HOME > 泉バイパス店 > 最新釣果

泉バイパス店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • カナガシラ釣り…?

  • 2枚のうちの1枚はスタッフ熊谷!

  • 仙台南新人の木村もキャッチ!

  • いわき鹿島の佐藤はハナダイ!

泉バイパス店 宮城県

2024年05月28日(火)

カナガシラ 20 - 25 cm 合計 5 匹
サバ 25 - 25 cm 合計 2 匹
天気
釣り場など 仙台湾
釣行者 泉バイパス店 鈴木
釣種
マダイ
同行者
東北エリアスタッフ
ロッド
リール

スタッフ鈴木です。閖上SHOWTIME様にお世話になり、割と強めな雨の中ノッコミマダイ狙ってきました。が、惨敗……。当日は潮が全く効いておらず、シルエットは出来るだけ小さいものが求められる状況。船中2枚の釣果もTGベイト30gを使用したものでした。先日は強烈なぶっ飛び潮で120g前後のルアーがちょうど良かったのですが…用意の際は幅広く準備しておいた方が釣果につながりそうですね。
今回テイルウォーク新製品のカウンターリール「ヴィレイヤー」を初めて使いましたが、カウンターの表示が大きくて非常に見易い!そして巻き感や剛性も対価格で考えると十分すぎる性能でした。初心者の方の一台目や経験者の方のサブ機として丁度いいかもしれないですよ。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 新潟県

2024年05月27日(月)

メジナ 20 - 25 cm 合計 10 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 粟島
釣行者 岡崎
釣種
磯マダイ
同行者
菅野、熊谷、佐久間

粟島の磯マダイ2日目、状況の良かった前日と同じエリアで朝一から10時までの勝負!と気合を入れて臨みましたが、全くエサが残らない!コッパメジナとウマズラ、更にはウミネコまで終始餌付け状態。向かいの磯では良いサイズが釣れていて、潮が変わるのを待ちましたがタイムアップ。今回はラインをぶち切られること無く終了~。チクショ~また行かないと。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 新潟県

2024年05月26日(日)

マダイ 37 - 57 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 粟島
釣行者 岡崎
釣種
磯マダイ
同行者
菅野、熊谷、佐久間

久し振りに粟島の磯マダイ釣行!好天、凪、やさしい風と良い状況で、コマセを数投してから仕掛け準備すると1投目からウキが消し込み軽くバチバチッと歓迎していただき珍しく即タモ入れ。その後もエサがハリに残る状況続きましたが結果マダイ3枚。同行者も他の磯でもアタリ多く、何度か仕掛けも飛ばされたようで、半日はアッと言う間の楽しい粟島の磯マダイです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2024年05月24日(金)

マダイ 35 - 55 cm 合計 3 匹
イナダ 60 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 仙台湾
釣行者 岡崎
釣種
仙台湾 SLJ
同行者
東北エリアスタッフ
ルアー

好調な仙台湾の乗っ込みマダイを東北フィッシングショー限定キャスティングオリジナルカラーTGベイトで狙ってきました。鉄板カラーのPHグリーンゴールドにベイトに片面グロードット、片面ケイムラの「グリーンゴールドマダイSP」。オリジナル部分のグロー、ケイムラがどこまで効いているかはマダイに聞いてみないとわかりませんが、釣れます!!イベント開催時に仕込んだ分は完売してましたが、宮城店舗に少量づつ入荷予定。良ければ是非お試し下さい!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • イカ大好き

  • 乗っ込みの良型メス

  • 元気よく海へ帰っていきました

  • どきどき

  • わくわく

泉バイパス店 宮城県

2024年05月24日(金)

シリヤケイカ 0.40 kg 合計 1 匹
マダイ 62 cm 合計 1 匹
ヒラメ 60 - 96 cm 合計 2 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 閖上 ショータイム
釣行者 泉BP店 脇神
釣種
調査&五目
同行者
東北エリアスタッフ
ロッド
リール
ルアー
その他

泉バイパス店、脇神です^^今回も閖上港のショータイムさんにお世話になりました。SLJで遊ぶのはいったん置いといて、、、アオリイカやコウイカなどのイカ類が釣れないかティップラン等で各々試し釣りしてみました。シリヤケイカの大サイズが船中2杯と何とも言えない結果でしたがイカはなんでも美味しいので大歓迎。TRは秋に期待ですね。帰りがけにSLJで真鯛とヒラメをしっかりゲット。真鯛の乗っ込みはまだまだ続きますので絶好調の仙台湾へぜひ繰り出してみてください(^O^)ノ

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2024年05月24日(金)

マダイ 45 cm 合計 1 匹
イナダ 40 - 60 cm 合計 2 匹
シリヤケイカ 0.40 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 仙台湾
釣行者 泉バイパス店 鈴木
釣種
マダイ
同行者
東北エリアスタッフ
ロッド
リール
ルアー
ビンビンスイッチTG、TGベイト など

スタッフの鈴木です。今回は閖上SHOWTIME様にお世話になり、今が旬のノッコミマダイ…の前にティップラン調査です。本命はアオリイカでしたが全体でシリヤケイカ2杯…残念です。
気を取り直してマダイポイントへ。移動後早々にほどほどのサイズをキャッチすると、続々と他スタッフもキャッチし全員安打。全体を通してバラシが多く、ノッコミマダイならではの丸飲みからのラインブレイクなどもあり、キャッチとバラシの数が変わらない状況でした。ジグへの反応が薄くタイラバジグラバへの反応が良かったので手数や予備ルアーは多めに準備しておくと吉ですね。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • チビはリリース

  • リベンジ達成!

