HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今回使用した竿

  • クチボソ

  • タナ下げると全部この子

  • ぎるーーー

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

戸田店 埼玉県

2024年06月10日(月)

クチボソ 2 - 8 cm 合計 30 匹
ヌマチチブ 3 - 8 cm 合計 10 匹
ブルーギル 8 cm 合計 1 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 舎人公園
釣行者 スタッフ三田
同行者
友人
ロッド

よく幼いころに行っていた舎人公園に約15年ぶりくらいに小物釣りに行って参りました。エサは赤虫で挑むことに。普段ルアーばっかりやっているのでたまにはまったりと浮き釣りもいいですね♪魚種も豊富で短時間でクチボソやヌマチチブなど色んなゲストに会えて満足の釣行となりました(^^♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 頑張りました。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2024年06月09日(日)

ショウサイフグ 25 - 30 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 大洗沖30m
釣行者 成田富里店 在田
ロッド
極鋭カワハギ175AGS
リール
ライン
ルアー・仕掛け
その他

今回は大洗港福重丸さんに白子が食べたかったのでショウサイフグ釣りに行って来ました。天気も曇りで波も無く釣り日和、開始2投目で釣る事が出来、良いスタートと思われましたが、そこから地獄の始まりでした。その後はアタリもほとんどなく時間だけが過ぎ。たまに釣れるのはべら、クサフグばかり、最後の30分でやっと2匹目を釣る事ができ終了となりました。今回は自分を褒めたいと思います、最後まであきらめず1匹追加できたこと。次回はマダコ釣りの予定です。ちなみに白子は入っていませんでした。リベンジです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 見慣れた顔です

  • 小アジ、、!!!!

  • お目目クリクリ

  • 処理がんばろ、、( 一一)

  • 超オイシイ明神丸さんの海鮮丼

  • 焼きホタテ間違いなし!

  • デザートまでしっかり堪能

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2024年06月09日(日)

サバ 5 - 8 cm 合計 350 匹
アジ 5 - 8 cm 合計 3 匹
メバル 13 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 牡鹿、女川方面
釣行者 仙台南店 伊藤
釣種
サビキ
同行者
友人
時間
6:00~11:00、12:30~17:00
費用
440円

こんにちは!!今回は釣りをしてみたい!という友人と2人で牡鹿と女川に行ってきました(`ー´)ノ
またまたアジ狙いでサビキをやりましたが、朝から指サイズの小サバ祭りでした、、(笑)
中々アジとは巡り合えないみたいです(一一)
たまに同じくらいのアジやメバルは釣れましたが
2カ所ともほぼ小サバ祭りで、午後からは入れ食い状態でとても楽しく夕方までやってしまいました!!
お昼は女川の道の駅で海鮮丼と焼きホタテとアイスをたべました!!!
とーーってもオイシイ海鮮丼はコスパもよかったです〇

入れ食い状態時に使っていたサビキはHayabusaのマジックサビキ!!
これ、ほんとに秒で魚が食いつきました。

おかげさまでとんでもない量の小サバたちが釣られました。(笑)
これから小サバたちは色んな料理にしますのでその後の料理は仙台南店のインスタグラムに載せます☆

サビキ釣りはお子様でも簡単に楽しめますので是非ご家族でやってみて下さい♪♪

私のアジ釣り挑戦はまだまだ続く、、、!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2024年06月09日(日)

マダイ 40 - 60 cm 合計 5 匹
天気 曇り
釣り場など 御前崎沖60~80m
釣行者 スタッフ鈴木
時間
6:00~13:00
ロッド
リール
ライン
リーダー

静岡御前崎港「伊達丸」さんへタイラバ釣行。
産卵後の回復個体が増えてくる時期で、もうそろそろ大鯛ラッシュではないか?と、
思っていましたが、ズバリその通りw
魚探には沢山の反応が!まさにマダイマウンテン。

でも、潮流れず魚の反応が悪い状況ではありましたが、後半良い潮が少し入ってきて
連打連打となり、終わってみれば60を頭に5枚の好釣果に恵まれました。
前回よりアシストフックのセッティングを変更して臨んだのが良い結果を生んだのかな?

