HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初挑戦でも簡単に釣れました!

  • 好活性だと4匹も!

  • 南蛮漬けにしようと思います笑

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月15日(土)

ワカサギ 4 - 6 cm 合計 300 匹
天気 晴れ
釣り場など 北山ダム
釣行者 福岡店スタッフ野上
釣種
ワカサギ
ロッド1
エサ
紅サシ2パック
費用
レンタルボート料金(フィッシングセンターうおまん)さん 1~2名乗り(1日)ハンドエレキ付¥6.000 レンタル魚探(1日)¥1.000

今回は北山ダムのうおまんさんにお邪魔して初挑戦となるワカサギ釣りにいってきました。
ワカサギのいるポイントやレンジに合わせるのに苦戦するかと思っていたのですが、
当日はボトムべったりの反応が多くポイントもうおまんさんの丁寧な説明のおかげでスムーズに釣ることができました!
レンタルの針外しを借り忘れてしまったのですが、手作業でもたくさん釣ることができたのでよかったです。
(手作業は効率が悪く手も汚れるためレンタルまたは持参されることをオススメいたします♪)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 第7回ワカサギ王座決定戦第2戦(オーナー杯)

  • 今日の富士山

  • ターンオーバーです

  • 大惨事

  • 協賛メーカー様

  • 前半

  • 後半

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月15日(土)

ワカサギ 4 - 410 cm 81 - 871 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 八王子 林
釣種
ワカサギ
同行者
第7回ワカサギ王座決定戦
時間
7:00~10:00 11:00~14:00

八王子林です
今日は第7回ワカサギ王座決定戦第2戦(オーナー杯)です
今日は若干特別ルールを採用しました
小4の甲斐くんが参加のため平田船長がサポートをします
そのため釣り座も広い所に設定しました(はじめ1丁だし)
今日は昨日と違いスローペースです
そして日向側が何気に釣れます
前半終了
1位原さん347匹
2位桂さん297匹(ちょうど50匹差)
3位市倉さん215匹
4位曽根さん207匹
今回参加が10名ですが甲斐くんは空いてるところに入るので
恐らく原さんと桂さんが後半日向でどうなるか?
と思ったら
後半の席移動で思わぬ事態が
選択権のある選手が動かなかったり
圧倒的に有利な8番に常連である荻野さんが入らない
星野さんも日向から動かず
山添さんは何故か日向の角
前半戦8番で4番手につけていた曽根さん大チャンスと思いきや
まさかの日向への移動
僕と平田さんが目を丸くしていると
大チャンス市倉さんまたまたまさかの日陰角2番へ
おーーーーー桂さんに一番釣れる席が回ってきた~
この時点でほぼ決定
ですが原さん踏ん張りました
原さん最初の1時間は桂さんをリード
時速200越で釣ってきますか
その後の1時間でじりじり桂さんが追い上げます
するとアンカーが抜けて打ち直しのために一時中断
この時に原さん桂さんお互いの数を確認
確か50弱桂さんがリード
まだトータルでは原さんがリード
アンカーの打ち直しが終わり再スタート(ラスト1時間)
ここからは桂劇場・・・すごかった
みるみる原さんを引き離し終わってみれば
ちょうど100匹差トータルで50匹差をつけてトップ
原さん残念でしたが
1位桂さん871匹
2位原さん821匹(この二人が決定戦進出決定です)
3位市倉さん530匹
4位山添さん521匹
5位曽根さん364匹ですが曽根さん動かなかったら上位狙えたのに・・・・
3位以下の皆様は偏差値にて決定戦進出が決まります

第3,4戦は11月24,25日です
まだ申込できます

因みに賞品は成績が下に人から選択できます

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 第7回ワカサギ王座決定戦第1戦

  • 今日は逆さ富士

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月14日(金)

ワカサギ 4 - 49 cm 349 - 741 匹
天気 晴れ
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 八王子 林
釣種
ワカサギ
同行者
ワカサギ王座決定戦 第一戦
時間
7:00~10:00 11:00~14:00

八王子林です
今日は第7回ワカサギ王座決定戦第1戦(オーナー杯)です
この大会ガチすぎるのか
少々参加者少な目での開催となりました

その分ギュッとなりました
前半は割と群れの釣りで晴れの割には席の差は出なかったような・・・
多少日陰が有利か・・・
参加者が10名予定が8名だったので
片舷7名
後半日陰7名と日向1名という展開が予想されます
前半終了
1位川名さん479匹
2位佐藤さん435匹
3位嶋田さん427匹
4位大沼さん343匹
と川名さんが抜け出します
するとおのずから川名さん一人日向の展開に
後半戦
スタートダッシュは嶋田さん
群れが入ると数を伸ばします
しかし今の山中湖昼からは厳しい
嶋田さんが状況に合わせきれなくなったタイミングで
佐藤さんが追い上げます
結果後半トップは佐藤さんの306匹ですが
圧巻は唯一日向に入った川名さん
魚探的にはなぜ釣れるかわからないような映り
そして群れは入らないですが
底で確実にか食わせていきます
群れが入ると離され
群れが入らない時間にじりじりと追い上げ
結果後半2位の262匹
トータル741匹で佐藤さんと同匹数
申し込み順で
1位佐藤さん741匹
2位川名さん741匹
決定戦進出決定です
3位は嶋田さん687匹(要反省会)です
偏差値で決定戦に出れるか?

