HOME > 東松山高坂店 > 最新釣果

東松山高坂店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • トレモスリムの「藻っチャン」

  • 安定のパペットサーフェス!

  • BF0.4

  • GJの「金雀」進行中です!!

  • プレトリーのノブ!かっこいい!

  • こっちはわらたせ樹脂工房。おしゃれ!

東松山高坂店 埼玉県

2024年06月17日(月)

ニジマス 20 - 35 cm 合計 10 匹
天気 晴れ
釣り場など 朝霞ガーデン
釣行者 東松山高坂店 たけもと
リール
ルアー
ライン
時間
6:30~9:30

こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!

奇跡的に?早起きできたので、「朝霞ガーデン」さんにお邪魔しました!

もう真夏の暑さで7時には結構な暑さ&週末明けでマスもバテていたので簡単ではなかったです(笑)

これからの時期は流れにつきやすいのでポイント選びが大事です。
マイクロスプーンとトップが良かったです!

朝霞ガーデンでのマイクロスプーンはカラーも重要ですが、どちらかというと重さと通し方のほうが大事だと思います。0.1g刻みで調節して、地味すぎる色だと自分から見えにくいので少し派手な色の混じった見やすい色で魚にアプローチするとマイクロスプーンの釣り方が分かってくると思います!

埼玉で通年営業の貴重な釣り場!これからの時期は夕方からもおススメです!

ちなみにワタクシが使っているハンドルノブ「プレトリー」のものと「わたらせ樹脂工房」のものですがどちらのメーカーさんのノブも当店にございます!キャスティングでは当店のみの取り扱いです!

気になる方は店頭でご覧ください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣れてももやもや

  • 小ぶりが多いです

  • こんなブレンド

  • 天気は最高

  • 来月イベントやるそうですよ!

東松山高坂店 埼玉県

2024年06月15日(土)

ヘラブナ 20 - 25 cm 合計 16 匹
天気 晴れ
釣り場など 前山の池
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
8尺
ライン
0.8号
仕掛け
その他
コウテン
時間
9時~13時
料金
一日券¥1800

またまた隙間時間にヘラブナ釣り行ってきました。先週と同じく前山の池へ。迷走した前回より釣果出せるか?
釣り座は何となく前回と同場所。前回を踏まえメーターからスタート。エサは少し水多め、エサづけ小さめ。まあまあ早く1枚目。いい感じ。
のわりにあまり伸びず・・・だんだんタナ浅めに。エサもボソっとしたのが良くなってきたような。また闇の中・・・
懲りずにまた報告します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ビームスローワー86の投げやすいこと!

  • 湯河原海浜公園、良いです!

  • 沖にはテトラもあり雰囲気最高!

  • 水中にはブロックが!隙間がねらい目!

  • 駐車場もあります!(最初の2時間無料!)

  • 伊豆の景色も味わえます!

東松山高坂店 静岡県

2024年06月14日(金)

天気 晴れ
釣り場など 東伊豆
釣行者 東松山高坂店 たけもと
ロッド
ルアー
ライン

こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!

ふたたび伊豆へロックフィッシュを!

磯ではなくスニーカースタイルの堤防巡りです。いろいろ行きましたが反応なく、というか魚があまりいなかったです。アカハタ!せめてカサゴなんて甘かったです。

ココ良いなと感じたのは伊豆半島の入り口、湯河原の「湯河原海浜公園」
とても綺麗な堤防で柵もあり安心。トイレもあり駐車場は間近。しかも最初の2時間は無料という、ずいぶん太っ腹な釣り場!駅からも近いので電車でも行きやすいですね!

足元から20m先くらいまではブロックが入っており、メジナや小魚も結構いました!
ブロックの先は砂地?でフラット狙いもできるのか???

今回はフグバイトのみでしたが可能性を感じたのでまた行きたいと思います!

ネットで釣果調べたら釣れてる人は釣れているので腕ですね(泣)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 目が・・・

  • 取り込みの瞬間が緊張の一瞬

  • 浅く流れも緩めのポイント

  • 日釣券¥2500

東松山高坂店 東京都

2024年06月10日(月)

アユ 15 - 18 cm 合計 6 匹
天気 曇り
釣り場など 秋川
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
古い銀影センサー
仕掛け
その他
時間
10時~13時
料金
遊漁券¥2500 オトリ1匹¥600

