HOME > CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG > 【つづちゃん今日ドコ行こ】ひとつテンヤ真鯛♪~飯岡~

CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG

つりレポ

【つづちゃん今日ドコ行こ】ひとつテンヤ真鯛♪~飯岡~

2017年2月12日CLABスタッフ

年末に予定していたひとつテンヤ釣行が時化で出船中止になってしまい、その日は1日中録画したひとつテンヤの動画をずっと見ていたつづらはらです、こんにちは(^^)
年末なんだから大掃除すればいいのに人としてどこか間違ってますψ(`∇´)ψ

ザ・フィッシング→BinBinソルト(釣りビジョン)→関東沖釣り爆釣会(釣りビジョン)の3本立て(笑)
2~3周したでしょうか(笑)

前フリ長くなりましたが
その出直し釣行に1月31日(火)行ってきました(*´▽`)ノ
今回も千葉県は飯岡の梅花丸さんにお世話になりま~す♪

梅花丸さんの動画より(^^)

出船時を撮っていた梅花丸さんの動画にちゃっかり映ってました(赤い人 (笑)
何か準備してたっぽいです(笑)

今回ご一緒させて頂いたメンバーは
北葛西店のアンディこと安西さん、あやちゃん
北葛西店お客様のHさん、Kさん
いつもお世話になってる餌島商店の店長Sさん

出船~♪(動画より)

朝5時、暗い中での出船!行ってきま~す┏(  ̄ー ̄)┛

船宿さんエサ&持参エサ

梅花丸さんで用意して頂いたエビ餌はモンキーシュリンプ(左)
名前のまんまサルエビです(笑)
あと当店で販売してるエビ餌のうち2種類を個人的に持参していきました(右)
これにエビシャキ!をドバっとかけて使います(´▽`)b

夜が明けて来た!

開始直後はまだ暗かったんですが、気が付くと明るくなっていました!
前回同様にめっちゃ風吹いてて常に髪の毛食べてます( ̄ー ̄)
テンヤは8号からスタートしましたが底立ちが分かりにくい状況・・・

そんな中、アンディが早々に真鯛2枚げっつ(≧▽≦)
アンディのメソッドを教えてもらうと私にもアタリが!!!

掛けてちょびっとやり取りの後フっと軽くなる
掛けてちょびっとやり取りの後フっと軽くなる

2回繰り返しました
やってもーたです(T_T) フッキングが甘いのか、ショートバイトなのか・・・

そして3回目の乗ったアタリ・・・な~んか引きがちが~う

お約束の・・・

首ふらないし、走らないし、たまに引くけど重たいだけでなんか根魚っぽいなぁと思いながら上がってきたのはヒラメ(≧▽≦)

いいサイズ♪

前回に続いてひとつテンヤヒラメ!
もうお約束かなぁ(笑)

ずっとグローカラーのテンヤを使ってましたが夜が明けて明るくなってきたのでカラーチェンジ・・・
あ、そうだ!と、前回使わずじまいだった遊動テンヤを試してみる事にしました( ̄▽ ̄)ゞ

そうだ、遊動テンヤにしよう!

ハヤブサの貫撃遊動テンヤの6~10号を3色ほど持っていきました!
底立ちが分かるように10号、カラーはオレンジゴールドでやってみます(´▽`)b

チェンジ後の1投目
底に着いてからのしゃくり上げからのフォール・・・

ロッドにアタリが!!

遊動初げっつ!!!

教科書通りの正しい遊動テンヤの使い方で(笑)めでたく真鯛に会えました((≧▽≦))b
ひとつテンヤマダイになったっす♪

がっつり掛かってます♪

センターよりやや左に寄ってますがばっちり!
ここにフッキングすれば絶対バラさないですね!

めっちゃ嬉しい♪

はじめて使った遊動テンヤでげっつできたのはめちゃめちゃ嬉しい♪
どやどやドヤ顔しちゃいます(笑)

この後またヒット!
さっきよりも強い引き!!めっちゃ楽しい♪

しばしやり取りしてあと10メートル!ってところでフっと軽くなっちゃいました・・・
リーダーの途中がスパッと切れてた・・・傷入ってたのかな・・・チェックはしてたんだけどな・・・

あ~~~やってもうた~~~~~~
アンディがネット持ってやり取りを見守っててくれてたのにゴメンナサイ(T_T)

2枚目~5枚目♪

そんなショックもありましたが
だんだん風も収まってきてテンヤは8号でも底立ちが分かるようになりました(´▽`)

その後1枚追加して、ラスト30分の時にポンポンと3枚げっつ♪

右上(3枚目)と右下(5枚目)は孫針がアシストして掛かってる♪これなら絶対バラさないですね!

似てるけど~

パッと見真鯛に見えますが、よ~く見るとちょっと違うハナダイもげっつ(´▽`)b
真鯛と見分けるポイントは2カ所♪

みなさん真鯛げっつ!!!(梅花丸さんHPより)

ご一緒したみなさんも真鯛げっつです♪
大鯛は出ませんでしたが食べごろサイズの良型ばかり(´▽`)♪

幸せになれる~♪

沖上がり後は梅花丸さんの炊き込みご飯が待ってます(*´▽`)
いつ頂いてもめっちゃ美味しいです♪

集合写真♪

なんだかんだと
マダイ 5枚(44センチ1キロ~31センチ)
ハナダイ 1枚(27センチ)
ヒラメ 1枚(48センチ)前回よりサイズアップしてました(笑)

もうほんっとに
私のくせに出木杉です(のび太のくせに生意気だ的な感じ(笑)

35Lのクーラーを買ってだいぶ経ちますが、はじめて賑わいました(笑)

梅花丸さんHPより写真いただきました(*´▽`)

今回はロッドの先に出るアタリや手に伝わるアタリなど、アタリが多くてものすごく楽しい釣行でした♪
フォールに出るアタリを取る釣りって大好きなんだと改めて実感です!!
フォール時のあのドキドキ感、ほんっとたまらな~~~い!!です(´∇`)ノ

それにしても、出船できなくて動画をウチで見ててイメトレばっちりだったのかなーとか思いますが、この日の竿頭は真鯛10枚だったので釣る人はやっぱり釣ってますね!
まだまだお修行頑張ります(・▽・)b
声かけてくれたアンディ&あやちゃん、いつもありがとうです!!

この時期、暗いうちに出船とかポイント移動の時とか寒そうじゃん!って思うかもしれませんが、梅花丸さんのキャビンはエアコン完備で暖房ついてるので移動時もあったかく快適に過ごせるんですよ(*´▽`)

まだまだ奥が深いひとつテンヤ真鯛
やっぱり釣りって楽し~ぜぃO(≧▽≦)O

次はドコ行こ~

〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉

当記事以外の人気の記事

  1. 2024年6月18日つりレポ

  2. 2025年6月18日つりレポ

  3. 2025年6月22日つりレポ

  4. 2025年6月18日つりレポ

  5. 2025年6月19日つりレポ

  6. 2025年6月20日つりレポ

最新記事

人気の記事

  1. 【永遠の初心者、なべの釣行日誌】ケンサキイカ祭…

    2024年6月18日つりレポ

  2. 【こんちゃんの釣り修行】亀山湖へ行ってきました!

    2025年6月18日つりレポ

  3. 【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカミーティング…

    2025年6月22日つりレポ

  4. 八幡コバヤシの「今年も祭りが始まったマダコ」が…

    2025年6月18日つりレポ

  5. いくちゃんの釣りブログ♪久しぶりの朝練で。。。…

    2025年6月19日つりレポ

過去の記事を見る

キャスティングからのお知らせ