HOME > 東久留米店 > 最新釣果

東久留米店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 競技開始前の会場

  • 抽選で座席が決まります

  • ブロック図

  • 1位通過できました!

  • イェーイ

東久留米店 東京都

2023年08月07日(月)

ヘラブナ 30 - 45 cm 合計 33 匹
天気 晴れ時々雨
釣り場など 埼玉県 椎の木湖
釣行者 東久留米店スタッフ井上
釣種
ヘラブナ
ロッド
ライン
エサ
カクシン400、コウテン100、カルネバ100、浅ダナ一本100、水250
時間
6:30〜10:30 11:00〜14:00

東久留米店井上です。マルキューさんの第22回チョーチン王座決定戦椎の木湖予選に出場してきました。
この大会のルールはチョーチン釣り縛りの両ダンゴ限定。マルキューアイテムの「絡み止めスイッチシンカー0.8g」以上を使用しなくてはなりません。簡単に説明しますと、メーター釣りや底釣りは駄目でセット釣りやトロロも駄目という事です。
予選突破できるのは120人募集(当日実際もう少し多かったかも)13人が突破できるのです。
朝会場で抽選で座席を決めます。私は10ブロック5号桟橋の629番です。追い風で眩しくないのでラッキーな場所です。
8尺を継ぎエサを作ります。そんなこんなで時報がマイクで流れてスタートとなります。
120人一斉にエサ打ちが始まり、へらもビックリしてサワリもしません。15分位して浮子にサワリが出て何とかアタリに繋げることができ一枚目が釣れました。ここからは試行錯誤しながら一枚を大事に釣っていきました。途中各ブロックの上位の名前と釣果が放送され、私のブロックは隣の方のようでした。浮子の動きがパッとしないのでエサを手直しました。サワリも多くなりアタリも多くなりました。10:30になり午前の部終了となりました。ここで私が17枚でブロック1位になります。30分間休暇時間となります。
午後からどう攻めるか他のブロックにいる友人と相談します。そしてこのまま逃げ切ることにしました。
午後の部開始と同時に、何と通り雨でかなり時合いが変わりました。40分程かなり雨が降りましたが、また晴れてくれました。浮子は動き始めますが、へらの型が小さくなってきてしまい焦ります。へら釣りは重量勝負の競技です。
細かいセッティングを変えて、キロクラスの魚が揃い出しました。ここで終了時間30分前に大トラブル発生‥。アワセてへらが掛かり強烈なファイトをしてきて、竿を溜めて堪えて上がってきたら何と浮子のトップが折れてしまってます。ガーン!!
魚は今日一番の1742gでした。泣
さて残り30分どうしましょう?似た感じの浮子を挿して再スタートしましたがやっぱりカラツンになり釣れなくなってしまいました。何とか最後に一枚追加できました。そして表彰になり何とかブロック1位で通過できました。これも一緒に試釣に行ってくれた友人達のおかげなのです。9月に三和新池で決勝戦に出場できることになったので頑張ろうと思います。

この店舗のすべての釣果情報を見る

キャスティングからのお知らせ