*masumiの釣り日記* 平塚市のアマダイ釣り大会
2023年12月4日CLABスタッフ

こんにちは*
キャスティング東久留米店の山口です*
神奈川県平塚市主催のアマダイ釣り大会に初めて参加させていただきました*
平塚市を代表する4つの船宿さんからそれそれエントリーして2匹の重さで競う大会
私は庄三郎丸さんからの出船です*
受付をし釣り座の抽選、今回は右舷のトモから3番目、準備ができ次第、船へと移動していきます*

タックルは専用竿を持っていないので代用、
極鋭タチウオ竿とシーボーグ150DH
ライン2号のオモリ50号
早速、準備していきます*
クーラーチェックも終わり、準備も完了し、
いざ出船です~*

ポイントまでは約15分
近場のところからスタートです*
水深は約60メートル
いざ投入開始!
中々、アマダイらしきアタリがありません
落としたところで感じるのは重みだけ・・
・・やっかいな外道のダイナンウミヘビばかりが掛かります・・
一番多く釣れたかもしれません!!(笑)
フグも多く、過去一大きなサバフグが釣れましたがそのまま海へお帰りいただきました*

その後、ポイントを移動していきます
水深、約100メートルのところで竿を下ろします*
中盤まで外道ばかりでしたが、ようやくいいアタリがあり本命のアマダイをゲット!
サイズは小さめですがひと安心*
その後はポツリでしたが追加できたとこで終了~。

当日の釣果
アマダイ3匹
アカボラ1匹

密かに狙っていたカイワリやイトヨリダイには会えませんでした
・・残念

アカボラも、もう少し釣りたかったです*
大会ではいつも検量すらまともに出来たことがなく、今回はサイズは小さかったけれど2匹を選ぶことが出来ました
アマダイ2匹 423グラム
全船、港へ戻ってきたところで表彰式~
優勝の方は2匹の重量1800グラム台
すごいです*
みなさま1日お疲れさまでした*

帰りに参加賞で平塚のふりかけをいただきました*
1日、何にも食べてなかったので早速、ご飯を炊いてふりかけしました*

そしてアマダイは小ぶりだったのでアクアパッツァにしてみました*
先週の残りのアマダイとイトヨリダイはムニエルに*
アマダイはフワフワで柔らかくて、とっても美味しかったです*
大好きなアマダイ釣りはまた来年チャレンジしていきます*
そしていつか大会でいい成績が出せるよう頑張っていきたいです*
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
- 
      
         【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ… 2025年10月31日つりレポ 
- 
      
         【★あーちゃんのガチ!むち!!日記★】~エリア… 2025年10月31日つりレポ 
- 
      
         ”売るだけスタッフあんどう”も釣ってみました! 2025年10月31日つりレポ 
- 
      
        【こんちゃんの釣り修行】昼も夜もシーバス・・・ 2025年10月31日つりレポ 
- 
      
        【なかじのフィッシング道】(初)ワカサギ釣り 2025年10月30日つりレポ 
- 
      
         *masumi の釣り日記* 相模湾・キハダチャレン… 2025年10月29日つりレポ 
- 
      
         【つづちゃん今日ドコ行こ】ラン♪ラン♪ティップ… 2025年10月28日つりレポ 
人気の記事
- 
      
         【ほあっさんの魚ッチング】豪快なファイトが魅力… 2025年10月27日つりレポ 
- 
      
        「しまこの釣り日和」灼熱ティップランエギング~ 2025年9月28日つりレポ 
- 
      
         「しまこの釣り日和」ビッグアオリイカを求めて・… 2025年10月25日つりレポ 
- 
      
         【ちび釣り師きくりん】アジ日和♪ 2025年9月26日つりレポ 
- 
      
         【つづちゃん今日ドコ行こ】初秋のトラウト♪~相… 2025年9月29日つりレポ 













