HOME > 岩槻インター店 > 最新釣果

岩槻インター店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 違和感の417番!

  • 吉田作「フレッタ」両ダンゴに最適!

  • 約800g このサイズが多かったです。

岩槻インター店 埼玉県

2021年04月27日(火)

ヘラブナ 0.60 - 0.97 kg 合計 31 匹
天気 晴れ
釣り場など 羽生市 椎の木湖
釣行者 岩槻インター店 斉藤
釣種
ヘラブナ
ロッド
ダイワ ヘラX(旧モデル)
エサ
カルネバ・バラケマッハ・凄麩
時間
7:00~14:00

現地に6:00過ぎに到着、駐車場が平日にしては非常に混んでいるなぁ~と感じながら受付へ。中央桟橋より向こうは貸し切りですとの事。前回入釣した座席と考えていたのですがこの時点でアウト!3号桟橋で適当にこの辺で良いかと荷物を置いた場所に違和感…417番。あれ…どこかで…よん・いち・なな…し・い・な…椎名!?(当店スタッフです…笑)まぁ、良いかと釣座を決定しいざ準備しだしたらウキが無い!?この日(と言うよりも両ダンゴの釣り)の為に温存していた「フレッタ」が無い!ウキを探すのにバックの隅々まで探し約20分…その後針を付けた状態でウキ調整をしたら竿掛けに絡まりエサを付ける前に針交換…この番号の仕業か!とかってに考えいざ実釣!実釣開始は7:00とかなり出遅れました。今日は両ダンゴ一択でしたが、遅れて右隣(空席を挟んで)に入られた常連様らしき方は11~12尺のホタチョウで連釣!しかもサイズも自身よりもかなり良い!誘惑に負けそうになりましたがメーター両ダンゴで通しました。14:00過ぎに腰に限界を感じ納竿。結果、MAX970gで1Kgオーバーは無しで31枚。感覚的にアベレージは800gぐらいと椎の木湖としては小型が中心でした。それでも針(セッサ7号)を何度か伸ばされ、椎の木湖のヘラの引きを堪能。またリベンジしたいと思います。

この店舗のすべての釣果情報を見る

キャスティングからのお知らせ