釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年03月28日(金)
トラウト | 20 - 40 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 奈良子釣りセンター |
釣行者 | スタッフ原 |
釣種 |
フライフィッシング(管理釣り場)
|
同行者 |
キャスティングスタッフ
|
ロッド |
オイカワスペシャル801
|
奈良子釣りセンターにて、ティムコフライフィッシング講習会に参加しました!(^^)!
初めてのフライフィッシング!!
道具すら触った事もなく、未知な世界に不安もありつつ、ワクワクしながらスタート(^^♪
まずは午前中いっぱい仕掛けをセットせずにキャスト練習(`ー´)
普段のルアーキャストとは違うキャスト方法で苦戦しましたm(__)m
午後は実際フライをつけて実釣(^^♪
最初はキャストやラインの扱いに苦戦しましたが後半なんとか形に?なったかな?って所まで出来たと思います(*´艸`)
初めての釣り体験で苦戦するものの楽しい釣行・講習会でした(^O^)
機会があればまたやってみようかな(*´ω`)?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年03月27日(木)
トラウト | 18 - 28 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 奈良子釣りセンター |
釣行者 | スタッフ小松 |
同行者 |
ティムコ様・キャスティングスタッフ
|
奈良子釣りセンター様にてティムコ様にフライの講習会をしていただきました。
初めてのフライフィッシングでしたが丁寧にレクチャーしていただき、キャストから魚釣ることもできました。ポンド、ストリームエリアどちらも魚の魚影が濃くドライフライに好反応で楽しく釣りができました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年03月27日(木)
トラウト | 20 - 30 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 奈良子釣りセンター |
釣行者 | スタッフ萩原 |
釣種 |
フライフィッシング
|
同行者 |
ティムコ様
|
ロッド |
ティムコタックル
|
ルアー |
ドライ・ニンフ各種
|
時間 |
12時~16時
|
先日、奈良子釣りセンターさんに行ってきました!今回は久しぶりのフライフィッシングです♪ティムコさんに色々教えていただきながら釣りしてきました~。昼スタートだったのでレンジを入れると反応が良く、夕方ごろになるとドライフライにもしっかりと反応してくれました!今回の奈良子釣りセンターさんは、ポンド・ストリームエリアがあり共にクリア―なのでフライの練習にはバッチリでした!機会があれば是非ご利用ください♪また行きます!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年03月27日(木)
トラウト | 20 - 40 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 奈良子釣りセンター |
釣行者 | 東久留米店吉田 |
釣種 |
トラウトフライ
|
同行者 |
キャスティングスタッフ8名、ティムコ様
|
ロッド |
8.6ft#5
|
時間 |
13:00〜16:00
|
東久留米店吉田です。定休日の奈良子釣りセンター様を利用させて頂き、ティムコ様のフライ研修に参加してきました。普段はエリアトラウトルアーばかりやっていますが、フライは未経験で大の苦手なイメージ。午前中はログハウスで座学から。基礎知識をしっかり勉強してから駐車場でキャスト練習。教え方がとても丁寧で何とか形になりました。午後は実釣へ!川から始めてドライフライにいきなり良型ヒット!あわあわしながらもキャッチ。その後移動しながらポツポツ釣れるがラインメンディングがヘタなのでなかなか食わせきれず。インジケーターをつけて沈めれば釣れるのですがやっぱりドライで釣りたい!屋根の上で作業中だった管理人様が見るに見かねて、ポンドでやってみたら?と。パラダイスでした。キレイにキャストが決まれば魚がすっ飛んで来ます!1時間ほどでお腹いっぱいになりあとはみんなの釣りを見学していました!おかげさまで苦手意識も払拭され、マイタックルが欲しくなったのは内緒です。今まで何故か縁が無く、通過してばかりの奈良子さんは初でしたがのんびりした時間が流れる素敵な釣り場でした。釣れませんでしたがヤマメもたくさんいたのでまたお邪魔たいと思います!ティムコ様、奈良子釣りセンター様、ありがとうございました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年03月26日(水)
トラウト | 25 - 35 cm | 合計 7 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | すそのフィッシングパーク |
釣行者 | 成田富里店スタッフ近藤 |
ロッド | |
リール | |
ライン |
エステルライン、ナイロンリーダー
|
こんにちわ!
