11/24(木)栗原市の花山湖にてワカサギドーム船による今年度2回目となる「ワカサギ体験教室」を開催してきました!
状況はと言うと、前日は全体的にかなり釣れてたので期待していたのですが、朝一魚探を入れると・・・。
席による差は有れど中々厳しい状況!
まずはワカサギを初めてチャレンジされる方々に道具のセッティング、餌付け、棚合わせ、誘い方、合わせ方、魚の外し方等順に説明させて頂き、いざ!釣りをスタートすると・・・。
朝は少し反応が薄く場所によっては少し苦戦を強いられます(+_+)
私たちスタッフも真剣です・・・。
しかし、10時頃から皆さん誘いやアタリの見極めが非常に上手くなり、それと共に魚探に魚の反応が出てくると・・・。
順調に掛かり出します♪
場所ムラがあり中々喰わない時間もありますが比較的コンスタントに釣れてくれます。
厳しい中でもポツポツ釣れてくれます!
中層狙い撃ちのシューティングゲームなのでたまに来るワカサギの群れに「きたきた!」「早く早く!」とドーム内は盛り上がり笑い声や悲鳴などが飛び交います♪
お昼頃には皆さん慣れた手つきでリールを操作されてました!
皆さん飲み込みが早く本当にお上手でした!
お楽しみのお弁当タイムを終え13:00から45分のプチ大会ではお魚さんも空気を読み10~20匹と魚が釣れて激しいデットヒートが繰り広げられました!
プチ大会も大いに盛り上がり、終了時間の14:00を迎え、お外で皆さんで記念撮影♪
今回で2回目の「ワカサギ体験教室」でしたが、終始ドーム内は笑い声が絶えず非常に盛り上がったイベントになりました!
釣れたー!と喜ばれた顔を見ると私たちも同じように喜びが共感でき非常に嬉しかったです♪
釣果的には中々厳しい日に当たってしましましたが、ワカサギ釣りの魅力や楽しさを感じていただけたと思います!
それは、帰り際の皆様の笑顔がワカサギ釣りの楽しさを物語っていました★
ご協力いただいたお客様、関係各位、花山漁協の皆様、そして人気フィールドの花山湖で貸し切りさせて頂き他の釣り人の皆様にも、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
私たちもまだまだ未熟な部分もあり、ご迷惑をかけた点等もありましたが、次回に活かして行きワカサギ釣りの楽しさを広げていけたらと思います。
次回は12月4日(日)に同じく花山湖で「親子・カップルワカサギ体験教室」を開催致します(定員になり受付終了)
人気フィールドでの日曜日開催という事で、花山湖ファンの釣り人の皆様にはご迷惑をお掛けする事もあるかとは御座いますが、私たちも精一杯努力させて頂きますので、何卒ご理解、ご了承頂けると幸いでございます。
参加していただいた皆様!大変お疲れ様でした!そして、ご参加頂き誠にありがとうございました!
また、花山湖で会いましょう♪
最後に、ご協賛いただいたグローブライド様、マルキュー様、ハヤブサ様、ありがとうございました。