【つづちゃん今日ドコ行こ】ひっさびさ地場の釣り18’♪
2018年9月9日CLABスタッフ

こんにちは(^^)
去年はなぜか行かなかった地場の釣り・・・
今年は行くぞ~!とスイッチ入りました(笑)
7月31日(火)
2年ブリの場所へGO(*´з`)ノ

こんな感じの場所
オランダ仕掛けという、糸に針が3本~5本付いた仕掛けを使った川のエサ釣りで稚アユ・ヤマベ(オイカワ)・ハヤなどを狙います(´∇`)
※※ オランダ仕掛けを使った釣りやアユのエサ釣りが禁止されている河川も多くありますので、釣行される場合はその河川での釣りが可能かどうか事前に調べてからお願いします
また漁業協同組合が管轄している場所では遊漁券が必要です※※

シンプル♪
使うものはこれだけなのでめちゃめちゃシンプル!
仕掛けの上に玉ウキ、仕掛けの下にコマセラセンをつけて水で練ったよせアミをラセンにぎゅっとつけます
釣り方は川上から川下へ仕掛けを流せばOK
1~2投ごとによせアミをつけていきます
海のサビキ釣りに似ている釣り方です(´∇`)

2年ブリにこんにちは♪
スタートしてしばらくするとウキがひゅんっ!て沈むアタリ♪
2年ぶりのアユげっつ(ノ≧∀)ノ

なかなかいいサイズ
稚アユのイメージでいたので釣れたアユの大きさにちょっとビックリ(゚∇゚;)笑

鮎のみでした
この日はヤマベやハヤは釣れずアユのみの釣果♪

稚いらないサイズ??
稚アユの「稚」いらないんじゃない?ってサイズが多かったです(≧▽≦)

無意識に(笑)
帰りに寄ったコンビニで無意識に選んだアイスがスイカバーだったんですが、アユのキュウリに似た香りと同じ香りがする~(笑)
2年前にこの釣り場でお会いしたおじちゃんとまた会えました(笑)
当時も色々とこの釣りの事を教えて下さったのですがまた更にあれこれ教えてくれました♪
8月13日(月)
2週間後にまた行ってみました(*´з`)ノ

わりとすぐに
スタートして数投するとアタリがあってアユげっつ(ノ≧∀)ノ

いいサイズです♪
この日の1匹目もなかなかいいサイズ♪

2年ブリにこんにちは♪
ちょっと引きが違うかな?と思ったらヤマベでした
背中のブルーが綺麗♪これはメスですがオスはもっと綺麗な柄をしてますョ(*´∇`)
関東ではオイカワの事をヤマベと呼んでいるところが多いです

久しブリ(笑)
少し流れの穏やかな場所に仕掛けが入るとチチブが釣れます
たしか手長エビの時も釣れたな~(笑)

ヤマベ混じりでした
抜き上げてからのポロリや生かしビクに入れる前にスルリもあって逃がしちゃった魚も数匹いました(ノ_・。)

サイズ良くなってきてます♪
この日の一番大きいアユは前回よりもサイズアップ(´∇`)b
猛暑な日々が続いていたので釣り場の背後にある木の上に太陽が昇ってくるまでの2時間半~3時間の短時間の釣りをしてました
それでも十分楽しめるくらい、魚は元気で引きも強いのが多いです♪
釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

”売るだけスタッフあんどう”も釣ってみました!
2025年10月31日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ











