川河口で
メッキがそろそろ釣れだした
情報があったので
行って来ました
16時30分くらいから
河口域でやってみたが
まだだったのか?
反応無し
その後さらに下に降りやったところ
フグがヒット…
さらに子供ヒラメも
さらに子供ヒラスズキも
コンスタントにあたりは
ありましたが、メッキの
姿を見ることは出来ません
でしたこの秋は伊東に
通うので、再挑戦したいと
思います
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年08月14日(木)
ヘラブナ | 35 - 40 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 椎の木湖 |
釣行者 | 成田富里店 山口 |
ロッド | |
ライン |
サバキ0.6号、0.8号
|
ルアー・仕掛け |
リグル4号
6号
|
その他 |
コウテン
GD
力玉ハードM
L
|
たまたま公休が入ったので、椎の木湖さん主催の『納涼祭』に参戦してきました。
何時ぞやのお盆中のフライデーオープンの混雑が頭を過りましたが、それ以上に大混雑状態で、5時前に到着して何とか駐車は出来たものの、釣り座を選ぶ余裕も無く、5号桟橋手前に着座。
喰い渋りを想定して9尺のメーターセットから入り、何とか2枚拾いますが、やはり後が続かず両ダンゴに変更。
相変わらず口周りのスレが多いですが、何とか3枚喰わせて追加釣果。
もう万策尽きたので、正午からは遊び半分でホタメーター(恋のホタメタ)で14時まで通すも追加無しで5枚リミット(平均キロ超え)で納竿しました。
想像以上に参加者が多く、参加人数290名中188位でまたしても飛び賞ならずでした。
恐ろしい事は、こんな杜撰な釣果でも後ろに100名以上いた事です。(泣)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年08月14日(木)
キハダマグロ | 23.00 - 23.00 kg | 0 - 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 大磯沖 30m~100m |
釣行者 | 湘南平塚店 高田 |
同行者 |
高崎様
|
時間 |
6:00~13:00
|
ロッド |
4960652261227
KAIYU 落とし込み190
|
リール |
旧ソルティガ5000
旧オシアジガー5000
|
ルアー |
DRスティック
エビングスティック
|
大磯の恒丸さんよりキハダマグロのエビングに行ってきました。前半はクルージングモードも途中から船団で魚を追いかけはじめ、周りの船でもエビングの方の竿が曲がっており期待感満点。うまく反応に当てられたタイミングで同行の高崎さんにHITし無事にキハダマグロをGETできました。その後も熱い展開が続き、エビングの方中心にアタリ活況。自分も一度アタリがあったものの他の船の方と祭ってしまい無念のラインブレイク。その後も一生懸命しゃくりましたが結局マグロはGETできませんでした。船中ではコマセでもカツオ、キメジが上がっており、コマセにも口を使い始めたなという印象です。エビング、コマセ釣り共にこれからもっと状況が良くなってくると思いますので、相模湾のキハダマグロ釣りにぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2025年08月14日(木)
シロギス | 13 - 22 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
セイゴ | 20 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鴨川 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店 遠藤 |
ロッド | |
リール | |
仕掛け |
ビクトルキス 50本連結仕掛け
|
時間 |
5時頃~9時頃
|
鴨川の東条海岸へシロギス狙いで投げ釣りに行ってきました。
朝早くから始めるも、この日はなかなかアタリが出ずで苦戦しました。
いつもはフグがすぐに釣れたりするのに、フグも少なかったです。
完全に日が昇って、7時くらいにカケアガリになっているところで仕掛けをとめて少し待っていると突如明確なアタリがあり、本命のシロギスGET。けっこう大きかったのでサイズを測定したら21.5cmの良型。苦労して釣った1匹は嬉しいですね。
その後も同じようにカケアガリで止める作戦で小型キスを2匹追加するもそのあとはシロギスは釣れず。
外道の魚がかかって引きを楽しめました。
その後鴨川から撤退し、勝浦で少し釣りしてみましたが何も釣れずで帰宅しました。
数は釣れませんでしたが、良型が釣れたので良かったです。