HOME > 南柏店 > 最新釣果

南柏店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • MIUネイティブ3.5g

  • フロントレイク4gでBIGサイズ!

  • 心地良い~

南柏店 栃木県

2024年06月07日(金)

トラウト 25 - 60 cm 合計 5 匹
天気 曇り
釣り場など 湯ノ湖
釣行者 スタッフ萩原
釣種
ネイティブトラウト
同行者
スタッフ梅田・平川
ロッド
ゴールドウルフ633ML
リール
ルビアスLT2000S
ライン
PE0.3+リーダー0.8
仕掛け
MIUネイティブ3.5g・フロントレイク4g
時間
7時~15時30
費用
日釣券2000円

先日、湯ノ湖にネイティブトラウト行ってきました!当店スタッフ3人で初の湯ノ湖へ♪初の湯ノ湖は想像以上に難しく、レンジ感が掴めず苦戦。着底からの巻きでやっとHIT!記念すべき1匹目はヒメマスでした!その後アタリなくポイント移動。これが功を奏して追加キャッチ!スタッフ平川は痛恨のバラシw
そして最後に魅せる店長梅田!60cmクラスの綺麗なレインボーをキャッチ!よい締めくくりとなりました♪当日のHITルアーはフォレストさんのMIU3.5とフロントレイク4です!是非湯ノ湖に行く際は持って行ってください!また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 最高のシチュエーション

  • 湯ノ湖からのご褒美

南柏店 栃木県

2024年06月07日(金)

トラウト 25 - 60 cm 合計 2 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 湯ノ湖
釣行者 南柏店スタッフ
釣種
レイクトラウト
同行者
萩原・平川
ロッド
リール
旧型セルテート2004
ライン
PEライン0.4号リーダー4ポンド
仕掛け
フロントレイク4g・MIUネイティブ3.5g
時間
7:00~15:45
費用
日釣り券 2000円

先日、湯ノ湖にネイティブトラウト行ってきました!何より涼しく、シチュエーションが抜群!これから暑くなる夏にもってこいの環境です♪初の湯ノ湖は想像以上に難しく、レンジ感が掴めず苦戦。最初に釣りあげた、スタッフ萩原の釣法を、横目で確認しながら、まず真似して魚のアタリを確認、バラシ等続き挫けそうになりましたが、着底からの巻きでHIT!記念すべき1匹目は虹マスでした!その後アタリなくポイント移動。これが功を奏して追加キャッチ!スタッフ平川は痛恨のバラシw
そして最後に60cmクラスの綺麗なレインボーをキャッチ!よい締めくくりとなりました♪当日のHITルアーはフォレストさんのMIU3.5とフロントレイク4です!是非湯ノ湖に行く際は持って行ってください!また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • MAG-Oゴリアテにて、言い咥え方しとります

  • MAG-Oゴリアテにて 

南柏店 秋田県

2024年06月05日(水)

ライギョ 48 - 78 cm 合計 9 匹
天気 晴れ時々雨
釣り場など
釣行者 南柏店 小林
釣種
ライギョ
ロッド
羽田クラフトHEMI STICK RT-78
リール
ABU Ambassadeur6600C BLACK
ライン
B-argus 125lb 9号

今回は大型フロッグのみ使用
インディーズフロッグ
MAG-Oゴリアテが炸裂!!
大型サイズこそ出ませんでしたが
70cm台が中心に楽しめました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 11cm大型キタノアカヒレタビラ

  • アベレージサイズのキタノアカヒレタビラ

  • こちらはきれいな個体の槍たなご

南柏店 秋田県

2024年06月04日(火)

タナゴ 3 - 11 cm 合計 30 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など
釣行者 南柏店 小林
釣種
タナゴ
ロッド
Hot's里山コンセプト160
がまかつ タナゴ流線
エサ
紅サシ

在来タナゴを求めて
やってきました秋田県
今回も水路中心に場所探し
1か所よさげな水路あったので釣ってみると
やりたなご中心でしたが
きれいな雄、サイズは小さめだがきれいな個体
更に今回釣行目標のキタノアカヒレタビラもぽつぽつ釣れ
大満足の釣行となりました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南柏店 千葉県

2024年06月04日(火)

天気 曇りのち雨
釣り場など 西湖
釣行者 平川
釣種
ブラックバス
同行者
南柏店鈴木
ロッド
i-Bexx 72L+
リール
ルビアスエアリティ2000S-P
ライン
PE0.4号
時間
5:30~13:00
費用
1200円

こんにちは南柏店平川です。

今回はブラックバスを求め西湖に行ってまいりました。
初めていく場所だったため、入念にポイントを調べてからの釣行です。
すぐ近くに50cmオーバーの魚影が見えたりとバスがいることは確認できるもなかなか反応がなく、時間だけが過ぎていきます。

この日はi字系のルアーのみで釣りをしましたが、一つもアタリがないまま納竿となってしまいました。隣で同じ方が2本キャッチしていたので、なおさら悔しいです笑
その方の釣りの様子を見ると同じi字系ルアーでやっていたような感じだったので、ルアーの動かし方がよくなかったのか、ルアーの落とすポイントが間違っていたのか、いろいろ反省点があったように思います。

今回の釣行を活かし、また時間を改めてリベンジします。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • いい景色でした!!

  • 二人とも仲良くボウズ・・・。

南柏店 千葉県

2024年06月04日(火)

ブラックバス 合計 1 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 西湖
釣行者 鈴木
釣種
ブラックバス
同行者
平川
ロッド
リール
ライン
PE0.4号 リーダー7lb
仕掛け
時間
5:30-13:00

こんにちは南柏店鈴木です。
西湖におかっぱり釣行してきました。
朝一は表層で魚っけもあり雰囲気プンプン!!
スーパージョーダンで放置しているといきなり水面が割れましたがフッキングまで至らず、
それからというものの反応はなくなりランガン。
一度トラファルガーにてバイトがありましたがそれもフッキングすることはできず・・・。
お昼過ぎにゲリラ豪雨がきたのでそのタイミングで終了しました。
次回リベンジします!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 朝のわくわくタイム♪

  • 虫かごに活きエビ コレ最高!!

  • 超デカイカサゴはお刺身に★

南柏店 茨城県

2024年06月02日(日)

マダイ 0.40 - 5.10 kg 0 - 3 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 鹿島 義心丸
釣行者 南柏店 金子
釣種
マダイ
ロッド
リール
ライン
エサ
活きエビ
時間
午前船

こんにちは(^-^)
今回は仕立て船にて、鹿島義心丸さん遊びに行ってきました♪
初めての船宿さんでしたが、船長も中乗りさんもとても親切で、困ったことがあったら、すぐに来てくれたので、楽しく遊ぶことが出来ました。

活きエビを使いましたが、中りが少ない……魚の活性はイマイチ良くなかったと思います。
中れば中鯛~大鯛クラス(*゚Д゚*)

外道も釣れているように見えましたが、全体的に見ると厳しかったのかな…と思います。
活きエビを使ったテンヤ釣りはやはり楽しい!また改めて行ってきます(*^^*)


釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ゆ~っくり巻きます

  • タイガーかっこいい

南柏店 栃木県

2024年05月29日(水)

トラウト 20 - 40 cm 5 - 11 匹
天気 晴れ
釣り場など フィッシングリゾート上永野
釣行者 スタッフ萩原
釣種
トラウト
ロッド
BW62L-TR、BW62L-K、GW633ML
リール
15EXIST1003、14STELLA C2000s×2
仕掛け
ハントG1.0g・ちびパニSR・ペピーノSR・さかさにょろ60FS
時間
7時~12時
費用
午前券3000円

先日、フィッシングリゾート上永野さんに行ってきました!久しぶりの上永野さんでしたが、この日はとにかく渋い...中々痺れました笑。レンジは上めが反応良さげでした。にょろ系ルアーに救われた感ある釣行でした。でもお昼ご飯のうどん定食は安定の美味しさです!また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • なんか笑顔な気がする64cm笑

  • バイトが気持ちいいです♪

南柏店 埼玉県

2024年05月29日(水)

ナマズ 40 - 64 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 水路
釣行者 スタッフ萩原
釣種
ナマズ
ロッド
エヴォルジオン610F5・1/2
リール
ライン
PE3号
仕掛け
時間
14時~17時

トラウト釣行のあとにふらっと寄り道ナマズ行ってきました!代掻きの影響かインレット周りは魚がおらず、流れ込みを避けた変化の薄いところに付いてる感じでした。ポイント移動して計6バイト2フィッシュまずまずです。水が落ち着いたらもっと良さそうです!また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南柏店 千葉県

2024年05月24日(金)

シーバス 30 - 60 cm 合計 20 匹
天気 曇り
釣り場など 東京湾
釣行者 南柏店 小椋
釣種
シーバス
ロッド
BS ラテオ69M 
リール
19ヴァキッシュ4000XG
ライン
PE1号
費用
13000円

南柏店小椋です!
先日船橋にある海猫さんでボートシーバスナイト便に行ってきました!ボートシーバスは去年のビックベイト以来、2回目の挑戦です。
出船後各ポイントの明暗部に投げ込みますが、中々思ったところに投げ込めず苦戦。。明暗部のキワキワのピンポイントを打っていかないと口を使ってくれないようでした。
後半には少しキャストが上達し、投げたいところへ投げ込めるようになるとキャッチできました。