HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 渋みのある魚体

  • 連発!

  • これくらいの深場です

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

ふじみ野店 埼玉県

2025年10月20日(月)

アユ 20 - 20 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 柳瀬川
釣行者 ふじみ野店 土屋
ロッド
リベリオン6101MLFS
リール
ライン
ルアー

自宅から約30分なのにサボっていた今シーズン初の柳瀬川鮎ルアーゲームに行ってきました。
コインパーキングで出会った片付け中の先行者の方はツ抜けしたそうで期待が膨らみます。
川沿いを歩いていると鮎が深場にたまっている様子が見えます。偏光サングラスは必須ですね!
鮎が溜まっていたポイントの少し上にエントリーし、まずはキャストして探りますが無反応。次に護岸に上がってポイントベタベタに陣取りしゃがんでルアーを送り込むと時折アタックしてくるのが見えますが掛からず。もう少し潜らせた方が良さそうだったのですがオモリを忘れる痛恨のミス、、、と思いきや普段バス釣りで使っているバッグを漁るとダウンショットシンカーを発見!スナップで無理やり付けて投入、からの2連発!!
その後雨がぱらついてきたので撤収しましたが良い短時間釣行となりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年10月20日(月)

ブラックバス 28 - 41 cm 合計 5 匹
天気 雨時々曇り
釣り場など 津久井湖
釣行者 横浜磯子店 徳長
釣種
ブラックバス
ロッド
リール

タイミングが合わず久し振りの津久井湖です!
来月以降は津久井湖の試合があるのでしばらく津久井湖生活が続きそうです(^^)
肝心の状況ですが、降水量諸々の影響で大減水…
例年ですと冬の満水でカバー撃ちなどが楽しめる季節ですが、まだ水温も高く夏を引っ張っている印象でした。
再上流から最下流まで見て回り、やはり状況はまだまだ夏~秋。
それでもしっかり魚が触れるのは流石津久井湖!もっと釣りが絞れるように次回31日も頑張ります!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • トルクフルないい魚♪撮影時にルアーが変な所に掛かってますがw

  • ファシャッド70で粘りの釣りでHIT!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

水戸店 茨城県

2025年10月20日(月)

シーバス 50 - 65 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 涸沼
釣行者 水戸店河野
釣種
シーバス
同行者
Tさん
ロッド
リール
ライン
時間
20時から23時

水戸店河野です。
ちょっと前までは暑くてたまらず意味もなくウェーディングしていたのに、秋を感じるヒマもなく寒くなった涸沼…。
爆風向かい風の中、最初に選んだポイントは反応なく、風裏まで移動。これがナイス判断で、ベイトがたまっていてボイルもあってめっちゃ釣れそうな雰囲気♪しかし、同行のTさんと2人とも久しぶりの良い状況にテンパってしまいファーストヒットをバラして場を荒らす…。さらにバラしを上乗せしてベイトを散らして自分たちで難しくして焦りまくりw
場を休ませながらなんとか2人とも1本ずつ釣れましたが、反省が多い釣りになっちゃいました。
しっかりキャッチしていれば何本か釣れるイージーな状況下だっただけに残念過ぎます。
涸沼、まだ釣れそうです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良い引きしました。

  • この後干物になります。

  • 癒しの釣場、紅葉はもう少し先。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年10月20日(月)

ヤマメ 18 - 24 cm 合計 7 匹
イワナ 20 - 20 cm 合計 2 匹
ニジマス 16 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 小菅フィッシングヴィレッジ
釣行者 八王子店 井上(太)
ロッド
ダイワ翡翠 冴 中硬硬60M
費用
ヤマメ餌釣り ¥4500

私の心の日曜日「小菅フィッシングヴィレッジ」
久しぶりに癒されに行ってきました!
ヤマメ餌釣りエリアは貸し切り状態。
放流されてないイワナまでゲットして、
満足な釣行となりました。
ブドウ虫には反応悪く、
今回はミミズが効きました!!
ヤマメ餌釣りエリアの白波の下に
顔の赤い大きなヤツが潜んでます。
確認できたのは3か所に1尾ずつ。
私は3バラシ・・・涙
推定50cmくらいの大物です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年10月20日(月)

アジ 20 - 30 cm 合計 20 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 茨城県漁港
釣行者 南柏店スタッフ荒木
釣種
アジ

こんにちは。
キャスティング南柏店の荒木です。
昨日は、以前にも行った同じ場所でアジ釣りをしました。前回の釣行と比べて魚の量も多く,型も揃って
いました。遠投カゴ釣り、延べ竿の2種類の釣り方で釣ることが出来ました。地元の方は尺クラスのアジをいとも簡単に釣りあげていました。魚が居なくなる前にもう一度リベンジします。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • やりました!

