太宰府店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年04月16日(金)
ネリゴ | 40 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 長崎県 壱岐の遥か彼方 |
---|---|
釣行者 | 太宰府店 スタッフ濱口 |
釣種 |
タイラバ
|
「週刊マリブエクスプローラー」でタイラバへ行ってきました!船中ハチマル2枚、ナナマル多数とお祭り騒ぎでしたが完全に一人取り残されてしまいました。。。これだからタイラバやめられません。来週も天候次第ですが、頑張ってきます!!
【お世話になった船】
マリブエクスプローラーさん(龍野船長)伊崎漁港より出船
船長携帯080-5252-5151
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年04月12日(月)
アジ | 20 - 22 cm | 合計 7 匹 |
---|
天気 | 雨 |
---|---|
釣り場など | 西浦漁港 |
釣行者 | 寺本陽一 |
釣種 |
カゴ釣り
|
エサ | |
時間 |
16:00~19:00
|
ダイワより新しいサビキ用の餌
「アミのチャージ」が発売されました。
西区西浦漁港の夕マズメでお試し!
パッケージがコンパクトで使いやすいです!
この日は群れが小さく大爆釣とはいきませんでしたが
タフコンディションの中、良型アジを
寄せることが出来ました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年04月08日(木)
マダイ | 50 - 60 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
レンコダイ | 30 - 35 cm | 合計 2 匹 |
ネリゴ | 60 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 長崎県 壱岐沖 |
釣行者 | 太宰府店 スタッフ濱口 |
釣種 |
タイラバ
|
ロッド | |
リール |
デカバン真鯛狙いでタイラバへ行ってきました!水深100m前後。ヘッドは100gメインで。今年の春のテーマは「タングステン」。今までも重用していましたが、今年は一年押し通してみようと思います。糸ふけをイメージしながらを繰り返し、サイズは出ませんでしたがロクマルは釣る事ができました!次回以降はナナマル、ハチマルを釣りたいと思います♪
【お世話になった船】
マリブエクスプローラーさん(龍野船長)伊崎漁港より出船
(船長携帯)080-5252-5151
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年04月07日(水)
キス | 16 - 20 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 8 - 10 cm | 合計 6 匹 |
メバル | 11 cm | 合計 1 匹 |
ハゼ | 10 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 芥屋漁港 |
釣行者 | 太宰府店スタッフ帆足 |
釣種 |
投げ釣り
|
ロッド | |
ライン |
ナイロン2号
|
針 | |
エサ |
岩デコ
|
アジゴ調査したくてタックルはサビキのみでレッツゴー!
しかしアジゴは完全お留守。仕方なしに近場のエサ屋へ駆け込み(まだ釣れるか未知の)キス釣り仕掛けを購入。今時期サーフからは厳しそうなので、波止からキャスト。空振りが多かったですが一度だけ掛かりました。暴れる様子が無かったので、藻かゴミかと思いきや引き寄せるや否や白くて長いものがキラキラ。こ、これは(゚Д゚)
キスです。しかも極太サイズでこんにちは(*'ω'*)
まだ数釣りには早いですが、キスも釣れ始めましたよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月31日(水)
クロ | 28 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
アジ | 20 - 22 cm | 合計 2 匹 |
メバル | 15 - 16 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 西浦漁港 |
釣行者 | 寺本陽一 |
釣種 |
波止釣り
|
ロッド | |
時間 |
16:00~18:30
|
糸島半島の西浦漁港を調査してみました。
釣り方はフカセ釣りです。
明るいうちは無反応でしたが、暗くなりかけてから
小魚がワラワラと動き出し、小メバル、アジなどが
釣れましたが、足の裏サイズのクロには驚きました。
港内の奥の方でアジを狙う方が多いです。
回遊を狙っての釣り方だと思われます。
近場の釣り場でも色々な魚が釣れるように
なってきたようです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月30日(火)
マダイ | 50 - 56 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 沖ノ島周辺 |
釣行者 | 太宰府店スタッフ:當眞 |
釣種 |
タイラバ
|
同行者 |
太宰府店:濱口さん・帆足さん
福岡店:石橋さん・常岡さん・垣添さん・深谷さん・山内さん
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
こんにちは、太宰府店當眞です。
今回タイラバ釣行に行って来ました。
水深120m前後。
開始早々なかなかヒットできず、本命のポイントにて
真鯛ゲット~☆
久々の真鯛の引き楽し~!(^^)!
バラシも有りましたが自己記録更新できたので良かったです。
次回は60オーバー頑張ります。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月30日(火)
マダイ | 47 - 51 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 福岡県 沖ノ島周辺 |
釣行者 | 福岡店 スタッフ濱口 |
釣種 |
タイラバ
|
同行者 |
太宰府店 當眞、帆足、福岡店 石橋、常岡、深谷、山内、垣添
|
ロッド | |
リール | |
その他 |
「行くぜノッコミ!デカバン真鯛釣り大会」に行ってきました!結果はゴーマル1枚、ヨンマル1枚とデカバンは釣れませんでしたが、船中最大78cm。他にナナマルも混じり、春らしくなってきました!春らしくなってきたといえば、「玄界灘の海ゴミ」。海藻やクラゲ等が早速付いてきています。まだまだ序の口ですので、大事な時にラインブレイクやロッドの損傷に繋がらないよう、対策する事をオススメします!
【お世話になった船】
マリブエクスプローラーさん(龍野船長)伊崎漁港より出船
(船長携帯)080-5252-5151
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月30日(火)
マダイ | 32 - 75 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
レンコダイ | 32 cm | 合計 1 匹 |
マトウダイ | 30 cm | 合計 1 匹 |
ヤズ | 65 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 沖ノ島周辺 |
釣行者 | 太宰府店スタッフ 帆足 |
釣種 |
タイラバ
|
同行者 |
太宰府店:濱口、當眞。福岡店:石橋、常岡、山内、垣添、深谷。
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
真鯛ノッコミシーズン到来しましたね☆
マリブエクスプローラーさんにお世話になりキャスティングメンバーでタイラバ行って参りました。序盤は30cm程の真鯛やレンコ鯛がポツポツ。途中渋い時間帯もありつつ、本命ポイントでは皆さんが大きめの真鯛を次から次にGET(^o^)/
“今がチャンス!”と言わんばかりに私も落としては巻いての繰り返し。釣れるカナ(・・?焦る。
ゴツンッ!!史上最強の重みが乗りグイグイ引っ張られます。水深ありすぎて巻き巻きが大変(;∀;)ようやく釣り上がったのは75cmの大きな大きな真鯛でした。
タイラバで真鯛を釣った事が無かったので本当に嬉しかったです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月25日(木)
ナマズ | 43 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 宝満川支流 |
釣行者 | スタッフ金子 |
釣種 |
ルアー
|
同行者 |
友人Yさん
|
朝マズメでバスを狙いに朝からいそいそと筑後川に。
1時間ほどイマカツのギルロイドミニーをテロテロ巻いていたら
ドン!とアタリ!キタゾ!!っとフッキングした瞬間にラインが...切れましたorz
浅い岩ゴツゴツをPEで通しちゃいかんですね(;∀;)
バスもミニーもロスとしてクランクに換えてゆっくり巻いてましたがアタリ無く。
日がすこーし上がってきて「ちと状況調査で10分ナマズ行こう!」と言われ場所を移動して
1年ぶりくらいに宝満川支流に☆
去年はかなり減水し、ハイシーズンにも見かけてないと聞いていたので心配していたら
一投目からバフン!と捕食音(*'ω'*)!!!!
数は少なかったですが
追い食いする元気な子ばかりで(*^ω^)ニコニコ
1匹ジタバグでゲットしたので5分で切り上げ。
癒されました(*´艸`)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2021年03月24日(水)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 福岡県 玄海島周辺 |
釣行者 | 太宰府店 スタッフ濱口 |
福岡市内からティップラン、ボートエギングに行ってきました。シーズン前という事で調査メインになりましたが、久々の釣りは楽しい♪ボートエギング・デイのイカメタルも、もうすぐスタートしてくると思いますので、釣行して情報集めていきます!
【お世話になった船】
風仁丸(加茂船長)姪浜漁港より出船
船長携帯090-1198-8640