フックサイズやアシストの長さ、ネクタイの形状・カラー、ヘッドの重さ・形状などなど、、、
セッティングが無限にある釣りですので、当日の状況などで瞬時に変更できる手数を持っておくのは
非常に大切ですな。
これからタイラバハイシーズン突入ですよ!大鯛目指して準備は怠りなく!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年初テナガエビ(メス)

  • 今回使用した仕掛け

  • ハゼの子供

  • 橋下なので雨の日も最適

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

テナガエビ 20 cm 合計 1 匹
ハゼ 10 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 花見川瑞穂橋下
釣行者 柳井原
釣種
テナガエビ
仕掛け
エサ
赤虫
時間
18:00-21:00

そろそろシーズンインかな?ということで夕方から花見川のテナガエビ釣りに行ってきました。目視では見つけることができなかったので石の隙間にエサを投入するとピクピクとアタリがあり、まずは小さなハゼが釣れました。手長のアタリはなかなかなく点々とポイントを変えていくとやっと本命の手長エビをゲット。メスの卵持ちだったのでリリースです。結果は1匹のみでまだ個体数は少ないようです。手長エビの本格的なシーズンインはこれからです。素揚げがとても美味しいテナガエビなのでまた7月頃に再挑戦してみたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 優勝はお友達の加藤さん!強すぎる・・・

  • 3本で3900gで最高の笑顔!

  • 顔に生気がない・・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2024年06月09日(日)

ブラックバス 25 - 27 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 相模湖 日相園さん
釣行者 東久留米店きよた
釣種
ブラックバス
時間
AM6:00~PM13:00
費用
5500円

こんにちは東久留米店きよたデス。
日相カップ当日、4時過ぎに目覚めて準備を開始。

と言ってもほとんど終わっていたのでロッドを積んで終了。
スタートは6番目と絶好の順番です♪

スタートしてすぐに釣りを開始。前日もバスが見えていたストレッチを流すとすぐにバスを発見しますが食わせられず・・・思ったより活性低い?
数本発見しますがことごとくダメ。

本湖に出ると一二三沖には船団が・・・更に沖に出て釣りしますが全然食わない・・・
下流方面に行き、前日見えバスが多かった場所に行きますが人が多くては入れず・・・途中でキーパーサイズを2本釣りますが・・・その後は何をやっても全然ダメです泣

結局キーパーサイズ2本で終了。情けない・・・

優勝は3本で約3900gを釣った加藤さん!今年の日相カップでは全然お立ち台に上っている猛者です!にしても強すぎですね・・・


次回はどこに行こうかな・・・

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • もう少し釣りたかった・・・

  • 行きつけの温泉!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

オンラインストア本店 東京都

2024年06月09日(日)

アユ 10 - 17 cm 合計 14 匹
天気 曇り
釣り場など 桂川
釣行者
時間
8:00-13:30
費用
日釣券2500円 おとり3匹1800円
ロッド
銀影競技 TYPE S 85Y

カンリブのオカヤスです。
土曜日に本部主催の仕立コマセマダイに行きたかったのですが用事があり行けなかったので日曜日に前回と同じアユ釣りに桂川まで行ってきました。日曜日は東名高速が混むので14時には釣り場から撤収すると決めていざ実釣。前回よりかなり水量が減っていて前回釣れた上流側が水がなく全然釣れず、良さそうな場所は他の人が入っているため人のいないところを転々としながら釣っていきました。当日は曇りで水温があがりきらず前回のような追い気のある黄色の鮎が釣れません。途中、鮎ではないすごいアタリがあり水面ジャンプした魚体は40センチちかいニジマスかなにか。なにもできずに糸をぶち切られ感傷に浸りながら仕掛けを変え2匹ほど追加して納竿。高速混む前の13時半にあがったのに事故渋滞で結局1時間半くらいが3時間半に・・・釣りと運転で疲れた体を温泉に寄って癒してきました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初アメナマ!

  • ルアーロッドでお手軽です!

  • 仕掛けは途中で改造し針二本とも小さい針にしました。

  • 三枚おろし。アバラ骨は固いので注意。

  • 皮を引いた状態。皮は匂うので身に触れないよう注意。

  • トマト、ニンニクソースを抜きにしても上品な白身魚の味!