今日は一日釣りを見ていろいろ分かりました
きっと僕もレベルアップしたはず(笑)

明日は第2戦よろしくお願いします

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 渋くても【爆】な北山湖!

  • スタート前の魚探画像

  • 右側はこの仕掛け

  • 左側はこの仕掛け

  • 風も無く鏡の湖面で癒される~

  • 昼過ぎ5~6mに当歳魚の大群が!

  • 前回より平均ウエイトは伸びました

  • 本当に北山湖は釣れる!

  • 北山湖を全国に!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月12日(水)

ワカサギ 4 - 8 cm 合計 1700 匹
天気 曇り
釣り場など 佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」
釣行者 福岡店スタップ石橋
釣種
のんびり癒しのボートワカサギ釣り
ロッド1
リール1
ライン1
エサ
紅サシ×3袋
時間
AM8:00~PM4:00
費用
レンタルボート料金(フィッシングセンターうおまん)さん 1~2名乗り(1日)ハンドエレキ付¥6.000 レンタル魚探(1日)¥1.000
その他
魚探(ホンデックス)PS-611CNⅡワカサギパック発売10周年記念モデル
JAN6
JAN7
JAN8
ロッド2
ロッド3
リール2
(ダイワ)クリスティアCRT-R

先日!釣行した時におチビちゃんワカサギに悩まされたので今回はマッタリのんびり良型探しの釣行!ボートアンカーを下したのは北山湖【北湖】の61番展望台下!水深9m程の湖底から4m程立ち上がった魚探反応の7m付近に仕掛けを下すと良型炸裂!ただ以前の様な仕掛けを降ろせば【爆】的に釣れる感じではなく丁寧な誘いで僅かに穂先が揺れる渋いアタリを合わせる釣り方が良くこの「掛ける」釣りが本来のワカサギ釣り!※渋くなればなる程!血が騒ぐまさにドMな釣り(笑)魚探に映し出されている画像から秋特有の「ターンオーバー」と水温が徐々に下がって来ているのが原因と思われます!この「掛ける」釣りで良型を揃えていたのも束の間!お昼過ぎからおチビワカサギ君に入れ替わりましたが終わってみれば17束(1700匹)渋くても【爆】な北山湖!こんなに釣れる湖は全国のワカサギフィールドの中でも間違えなくNo1ですよ!週末ご家族やカップルで出掛けてみませんか(^^♪

今回もお世話になったレンタルボート屋さんは
フィッシングセンター「うおまん」さん
レンタルボートのご予約先0952-56-2345まで

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今日のメンバー

  • 今日の釣り座

  • サイバーさんの釣り座

  • 何とか

  • 10束

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月11日(火)

ワカサギ 4 - 9 cm 合計 1051 匹
天気
釣り場など 山中湖つちやボート
釣行者
ロッド
ファクトリーbチタンロングティップロングバッド
リール
クリスティア コネクテッド
エサ
紅サシ ぶどう虫
時間
7:00~14:00

八王子林です
いよいよ週末に迫ったワカサギ王座決定戦の下見というか状況を見に山中湖つちやボートに来ました
このところ曇れば10束という状況
今日は晴れ予報で期待薄です
が始まってみればいいペースで掛かりますが
10束という感じではありませんが
僕が500でトイレに行ったら
約600釣ってる人が
その後はペースが落ちるも
何とか10束
200差をつけられました

まだまだですね

今日は久しぶりに半端ないハイテク装備のサイバーさんと一緒でした
席が後ろだったので
あまりお話できませんでしたが
相変わらずエグイ装備でした
僕もまあまあ装備揃ってますが
サイバーさんと比べたら
ジェット機とプロペラ機の差が(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

246溝の口店 神奈川県

2025年11月10日(月)

ワカサギ 8 - 12 cm 合計 120 匹
天気 晴れ
釣り場など 山中湖
釣行者 溝の口 藤田
釣種
ワカサギ
同行者
八王子 安藤 戸田 三池
ロッド
クリスティア 穂先
リール
クリスティア電動リール
ライン
クリスティアPE
がまかつ 仕掛け
エサ
紅サシ
時間
7:00~14:00

毎度ありがとうございます。
スタッフ藤田です。
今が旬の、山中湖ワカサギに行ってまいりました。
終日、アタリがありましたがバレがとにかく多く苦戦しました。
穂先の長さ・調子、針の号数などの重要性がとにかく感じた釣行となりました。
次回は、200匹釣れるように頑張ります。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 山中湖つちやボートさんにお世話になりました。

  • 山中湖のワカサギ

  • ハリのサイズは1号が掛かり良く使いやすかったです!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

戸田店 埼玉県

2025年11月10日(月)

ワカサギ 5 - 7 cm 合計 60 匹
天気 晴れ
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 戸田店 三池
釣種
ワカサギ
同行者
八王子店 安藤 溝の口店 藤田
エサ
紅サシ ブドウ虫
時間
7時~14時

戸田店三池です。今回は色々と教えていただきながら山中湖つちやボートさんでドーム船でのワカサギ釣りを楽しんできました。話では晴れよりも曇りや雨の方が喰いが良いみたいで、前日はトップ1900匹など好釣果となっていました。当日は晴れてしまい多少喰い渋る状況もありましたが、教えていただいた通りやってみるとコンスタントにアタリがあり終日楽しむ事が出来ました。ドーム船内は暖かく快適でレンタルタックルなども用意されているので初めての方にもオススメです!是非好調のワカサギドーム船へ釣行してみてはいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 最高のロケーション

  • 綺麗な富士山

  • 楽しでもらえました!