鮎の友釣りに秋川へ行ってきました。実に8年ぶりくらい、のべ5回目くらい。
前日未明に雨。行こうか迷いましたがライブカメラを見てみるとそれほど影響なさそう。初心者が一番恐れている混雑を避けれると思い短時間ですが強行。
案の定人が少ない。目の前のおとり屋さんでおとり購入。初心者にとっては強気の2匹!(いざとなればすぐ補充する所存)車を停めた目の前の空いている場所でスタート。
緊張の中、舟からタモへおとりを出し、緊張の中、鼻環をつけ、緊張の中、逆さ針を付ける。
カワイイカワイイ我が鮎を目の前に放し、散歩させているが如く鮎任せに見守る。
・・・かからない。
・・・目印は安定の泳ぎ。
回収し再びカワイイカワイイ我が鮎の散歩開始。
・・・いろんな場所で時々鮎がギラギラ。
・・・目印は安定の泳ぎ。
・・・我慢できなくなり新しいポイントにバンバン鮎を放り込む。

開始1時間弱。ようやく1匹目。これから連チャンかと思いきや意外と続かず。天然が弱ってきたので再び養殖に。交換後すぐかかる。よくわかりません。
途中オトリ&かかった鮎が両方とも外れるという凄惨な悲劇も起こりましたが、なんだかんだでぽつぽつはかかりタイムアップ。
うーむ満足は出来ないが、いかん楽しい。いい竿が欲しい。
また報告します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 愛しきヘラよ

  • りゃんこ!しかもしっかり掛かってる!

  • 天気がいい!

  • こんなブレンドで

東松山高坂店 埼玉県

2024年06月05日(水)

ヘラブナ 20 - 25 cm 合計 8 匹
天気 晴れ
釣り場など 狭山前山の池
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
8尺
ライン
0.8号
仕掛け
その他
コウテン
時間
12:00~14:30
料金
¥1000

先日のヘラ勉強会の感覚を忘れないうちにと狭山は前山の池にヘラブナ釣りに行ってきました。やる釣りは浅ダナ両ダンゴ!カッツケでスタートしてみました。
見える限りモツゴだらけ。(ヘラ的にはジャミっていうんですかね)
しかしその中をかいくぐってこそ真のヘラブナ釣りへの道がひら・・・
案の定エサが持たない。混ぜる回数を10回増やして再チャレンジも持たない。
もう10回。しっかり目につけてみる。更にもう10回。
開始1時間。ようやく・・・

カッツケあきらめる。
何と無駄な時間。

メーターに変更。しかし今度はエサは持つがウキがあまり動かない。またここから無い腕と頭フル回転で試行錯誤。開始1時間半でようやく1枚目。そこからポツポツ釣れるように。
いろいろ試しにやってはみたが何が良かったんだろう?
① 小さめにエサをつけてみた
② エサを少し水っぽく緩めにしてみた
③ あまりの釣れてなさに呆れた営業のヘラが食ってくれた

わからない・・・③でないことを祈ります。
面白くなってきたとこで泣く泣くタイムアップ。
また報告します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ハチビキ!意外に美味い(ごめん)

  • エビスダイ

  • このエビスダイの鱗が硬いのなんの

  • いつものうっかりさん

  • ソルティガSJ 非常におススメ!

  • 美味しい魚ばっかり

東松山高坂店 千葉県

2024年06月04日(火)

ハチビキ 70 cm 合計 1 匹
エビスダイ 40 cm 合計 1 匹
アヤメカサゴ 30 cm 合計 1 匹
ウッカリカサゴ 40 - 50 cm 合計 2 匹
マサバ 30 - 40 cm 合計 5 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 洲崎赤沼丸様
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
ルアー
150g~220g
ライン
PE1.2号
時間
4:30~12:00
料金
¥11000

スロージギングをやりに南房総は洲崎、赤沼丸様に乗船してきました。
自分的にはこの日初下ろしのロッド、ソルティガSJが早く使いたくて使いたくて。
当日乗ったのはSLJ~LJ~SJ~タイラバまでできるなんとも魅力的なジギングタイラバ船。(6/9からはテンヤルアー船と近海スロージギング船に分かれて出船とのこと)
水深80mからスタート。
使うジグはひとまず210gから。購入したソルティガSJは2番で使えるウェイトは~250gまで。手に取ったことのある方はまず感じると思うんですけど、とにかく軽い!!!こんな軽くて曲がる華奢なロッドで200gオーバーはしんどいんじゃないかなと内心思いましたが取り越し苦労!
こんなに軽いのに重いジグの操作も軽快です!ロッドの軽さから来るものか感度も良く、水中のジグの状態がつかみやすい!専用のリールシートで疲れ知らず。この竿はおススメです!もうすでに別の番手も欲しいですわたくし・・・

で肝心の釣果は底から来る情報に全集中。初ゲットのハチビキ、エビスダイ、アヤメカサゴ、レギュラーメンバーのウッカリカサゴ、サバと5目達成!
船のサービスもとてもよく、いろんな魚と楽しく釣りができました。
直近の釣果では、大型のヒラマサやキハダも上がっていて、もちろん多種多様な根魚も楽しみな海域。実際この日もキハダ21kgがスロータックルで上がってました。
関東近郊ではなかなか専門で出る船が少ないジャンル。これからも楽しみなこの釣りを皆さんもぜひ。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