  • いい引きしてくれました!

  • 全てキロ越え

  • 地元の方がマイボートでやってました!

  • 今回の使用タックル

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年10月20日(月)

シマアジ 0.80 - 2.20 kg 0 - 6 匹
天気
釣り場など 西伊豆
釣行者 スタッフ黒澤
釣種
シマアジ五目
ロッド
アリゲーター アルフ205
リール
ライン
オムニウムPE3号
船宿
西伊豆 権助丸
オモリ
60号
エサ
オキアミ
仕掛け
自作仕掛けハリス6号2m空ばり2本
値段
000円(氷、餌含む)
時間
5時半~12時半

こんにちは。スタッフ黒澤です!
普段SNSで色んなところの釣果を見てて、西伊豆でシマアジが釣れてる情報をキャッチしたので行ってきました!今回お世話になったのは初めましての権助丸さん。お父さんと息子さんで営んでる船宿さんです。朝5時半集合の6時出船。ポイントまでは10分ぐらいで到着!久しぶりのシマアジ釣りだったので周りのお客さんの動き見ながらやってると早々に周りがヒットし自分もヒットし何とか1枚ゲット!バレたー、ハリス切れたーなど色んな声があがり船中大盛り上がり!中盤になると潮止まりのせいか全然口を使わなくなってしまいそこは我慢時間。後半に入りまた口を使い始めましたが食い込みがとても浅く掛けるのが難しい印象。そこで船長からアドバイス頂きその通りにしたらしっかり掛ける事が出来ました!そんなこんなで10打数3安打でした。反省点もあるので次回のシマアジ釣行で活かしていきます!明日は葉山沖でアマダイです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • キハダ兄弟?

  • やっと釣れた(泣)

  • 今年もゲット!

  • カンヌキにフッキング

  • 26kg

  • 27kg

  • カツオ入れ喰い

  • お土産カツオ!

  • 剛樹遂に入魂

  • マグロヒット!

  • 慎重派です笑

  • 港で解体ショー開催

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

246溝の口店 神奈川県

2025年10月20日(月)

キハダマグロ 26.00 - 27.00 kg 0 - 1 匹
天気
釣り場など 城ヶ島沖 タナ35m
釣行者 246溝の口店 向山
釣種
コマセキハダマグロ
同行者
甲府店 田村、お客様3名
ロッド
剛樹 マジックバイトSR165
リール
ダイワ シーボーグ800MJ
ライン
ハリス27号
エサ
オキアミ
時間
6:30から13:30
費用
16900円

こんにちは!
キャスティング246溝の口店の向山です

剣崎間口港の鈴清丸さんからキハダマグロ釣りに行って来ました!

朝イチはヒット無く、これはマズイと思っていたら9時頃にヒット!
時間が掛かってしまいましたがレギュラーサイズをゲット出来ました

Aさんは不運なバラシ2回…
田村さんは慣れたやりとりでレギュラーサイズ確保!
WさんYさんはカツオのお土産をゲットも残念ながらマグロの当たりは来ませんでした

結果船中5人でキハダは4打数2安打
ゲストにカツオとシイラでした

今の感じだとキハダマグロはしばらくは釣れそうな雰囲気なので、皆さんも是非チャレンジしてみてください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 前回よりも成長しております!

  • ティップラン楽しすぎ、、、。

  • イカ捌きにオススメアイテム♪

  • 朝の贅沢飯!!(店長の真似)笑

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年10月19日(日)

アオリイカ 20 - 25 cm 合計 5 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 桃浦漁港『MAD GAMES』
釣行者 仙台南店 小田島
釣種
ティップラン
同行者
釣り仲間3名
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
10:00~17:30
費用
¥13500

