【つづちゃん今日ドコ行こ】ライトヤリイカ♪~鹿島~
2021年3月31日CLABスタッフ

こんにちは(^^)
鹿島のヤリイカが浅くなってきたよ~との事で
3月17日(水)
ライトヤリイカへ行ってきました(*´з`)ノ
ヤリイカ釣りっていうと水深150~200mで中型の電動リールを使ってシンカーは120号~150号、イカ角5本以上でバズーカみたいな投入機を使うというノーマルタックルでの釣り方が主流なんですが…
茨城県の鹿島では水深100m以下の浅場でヤリイカが釣れるのでライトタックルでもできちゃうんです!
↑↑去年と同じくだりです(笑)

イカ角は3本で投入機は使わずに投入します
シンカーは60号~80号(この日の水深は70~80mでした)
水深や潮の速さでシンカーは変わります

タックルは
ロッド:がまかつ ライブラ ML-195
リール:ダイワ レオブリッツ 200JーL
(ハンドルを社外製品に替えています)
ラインはPE1.5号を400m
少し風が吹く予報だったのでトモの釣り座を選びました
ところがこの日はミヨシ優位な日になってしまうという(^_^;)笑
スタートしてしばらくしてもアタリがなく不安になりましたが2流し目くらいで

無事に今季初ヤリイカげっつ♪(*´∇`)ノ
ホッとしました♪

サイズもなかなか良かったです♪
ライトタックルだとアタリが分かりやすいしヤリイカが乗るとロッドがぶち曲がってめちゃ楽しい(≧▽≦)

脚力自慢のヤリイカもいたり( ´艸`)
踏ん張ってて可愛ゆす♪

追い乗り成功の2点掛け♪(´∇`)v
巻き上げめちゃ重いけど楽しい~

2点や~り~♪(*´∇`)ノ笑

途中経過♪
桶に収まりきらないジャンボサイズも混じりました

1度も1番上のブルーに乗らないからツノ変えよ~って思ったら乗りました(≧▽≦)笑
ティップランみたいなティップ戻りのアタリが出たり、マルイカやカワハギの時みたいなタタキを入れてビタ止めした後に出るアタリとか、とにかくアタリが多彩に出るのでも~~堪らないです♪(*´¬`)

持って行ったイカ様トレーが3枚とも満員御礼♪

名物の活きイカパックをお願いしました(釣れた時に船上で頼みます)
活きたままイカを持って帰れるのは嬉し~お土産になりますネ(´∇`)ノ

今年もご対面
中盤にラインがトラブって復活するのにだいぶ時間を使ってしまうというポンコツっぷりも久々に発揮しつつ今シーズンの初ヤリイカを楽しんできました(´∇`)ノ

不動丸さんのHPより写真いただきました
去年までは手巻きリールで筋トレ頑張りましたが(笑)今回は電動リール使ってとーっても楽ちんでした♪
ライトヤリイカは3本ツノ&投入機無しでできて手返しも良く、電動リールも小型でいけるので1日やっても疲れないのが魅力です(´∇`)
ライトタックルの場合は予約の際にライトタックル使用を伝えて下さいね!
船宿さんによって可否があったり釣り座が決まっていたりします
釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

【★ゆきちの気まぐれ日記★】イベント『船アオリ…
2025年10月31日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】レイクジギング&ボー…
2025年10月2日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ
-

【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第110話~…
2025年10月3日つりレポ











