【永遠の初心者、なべの釣行日誌その4】東北!ライトエギング編
2023年7月30日CLABスタッフ

今アツい!ケンサキイカ狙いの堤防ライトエギング!
2023/7/26(水)夜空がキレイな晴れ
おかっぱりイカ調査のため仕事終わりに、小野副店長とスタッフ佐久間と宮城県牡鹿郡女川町の漁港をちょっとだけランガンしてきました!雨の影響でまだ濁りが残っている漁港には、イカ不在。濁りが抜けている漁港は、釣り人もイカもいっぱいでした!
エギングタックルを持っていないので、今回はメバルタックルで挑戦!
ロッド:73ULのメバルロッド
リール:18ソアレBB C2000SSPG
ライン:フロロ3lb
仕掛け:40cmイカメタルリーダー
ドロッパ―:1.5号前後
エギ:1.8号前後

エギング名人の小野副店長☆
初めてのライトエギングだったので、小野副店長にレクチャーしてもらいました☆
イカの身切れ防止のために、キャストしてシャクるとジッと少しドラグが出るくらいにドラグを緩めに調整して準備はOK!ボトムを取って、2回しゃくってテンションフォールを繰り返します…
最初はなかなかアタリが無かったのですが、スタッフ工藤と狩野も釣果を上げている超絶おすすめエギ「カンジインターナショナル プロスペック2.0寸 6g(幻灯ミティアス)」に変えた途端に異変が!!
フォール中にイカが乗り、糸が沈まなくなったのでそーっと合わせてみるとピチピチのケンサキイカが釣れました!次はフォール中に「ボフッ」とアタリが(^ω^)!?良型だとアタリも楽しめました♪
カンジインターナショナル プロスペックのエギを見つけたら即買いをオススメします…!
常夜灯まわりには海タナゴ・メバル・アジなどもたくさん見えたので、メバリング・アジング・小物釣りも楽しめそうでしたよ♪
ライトエギングは、魚とは違う繊細なアタリがやみつきになります☆釣って楽しい食べて美味しいイカ釣り、ぜひ楽しんでくださいくコ:彡
仙台南店にはライトエギングに持ってこいの1.8号前後のエギが豊富に揃っていますので、ぜひお立ち寄りください♪
※漁港内は、お仕事中の漁師さんのご迷惑にならないよう駐車場所に注意し、ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。牡鹿半島方面に行かれる際は、夜に鹿がいっぱい出てくるので運転には十分注意してください。
【投稿者:仙台南店 わたなべ】
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
-

【★あーちゃんのガチ!むち!!日記★】~エリア…
2025年10月31日つりレポ
-

”売るだけスタッフあんどう”も釣ってみました!
2025年10月31日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】昼も夜もシーバス・・・
2025年10月31日つりレポ
-
【なかじのフィッシング道】(初)ワカサギ釣り
2025年10月30日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* 相模湾・キハダチャレン…
2025年10月29日つりレポ
人気の記事
-

【ほあっさんの魚ッチング】豪快なファイトが魅力…
2025年10月27日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】初秋のトラウト♪~相…
2025年9月29日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第109話~…
2025年9月29日つりレポ











