【つづちゃん今日ドコ行こ】マハタ♪~大原~
2022年2月21日CLABスタッフ

こんにちは(^^)
2月19日(土)
活きイワシの泳がせで狙うマハタへ行ってきました(*´з`)ノ

今回お世話になったのは大原の進誠丸さん
一年通してマハタ専門で船を出しているそうです
先月もテンヤに行った友達と一緒に今回はマハタ女子会です

タックルは
ロッド:アルファタックル ミッドアーム73 210MH
リール:ダイワ レオブリッツ 200JーL
(ハンドルを社外製品に替えています)
ラインはPE3号を200m

使った仕掛けはヒラメ用の市販の物を代用しました
通常のヒラメ仕掛けよりハリスは8~10号と太いです
シンカーは80号
マハタと言えばひとつテンヤのゲストや海上釣り堀で釣った事はあるけど狙って釣るのは初めて!
ヒラメと同じイワシの泳がせだけどマハタの場合は底を取ったら2~3メートルの棚までゆっくり巻き上げて少しステイ、アタリが無かったらまた底を取って…の繰り返しで狙うらしい_φ(・_・
活き餌だけど動かして誘って追わせて喰わせるっていう、タイラバみたいな釣り方でちょっと不思議な感覚になりました
タイラバと違うのはアタリがあったら巻きを止めて食い込ませるそう_φ(・_・
最初のアタリは巻きを止めずにそのまま巻き続けてしまい傷だらけのイワシが帰ってきましたσ(^_^;)
次のアタリはちゃんと巻きを止めてティップがグイッと入ってから巻き合わせ

ちゃんとフッキングできて若船長にも「これはハタですよ」と声をかけてもらうも上がってきたのはヒラメ(笑)
しばらくアタリは遠のいて忍耐タイムに(^_^;)
耐え続けてると巻き上げの途中でグンッと重くなったので巻きを止めるとティップが入る!
水面に根魚っぽい姿が見える!!でも模様が違うクロソイでした(笑)
クロソイが釣れる時は水温が低いんだとか普段はあまり釣れない魚だそう
でも美味しいゲストなので良き良き(´∇`)
そんな中
あやちゃんが仲間内で1番乗りでマハタをキャッチ♪(*´∇`)b
テンソン上がります↑↑
残り1時間くらいになった頃、巻き巻きがもうすぐ3メートルってところでガン!ガン!ガン!とアタリ!!
そのままティップが引き込まれたので巻いてくると重量感もあるしやたら引くのでもうドッキドキ!!

3度目の正直で本命のマハタに会えました♪(*´∇`)b

尻尾の端が白いので見ずらいけど40センチあるかな??
1キロくらいの食べ頃サイズ♪

うっちぃは最後の流しで本命キャッチ♪(*´∇`)b
仲間内で唯一のマハタ経験者のあやちゃんはさすが!!2キャッチでした♪(*´∇`)b

この日は14人満船でしたが釣れたマハタは船中12匹…
水温が下がって潮も流れずの厳しい状況でしたが4打数3安打1マハタでした
状況が良い時はもっとアタリもあって数も釣れるそうです(´∇`)
4キロ5キロのマハタってどんな引きするんだろう…夢がありますね♪
美味しいゲストも釣れるしあの引きを味わいたいのでまたチャレンジしたいな~
釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ
-

【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第110話~…
2025年10月3日つりレポ











