【miwaの釣果報告♪】湯川での渓流釣り
2018年8月31日CLABスタッフ
錦糸町店 井上です。
8月25日に、栃木県にある湯川に渓流釣りに行って来ました!
湯川での釣りは7月いっぱいがピークという事で、8月は厳しいという条件の中、
どうしても今年のうちに挑戦してみたいと思い行ってきました。
初の渓流釣りだったので、以前からお世話になっている『フィッシングパーク宇都宮インター』のインストラクター塚本さんにガイドとレクチャーをしていただきました。
まずは1日券<2000円>を購入。
出発前に準備をしっかりしていきます。
渓流ではゲーターや、ウェダーを着て釣りをするのですが
私は今回は、ブルーストームのフェルトスパイクウェダー「BSJ-SWD1」を使用しました。
がっつりひざ上まで水に浸かる事もあったので
気にせず釣りが出来るウェダーで良かったかなと思います。
まず、午前中はルアーで狙いました。
管理釣り場のタックルで大丈夫との事だったので、普段管釣りで使用しているタックルで挑戦。
ルアーは、おすすめのティムコのトリックトラウト『タイニーシケイダー』と『ばったろう』、
それからミノー『シュマリ』を流れによって変えていきます。
流れの強い所では『シュマリ』を動かさないで流れに乗せて流します。
反転流や、泡が流れている所 岸際ギリギリの所、そして大きい石や倒木等のストラクチャーでは、「ばったろう」や「シケイダー」を自然に流しつつ少しシェイクを入れて動かします。
しばらく沢を下りながらポイントを撃っていきます。
シケイダーを、木の根っこによって出来ているオーバーハングの奥に流して、軽くシェイクしているとブルックがヒット!
ラインが根に引っかかってしまい焦りましたが、なんとかキャッチ出来ました!
綺麗なブルック♪
午前中になんとかルアーで1匹キャッチ出来たのでほっと一安心。
湯川はキャッチアンドリリースなのでリリースし
お昼休憩をして、午後はフライに挑戦しました
フライは塚本さん手作りフライ「Tスペシャル」をお借りして、流れに乗せて流します。
自然に流さないといけないので、ドラッグ(抵抗)がかからないように
フライが止まる直前に回収します。
Tスペシャルを泡の立っている流れに乗せているとヒット♪
可愛いサイズですが、ニジマスをキャッチ
フライでもキャッチ出来て良かったです
湯川は放流をしていないので、ネイティブの魚なのがまた良いですね♪
今回初めて渓流での釣りに挑戦しましたが、
自然の中での釣りは そこにいるだけで気持ちが良く、
そして更に魚に出会えると、とっても嬉しくて楽しかったです♪
また一つ好きな釣りが増えました!来年も挑戦してみたいと思います。
☆ルアータックル☆
ロッド
アルファタックル トラウティズム
リール
ダイワ 12ルビアス 2004
ライン
東レ ソラローム2 トラウトリアルファイター SH 3.5lb
☆フライタックル☆
ロッド
ティムコ ユーフレックス インファンテ804-4 イエロー
リール
ティムコ ロス エボリューションLT SPオレンジ#1
ライン
サイエンティフィック・アングラーズ
プロフェッショナル ヤマメ DT4F ピンク
リーダー
TIEMCOリーダースタンダード
ティペット
TIEMCOミスティープラスティペット
<投稿者:錦糸町店 井上>
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

”売るだけスタッフあんどう”も釣ってみました!
2025年10月31日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ











