HOME > 横浜磯子店 > 最新釣果

横浜磯子店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 綺麗なタチウオ!

  • 本日のタックル。リョウガBJカッコイイ!

  • 歯でギタギタになったら仕掛けの交換を!

  • エサはこんな感じに直線で!

  • たくさん釣れました!

横浜磯子店 神奈川県

2021年07月26日(月)

タチウオ 85 - 100 cm 合計 15 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 東京湾内
釣行者 横浜磯子店 スタッフ山田
釣種
タチウオテンビン
同行者
実釣会メンバー
ロッド
リーディング73MH-185MT
リール
リョウガBJ C1012PESH
ライン
PE1号 リーダー・ハリス6号
ケン付きタチウオフック色々
エサ
鯖の切り身

こんにちは。
横浜磯子店スタッフ山田です。

本日は実釣会でタチウオテンビンに初挑戦してきました。
タチウオは基本的に深いところだと思ってましたが、本日は水深20mもないところでした。
シャクって誘う釣りでした。
今日は自分のシャクりが合ってるのか、当たりが止まらなかったです。
しかし、よくバレるので、後半は「どうやったらバレずにキャッチできるか」を考えるべく、様々な方法を試しました。
竿や糸、フックによっても変わりますが、今日の自分のタックルですと、当たってもずっとシャクり続けた方がキャッチ率が高かったです。
そして、完全に「グググン」と当たった時にしっかりフッキングするとキャッチ出来ました。
ほとんどの当たりはシャクったときではなく、シャクった後のフォール時に当たってたので、フォールをしっかり入れる誘い方がいいと思います。
もしかしたら、細い糸と柔らかい高反発な竿が良かったのかもしれません。
ルアー釣りのスロージギングに誘い方が似てましたね!

また、サイズはあまり大きくなく、小さいサイズばかり……小さいものは歯に気をつけてフックをすぐ外しリリースしました。
もう何匹リリースしたか覚えてません……

とてもお勉強になりました。お疲れ様でした。

この店舗のすべての釣果情報を見る

キャスティングからのお知らせ