*masumiの釣り日記* 相模湾・カワハギ釣り
2019年12月24日CLABスタッフ

こんにちわ*
東久留米店、山口です*
22日の日曜日に、茅ヶ崎の一俊丸さんで開催された、カワハギGPに参加してきました!
タックルクラフトさん主催、sea sea Riderプレゼンツ・カワハギ大会
参加賞として、職人さんによる手作りのオモリをいただけるということで楽しみにしていました!

まだオープン前に到着!

釣り座の抽選をしていざ船へ*
みんなで雑談しながら、タナや釣れてる時の状況を共有して、楽しく、みんなの釣果がよくなるように
しましょう♪とお話をして、いただきました*

*ラトリン・ボム*
他にも手作りの、おつまみもいただいて、釣りの準備♪
3枚の長さで競い、1位の方は、オリジナルにカラーリングしたラトリン・ボムを5本プレゼントということで頑張ろう!と思いました*
ラトリン・ボムは一俊丸さんでも販売しているとのことです*

港から10分ぐらい移動していざ開始!
最初はノーマルのオモリで釣りを始めました
始めのうちはアタリも少なく、待ちの時間になりました
その後、ポイントを移動してからポツポツ釣れ出しました!周りのみんなは良型も釣れていました*
小ぶりサイズが多く、それでも集中していると、いい引きが!

へんてこりんな顔ですね~♪
カワハギか!と思い巻き上げてみたら,
ウマヅラハギさんでした*
でも34cmのサイズだったので、うれしかったです!

ウマヅラハギとメイチダイ
その後に、メイチダイが釣れました~♪
船内あちこちで釣れ出し、お仲間さんがなんと、
チカメキントキを釣り上げ、これにはみんなも船長さんもびっくり!
他にホウボウなども釣り上げてました♪
なんか重みがあるなぁ~と思い巻き上げてみると、小さなマダコが!
たこ、初めて釣りました(笑)
オモリもラトリン・ボムに変更して釣りをしていたら、後半コンスタントに釣れました*
途中、フォール中などエソが結構、釣れたので、もう少し工夫すればよかったなぁ~

1匹、リリースして、
最終釣果は、小ぶりのカワハギ9匹
ウマヅラハギ&メイチダイ&タコ
で終わりました*
あと1匹、大きいサイズが釣りたかった!(笑)
みんなもだいたい同じぐらいの釣果で、13~15匹ぐらいでした
いろんな魚が釣れて、相模湾のカワハギ釣り、とても楽しかったです♪

初めてのメイチダイは塩焼きに、マダコはから揚げにしました*

今、話題のお皿

カワハギとウマヅラハギの食べ比べ♪
今まで、カワハギは肝醤油でお刺身にして、捌いて出た頭の部分は捨てていましたが、
今回は、あら汁を作ってみようと使ってみました*

頭の部分、美味しかった*
次からは捨てずにしようと思いました*
今年最後の釣行となりました・
今年は、いろいろな釣りにチャレンジし、楽しさ、美味しさを知りました*
また来年も沢山、釣りがしたいと思います*
スキルアップも目指していきたいです!
拙い文章ではありますが、見ていただいてありがとうございました*!(^^)!
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ
-

【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第110話~…
2025年10月3日つりレポ