成田富里店スタッフ近藤です^^
またしても静岡県にある裾野フィッシングパークさんへ行って来ました!
なんと、前回の釣行で、ポイントカード?がいっぱいになり
3時間無料券をもらったのです♪
なので今回は、ゆったり午後からスタート。
春休みということもあってか、上も真ん中も下も人がいっぱい。
ただ前回が上の池だったので、今回は真ん中の池に入ってみることに・・・
ここ、私はちょっと苦手なんですよねぇ・・・
釣るの難しいイメージ><
3時間で手を変え品を変え
ボトムでぴょんぴょんさせる練習もして・・・
結果、7匹;;
難しいです;;
帰りに看板ねこちゃんに癒され、釣り場を後にしました。
でも明日はうらたん!
ということで、一日目の釣行は終了です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年03月26日(水)
トラウト | 30 - 45 cm | 合計 34 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | アルクスポンド宇都宮 |
釣行者 | スタッフ福田 |
釣種 |
トラウト
|
同行者 |
楽しいお客様
|
ロッド |
アイビーライン
|
リール | |
ルアー |
丸湖、1089工房、ディスプラウト、彦ルアーなど
|
ライン |
ユニチカ
|
こんにちは、岩槻インター店メタボ福田です。
今回は、栃木県のアルクスポンド宇都宮さん、お邪魔してきました
スタートは、1.2gのスプーンを、ボトムまで落としてから徐々に巻上げして中層より下ぐらいで反応したので、重点的に中層狙いで連発。その後は今回のメインのプラグにシフトして、ショートバイト苦戦しながらポツポツ釣ることが出来ました。約半日でしたが、プラグメインで色々な喰わせ方が出来たので満足して終了。帰るときには、宇都宮の友達が差し入れしてくれのんびりお茶をして色々な話してからのんびり帰りました。
アルクスポンド宇都宮のスタッフもとても親切なスタッフなので初心者の方にもお薦めですよ。
後、この時期は花粉がすごいのでしっかり花粉症対策をするのを忘れずに。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
朝霞店 埼玉県
2025年03月25日(火)
トラウト | 25 - 40 cm | 合計 27 匹 |
---|
釣り場など | フィッシングステージ彩の国 |
---|---|
釣行者 | 朝霞店 黒葛原 |
釣種 |
トラウト
|
ロッド |
オフィスユーカリ Joker Royal61TL
オフィスユーカリ Joker 55
|
リール |
ダイワ 20ルビアス FC LT2000S
|
ルアー |
オフィスユーカリ ミニクラSS、esa、BUG 0.8g
|
時間 |
8:30~16:00
|
朝霞店つづらはらです
フィッシングステージ彩の国に行ってきました
到着が8時過ぎてましたがにゃんこと戯れてからスタート(笑)
2週間前はマイクロスプーンが良かったので今回も迷わずキャスト
すると、1投目でいきなり40センチオーバーがきましたョ(笑)
やっぱりマイクロスプーンのパターンらしくその後も好反応☆
クランクは少し沈めてからのややスローなリトリーブに一瞬止めを入れると明確なバイトが多発です☆
そして今回もアルビノに会えました♪
気温が上がってくるとバイトが無くなって絶賛迷走タイムにσ(^_^;)
あれこれ試しているうちにちょっとライズが出てきたかも!なのでマイクロクランク出動
トップには出ない感じなのでリトリーブにしてみるとキャッチ
そのあとはライズが無くなりレンジが下がったようなのでまたマイクロスプーンに戻してサーチ
スプーンで2匹目のナイスサイズなアルビノにも会えました♪
どうもクランクよりスプーンの方がバイトが多く、再現性はあったり無かったり、レンジも変わりやすく適度に難しかったです
トップには出ませんでしたが表層の反応が良い時間が多かったので春を実感ですネ
詳しくはキャスティング女性スタッフブログ「CLAB」にてアップしています♪↓↓
キャスティングHP→楽しむ→CLAB
【つづちゃん今日ドコ行こ】癒される釣り場にゃ♪~川島~
https://castingnet.jp/girl/detail.php?no=222238
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年03月25日(火)
トラウト | 20 - 25 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
ヤマメ | 20 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | うらたんざわ渓流釣場 |
釣行者 | 府中店 佐藤 |
釣種 |
トラウト
|
同行者 |
八王子店ボス井上他キャスティングメンバー多数
|
ロッド | |
リール |
だいぶ古いセルテート
|
ライン | |
時間 |
10時~15時30分
|
費用 |
利用料¥5000
|
府中店佐藤です
釣れないコンビ(八王子店ボス井上さん)とうらたんざわ渓流釣場に行ってきました
結果は~
釣れましたヨ、気持ちよく、スッキリと!
ふじみ野店若山先生のわかりやすいレクチャーで
開始数投でキャッチ!
八王子店千葉先生もビックリ!!
いやいや、自分が一番ビックリしてます
そうなんです(ナニが?)魚影が濃いんです
しかも魚のヤル気もすごいんです
その上、午後にも放流があって一日中釣れるんですよ
途中、ふじみ野店澤田先生のGJ講座もあって
楽しさ倍々でした
ここうらたんざわ渓流釣場さんは、アクセスは良いとは言えないんですが
ロケーションが良く、トラウトのコンディションも良いので
初心者の方にもオススメです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年03月25日(火)
トラウト | 15 - 30 cm | 合計 70 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
釣行者 | 東久留米店吉田 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
ムーバー1.8g、ノア1.5g、ドリフトスピン2.0g、さかさにょろ、ニョロクレイジー、モカDR-F、リタDR-F、ワブクラjrSRSS、ココニョロ、ペピーノMR、ツーウィン、団子魚SR-low、GJなど
|
時間 |
7:00〜14:00
|
東久留米店吉田です。花粉に加え黄砂が大量に飛来すると聞いて遠出をやめ、近場の中津川さん半日コース。春休みでまあまあ混んでいますが知り合いのお客様の隣でスタート。さらにエキスパなお客様が2名加わりおしゃべりしながらの釣り。前回ほどスプーンでは簡単に釣れませんが最近のトーナメント界隈では外せないドリフトスピンの釣りを教えてもらいコツを掴んだら連発!フロロタックルがバッチリでした。その後もクランク各種、浮上系ミノー好調、ボトムは反応イマイチ。表層の団子魚は相変わらずの釣れっぷり。人気ルアーなのも納得です。ただ、巻き方やタックルバランスが重要なので気になる方は店頭にてお声掛けくださいね!強風で花粉と黄砂をたくさん浴びたと思いますが楽しむ事が出来ました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年03月24日(月)
トラウト | 20 - 36 cm | 合計 11 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 鬼怒川フィッシングエリア |
釣行者 | スタッフ関根 |
釣種 |
トラウト
|
同行者 |
関根父 スタッフ小用 お客様
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
さかさにょろなど
|
こんにちは、岩槻インター店スタッフ関根です。
今回は、栃木県の鬼怒川フィッシングエリアにスタッフ小用と私の父と父の友人と一緒に行ってきました!
なんとその日が、鬼怒川フィッシングエリアさんが10日程の臨時休業明け初日ということで、早朝から張り切って行ってきました!
はじめはスプーンをと思い、赤金のスプーンを使ったら一投目からヒットして幸先の良いスタートとなりました!
その後、アタリが減ってきたらさかさにょろなどを使ったりしながら満足の行く釣りを行うことが出来ました。
今回の釣行で、合わせがイマイチでうまくヒットに繋げることが出来なかったので、次回の釣行ではその点を意識しながら今回より良い釣果が出せるよう努力します!