  • 常陸利根川。釣りがしやすい環境です。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

ナマズ 40 - 50 cm 合計 6 匹
天気 曇り
釣り場など 常陸利根川
釣行者 柳井原
釣種
アメリカナマズ
ロッド
ベイトバスタックル
ライン
仕掛け
エサ
生レバー
時間
11:00-14:00
その他
折り畳み椅子

常陸利根川(ひたちとねがわ)で特定外来生物アメリカナマズが大繁殖しているということで食べるために調達しに行ってきました。
自作仕掛けにスーパーで買った生レバーを付けて投入。投入1投目から大きな当たりがありバレてしまいましたが魚影が濃い様子。あわせるタイミングを調整して数投で本命と出会うことができました!
釣ったアメナマはその場で血抜き処理してすぐクーラーBOXへ。鮮度大事です。
皮に臭みがあるということで皮を引いてムニエルにしましたが噂通りめちゃくちゃおいしい。
脂が程よく乗っており火を通すと身がふわっふわっ。全く臭みのない上品な白身魚でびっくりしました。
アタリも多く引きも強く楽しい(最大80㎝にもなる)、食べて最高においしいアメリカナマズ釣り。水温が上がる6月~10月まで霞ヶ浦全域で釣りやすいということなのでぜひ皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか♪本当においしいですよ♪♪

アメナマのムニエルトマトソース
アメナマに塩コショウ、小麦粉軽く付けてバターで焼く。
トマトソース→トマト缶少し、玉ねぎ、にんにくのすりおろし、お酢(大さじ1)レモン汁(大さじ1)をフライパンで加熱。アメナマのムニエルに完成したトマトソースとパセリかけて完成。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 最高の1本!

  • 上からバージョン

  • 横からバージョン。

  • 貫禄がすごい

  • クールな横顔

  • サイトで80cm

  • 90cmの手がかりになった1本でした

  • 岸際で釣れたレギュラーサイズ

  • どんより曇り空

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2024年06月09日(日)

ライギョ 62 - 90 cm 合計 6 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など
釣行者 福岡店 鬼頭
釣種
雷魚
ロッド1
スミス マグナムハスキーKOZⅢ 76SH
リール1
シマノ カルカッタコンクエスト400
ライン1
ラッティーツイスター Lilypad Master 8号
ルアー
フィネス タイニーコヨーテ
ハネダクラフト Muscle Bait STRONG FANGS M

こんにちは。福岡店鬼頭です。
雨が降ったりやんだりの中の雷魚釣行。昼前にポイントに到着するも雨も降り気配なし。ランガンしても反応が無いので普段雷魚をよく見るスポットで張り込み。30分くらいすると80cmくらいの雷魚発見。ヒットさせるもバラシ。その後は雷魚は現れなかったのでランガン。サイトでレギュラーサイズを数本キャッチ。デカいサイズは目撃もしないまま夕方。水が良く何となく雰囲気を感るポイントで粘ることに、ウロウロしているとど真ん中にうっすら黒い影。投げてみると気持ちよくバイト!80cmの良型をキャッチし一安心。2時間程休めマズメ時に同じポイントに再エントリー。カエルが多かったので、岸際を丁寧に攻めていくとレギュラーサイズをキャッチ。そして少し進んだところで大きな波紋と共にフロッグが静かに消し込む。フッキングを入れてビックリの強烈な引き!無事キャッチしたのは風格ある1本。絶対モンスターと確信しましたがメジャーを当てたら意外とギリギリな90cmでした。雨で苦戦を予想した釣行でしたがまさかの1本で大満足の1日でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • バスに出会いたい!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

ブルーギル 10 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 霞ヶ浦水系
釣行者 柳井原
釣種
ブラックバス
ライン
仕掛け
時間
14:00-17:00

霞ヶ浦水系与田浦に今年初バス釣りに行ってきました。実績のある場所で雰囲気ありです。杭が多く生えている場所なのでひとつひとつワームで探るもブルーギルのアタリのみ。橋下など数時間周辺をランガンするも本命に出会うことなく終了となりました。他のアングラーさんはちらほら釣っている様子だったので引き出しを増やして出直します!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