今回も桃浦漁港より出船の『MADGAMES』さんにお世話になり、ティップランに行ってきました!!
午前は風が強く吹く為、10時出船!若干、風を避けるエリアからスタートすると早速、同船者にヒット!500~600g程の良いアオリイカッ!前回よりも大分、大きくなっていました!そうして、約2~3時間、、、。なぜか自分だけ釣れない時間が続く(笑)逆にちょっと楽しい状況でした。
そして、ようやくい一匹をキャッチし、ノリに乗りたい所でしたがちょっと渋い状況で一流しで釣れたい時が多い状況でしたが船中30杯以上の釣果!
今回は夕マズメの力で数が伸ばせ、その時間帯はオレンジ等の明るいカラーの反応が良かったので午後便や夜乗る方は是非、オレンジやピンク系のカラーを忍ばせて置いて下さい!次でティップライはラスト!出船できる事を祈るッ!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 浅瀬にサバの群れ!!青物の影響か?!

  • 眠い中1匹ゲット

  • 外掛かり

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

オンラインストア本店 東京都

2025年10月19日(日)

ヒラスズキ 65 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 伊豆半島
釣行者 管理部 タナベ
釣種
ヒラスズキ
ロッド
リール
21セルテートsw5000

こんにちは、管理部のタナベです。
秋の爆釣を夢見て、伊豆へ1泊2日のヒラスズキ釣行に行ってきました!
【1日目】
朝マズメは…安定の寝坊(笑)
青物が回っている影響か、どこの磯も人が多くて混雑気味。
最初のポイントには先行者がいましたが、端っこに入らせてもらって釣り開始!
…結果は安定の“無”で移動。
2か所目では、ちょうど先行者の方が上がってきたタイミングで入れ替わりに入釣。
叩かれているので期待薄…と油断していたら、小型がヒット!
しかし秒速のエラ洗いでバラし…。
「今日は終わったな…」と思いつつ、さらに4か所回るも反応なし。
【2日目】
気合で朝マズメに起床!
その甲斐あって、朝マズメパワーで1匹ゲット!
2匹目を狙ってさらに2か所回るも、こちらは“無”で終了。
今回は全体的にマイクロベイトが寄っていて、ヒラスズキの気配はかなりありました。
ただ、波が足りなかったのか、ベイトが小さすぎたのか、反応は朝マズメのみ。
もっと修行します!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 30cmジャスト2本920gで15位でした!

  • 当日の偉い方々。

  • 本日の主役!

  • 本日の戦利品♪

  • ウソでしょ?なサイズ(笑)

  • じ、じういっせんち???

  • ハスっこも・・・サバみたいだな・・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

日本橋店 東京都

2025年10月19日(日)

ブラックバス 11 - 30 cm 合計 8 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 相模湖 日相園さん
釣行者 日本橋きよた
釣種
ブラックバス
時間
AM6:30~PM13:30
費用
ボート代3500円

こんにちは日本橋店きよたデス。

H-1GPX第5戦の相模湖戦に参戦してきました。

相模湖はちょうど1週間前に来て以来、この1週間でフィールドがどのように変化しているか?

6時スタートの予定が少し遅れて6時30分にスタート!
先週もボイルしていた本湖方面に向かいます。一二三の内側はボイルしていない・・・

そのまま青田岬に入るとオリキンさんがすでに釣りをされていたのですが声を掛けて入らせていただくことに。

しばらくするとボイルが始まって二人してボイルに向けて投げまくります!
ボイルが収まった直後に自分のドゥルガにヒット!ネットインするとキーパーありそう♪ってことで測ってみると30cmちょい♪ライブウェルに入れて一安心♪

その後二人で悶絶しまくり(笑)
ボイルに向かってルアーを投げる⇒出るけど乗らない⇒くぅ~!みたいな流れ(笑)

その後しばらくしてボイルが収まってしまったので移動。
先週も魚が多かった反田前に入るとボイルしまくり!ですがキャスト禁止のボート屋さんの敷地内?の浮いてる竹の内側ばっかり!バスって本当に頭いいなと思いました。

しばらくするとキャスト可能な所でボイル!キャストすると出た!ランディングすると・・・29cm(笑)
そのままボイルが続いてノンキーを何尾かキャッチしていると30cmオンラインが釣れて2尾目!

そのまま勢いでリミットメイクをしたかったですがこのまま2尾で終了。
2尾で920gで15位でした。

優勝の方は、3尾で2600gオーバーで優勝、ビッグフィッシュ賞、ラッキーダービーを総なめ!凄すぎます!

最終戦は11月の新利根川!釣れる気しませんが頑張ります(笑)
頑張ります(笑)

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