釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2020年11月04日(水)
カワハギ | 10 - 28 cm | 1 - 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鴨居沖 |
釣行者 | 磯部 |
釣種 |
カワハギ
|
同行者 |
同店/千葉・上原
|
ロッド |
極鋭カワハギMH
|
リール | |
ライン |
PE1号
|
針 |
D-MAXカワハギネオフック・パワースピード
|
エサ |
生アサリ
|
時間 |
7:30~14:30
|
費用 |
600円
|
年一回の恒例行事になりつつあるカワハギ釣へ横須賀市の「巳之助丸」さんへ行ってきました。
去年と違い最高の天気で期待充分で出船しますが、、、
釣開始から5流し目ぐらいまででポロポロと2匹「ゼロテン」でキャッチでき、ここ数年厳しいとはいうもののツ抜け行けるかなと考えたのが間違いでしたが。
その後はポイントを流しかえてもアタリ少なく、渋いのかと思い「たるませ」・「はわせ」をすると外道の猛攻。また仕掛けハリ気味に戻しても上の方の針にトラギスが掛かってる始末(汗)ハゼっぽいあたりは無視してそれっぽいアタリだけあわせていきデカトラギスやベラにまじり2匹カワハギを追加して終了しました。
陸へあがって竿頭の方の話を聞くと「外道が多いので張った状態は保ちつつ、アタリがあったら即合わせしないで向こう合わせ気味で若干たるませ食わせに行った」との事でした。
奥が深いです、、でもイメージやテクニックで釣果に差がでる釣りなのでやってて楽しいですね!またリベンジしたいです!