東松山高坂店 群馬県

2024年05月29日(水)

ブラックバス 15 - 45 cm 3 - 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 榛名湖
釣行者 東松山高坂店 ケンモク
ロッド
リール
ルアー
時間
7:00~16:00

ふじみ野店松浦君に誘われ群馬県榛名湖に釣行。
事前情報だと表層で爆釣!
期待してボート屋に着くとスタッフさんに「もう表層は終わってるよ!」と言われ唖然笑
しかも、朝から爆風で松浦操船のボートでは止まっていることもできず
それでも、諦めきれなくイチリンをひたすらキャスト!
午後に入り、風が弱まったタイミングでやっと出てくれました。

当店から約1時間半、魚影が濃く自然豊かな榛名湖へ釣行してみてはいかがでしょうか。
今後はセミパターンも始まり、面白いですよー!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • オスっぽいけどなぁー

  • 掛かった魚はコンディション良

  • 軽くて使いやすい

  • 良い気候になりました

  • 販売中(リール釣りは除く)

東松山高坂店 埼玉県

2024年05月26日(日)

オイカワ 10 - 10 cm 合計 2 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 県内川
釣行者 東松山高坂店スタッフ奈良
ロッド
ライン
その他
時間
10~11時
料金
県内共通券¥6000

川が気持ち良さそうなので今シーズン初のハヤテンカラに行ってきました。
昨シーズン始めた時期よりちょっと早め。果たして釣れるのか?
雨?田んぼの代掻き?で若干濁り&増水気味。
チャラ瀬を中心に釣り進んでく。昨年夏~秋に来た時に比べどこでも反応があるわけではなさそうです。いる場所では何発か出るものの魚が小さい。
そんな中でもなんとか乗った2匹。残念ながらまだ婚姻色は出ていませんでしたがきれいな魚が遊んでくれました。
これからがオイカワシーズン!!また報告します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

東松山高坂店 長野県

2024年05月24日(金)

ブラックバス 35 - 47 cm 合計 8 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 野尻湖
釣行者 東松山高坂店 見目
ロッド
リール
時間
7:00~16:00

先週の釣果が忘れられず2週連続での釣行。

湖全体のイメージとしてはアフターの個体が増えてきており、表層からボトムまでまんべんなく釣れている感じです。
自身も午前中は8mのボトムを高比重ワームで探り、午後になり天候が悪くなってきてからは表層ルアーがハマり満足のいく釣行となりました。

セミの鳴き声も聞こえてきておりこれからが楽しい野尻湖!皆様もぜひ釣行してはいかがでしょうか。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣れる型がいい!

  • 先ずは座学から

  • 続いて実釣

  • 野田幸手園様

  • パラソルの下はかなり快適

  • あとはエサがあればOK

  • お疲れ様でした

東松山高坂店 千葉県

2024年05月22日(水)

ヘラブナ 25 - 30 cm 合計 5 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など WakuWakuField野田幸手園様
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
8尺
ライン
ナイロン0.8号ハリス0.4号
時間
10~14:30
料金
平日1日2000円

キャスティングメンバーが集まりWakuWakuField野田幸手園様にて、マルキューアドバイザー稲村様とマルキュー宮内様の案内のもと、ヘラの実釣会へ参加してきました。
先ずは事務所をお借りして座学から。ウキ、エサの考え方など初心者が思う疑問にも優しくわかりやすく説明してくれます。
続いて実釣。竿への結び方や仕掛けの作り方、エサの作り方など1から丁寧に教わる。さらには釣りをしながらマンツーマンでのレクチャー!なんと贅沢なシチュエーション。そのおかげもあり。自分は何回か経験はあったのですが、ヘラ釣り初体験のスタッフも全員キャッチ。
久しぶりにやるとずっと座ってはいるのですが忙しい釣り!
なぜ食わない?なぜ乗らない?なぜ食わなくなった?など常に頭と手元がフル回転。
ふじみ野店のヘラのスペシャリスト澤田にも自分の釣座でそのままやってもらいましたが、1投ごとにエサを手直し。本アタリを導き出してました。
特に管理釣り場は、魚は目の前にたくさんいて1匹釣る事自体は簡単(?)
そこからがやっかい笑
自分の納得いく答えを見つけましょう。
初心者にもおすすめな入門セットもございます。あとはエサあればすぐヘラブナ釣りが。
日本全国みなさんのお近くの釣場でぜひヘラブナ釣りを。