  • 釣果

  • イベント募集中です

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月10日(月)

ワカサギ 5 - 7 cm 合計 443 匹
天気 晴れ
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 八王子店 安藤
釣種
ワカサギ
同行者
戸田店 三池 246溝の口店 藤田
エサ
紅サシ、ブドウ虫
時間
7時~14時
その他

八王子店安藤です。
今季初のワカサギに行ってきました。
前日のトップが1900匹と絶好調だったのですが、この日は朝から晴れ模様で期待薄・・・。
紅葉日和ではありますが、曇りや雨が良かったーと思いつつも釣り開始。
まずは朝一釣果を伸ばしておかないと痛い目に合う事があるのは去年に経験済みのため、真剣にやります。
底付近での反応が良く、小型主体にそこそこ釣れますが、底べったりでは型のいいモロコが釣れます。
モーニングタイム以降は多少静かな時間もありますが、エサを替え、しっかりと誘ってあげると釣れてくるので、エサ替えは重要ですよ!
気の知れたメンバーとの釣りとあって、釣果も終日楽しめ最高の一日となりました。
体験で来られてた若い方達も楽しそうに釣りを楽しんでおり、今は絶好の時期だと感じました!
そして釣りたてのワカサギはめちゃくちゃ美味しいですよ!
皆さんも是非体験してみてください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣れたら大盛り上がり!

  • 楽しい!!

  • 上手ー!

  • 竿頭!流石です!

  • 爆釣タイム!

  • 金針おすすめです!

  • パワースポット!

  • 富士山に見守られ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年11月07日(金)

ワカサギ 5 - 13 cm 40 - 100 匹
天気
釣り場など 芦ノ湖
釣行者 横浜磯子店五味
同行者
湘南平塚店店長長島 横浜磯子店森
その他

横浜磯子店の五味です!
1年前から約束してた念願の芦ノ湖ワカサギ釣り!
湘南平塚店長島店長に連れて行ってもらいました!同行者は磯子店の森さんと賑やかなボート釣りです。
昨年長島店長にお土産で頂いて臭みが全くなく身もフワフワの美味しさに感動しました。沢山釣ってこい!と家族にも期待されまくりの釣行笑
ところがー!仕掛けは老眼に厳しい細かさ!そしてアタリがなんとも分かり難い笑
ふと竿をあげると1匹付いてる。。
同行2人の鈴なりなんて私には夢のまた夢。せっせと拾い釣りの状態笑
最初はワカサギなのにツ抜けを目指す貧果でしたが!
後半箱根港に移動してようやく訪れた爆釣フィーバータイム!
このメンバー釣れ出すと静かになります笑
拾い釣りだった私もなんとか4連!
空針なので手返しはお祭りさえしなければ早い!
なんとか昨年山中湖より釣果は3倍に!
それでも船長の3分の1の量でしたが笑
秋の紅葉と山間から見える富士山を眺めながら自然のパワー充電させていただきました。是非皆さんも行ってみてはいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 見えづらいけど、6連♪

  • 本当に楽しかった!

  • いっぱい付いてるー!

  • 良い事ありそう♪

  • 針ちっちゃ!!!

  • 船長ありがとうございました!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年11月07日(金)

ワカサギ 5 - 12 cm 40 - 100 匹
天気
釣り場など 芦ノ湖
釣行者 横浜磯子店 森
釣種
ワカサギ
同行者
湘南平塚店長島店長 横浜磯子店五味

横浜磯子店スタッフ森です!

一年前から湘南平塚店長島店長にお願いしていた、念願の芦ノ湖ワカサギ!磯子店のお姉様と3人でやっと行けました♪
去年お裾分けをいただいて、全く臭みのないワカサギが美味しくて美味しくて!
マグロ釣った週に、とんでもなく小さいお魚さんを釣りに行ってきました笑笑

朝一ポツポツ単発で釣れるだけで全然続かず・・・群れが入って来ないので、長島店長イチオシの元箱根へ移動!
帰り間際に入れ食いタイムー♪
どれだけ多点掛けできるかネチネチやってるのも面白い!!
最高で6連!
この入れ食いタイムがなかったらとても寂しい釣果になるところでした笑

紅葉が絶好のタイミングで、本当に綺麗でした!
天気も良く、のんびーりプカプカしながらの釣りは最高の癒し♪
この時期は空針で釣れるし、紅葉絶景だしオススメですよ!!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