  • 安定の釣果

  • ご満悦マダイ

  • 大河内も痛恨のフックアウト

  • キミじゃない…

泉バイパス店 宮城県

2024年05月24日(金)

マダイ 40 - 55 cm 1 - 3 匹
イナダ 40 - 60 cm 0 - 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 仙台湾
釣行者 泉バイパス店 武山
釣種
ジグマダイ
同行者
脇神、鈴木、大河内、岡崎
ロッド
リール

某イカ調査で閖上SHOWTIMEさんで釣行してきました。11時頃まで某イカ調査をしましたが、異常なし!本命のマダイを狙いに仙台湾に戻りジグをマキマキ。同船者にはアベレージマダイ、青物がコンスタントに掛かるが、ワタシは異常なし!が、眠気も覚めるような強烈なバイト&走り出し!30m水深で60mも走られました。ニヤニヤドキドキしながら巻き上げていると痛恨のフックアウト…。逃がした魚はなんちゃらですね。その後も異状なく納竿となりました。まだまだのっこみ真鯛続きそうです。行くなら今ですよ!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 一枚目!

  • 二枚目!!

  • サイズアップ!!!

泉バイパス店 宮城県

2024年05月23日(木)

マダイ 45 - 50 cm 合計 2 匹
ハナダイ 30 cm 合計 1 匹
ホウボウ 30 - 40 cm 合計 3 匹
カナガシラ 25 - 35 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 仙台湾
釣行者 泉バイパス店石川
釣種
タイラバ・タイジギング
リール
ライン
PE1号 リーダー4号
ルアー
フラッシュメタボTG60g他

こんにちは泉バイパス店石川です。閖上港出船の喜多丸さんにお世話になりマダイ釣りです。
始めの1時間ほどは小さいバイトのみで異常なし(><)ポイントを移動すると船内立て続けにHIT!45cmのマダイさんでした(^^)それからはマダイがポツポツ釣れる感じで、午後にもう一枚追加して終了となりました。ジグやタイラバを色々試しましたが、シルエットの小さめジグへの反応が良かったです!Xデーはまだちょっと先のようですね!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2024年05月22日(水)

アオリイカ 0.90 kg 合計 1 匹
シリヤケイカ 0.70 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 牡鹿半島
釣行者 泉バイパス店 舘澤
釣種
エギング
ロッド
ダイワ エメラルダスMX 86ML
リール
ダイワ エメラルダスМX 2508PE
ライン
ルアー

こんにちは!泉バイパス店スタッフの舘澤です。
牡鹿半島方面へアオリイカ釣りに行ってきました。満月大潮の朝マズメから下げのタイミングを狙い、イカ釣果実績のある磯へ。開始早々一投目の2シャクリでヌンッとヒット!慎重にランディングし、念願の春イカをゲットできました。その後は若干の濁りが入ったためか反応なし。海藻が非常に多く高確率で藻が絡んできます。周辺を広く探るもシリヤケイカ1杯のみ追加で終了となりました。ランディングの際は長い柄のタモが必須です!釣行の際はすぐに出せるように常に足元へ置いておきましょう!連日釣果が出ているようですので、タイミングを合わせられれば、まだまだ狙えそうですよー。

※スズメバチやヤマビルなど増えてくる季節ですので釣行の際は十分にご注意ください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2024年05月20日(月)

ハナダイ 30 - 30 cm 合計 2 匹
天気 雨のち晴れ
釣り場など 閖上港Showtime様 仙台湾
釣行者 泉バイパス店スタッフくまがい
釣種
マダイ
同行者
泉バイパス店:柏倉、武山 仙台南店:佐藤(充) 多賀城店:馬場
ロッド
リール
ライン
XBRAID SHINJI X9 0.8号
ルアー
40g~60g

乗っ込みマダイシーズン到来!?
閖上港はShowtime様にてマダイ狙いで出船!
潮の影響か魚探反応あるけど追わないようなシブーイ状況。。。
スタッフ柏倉は「ベイトタックル」でマダイ連発!
こちらも「ベイトタックル」に変えると「フォールバイト」や「繊細なアタリ」、「潮の抵抗」など取れる情報が多くなります!
潮が緩いときはベイトでソリッドのロッドがおすすめです!
ちょっとテクニカルですが細かな情報を拾っていくのが渋いときの近道のようですね。
ジグやタイラバのカラーや形状、重さのバリエーションも大事です!
本命マダイはバラシで終わり上記説得力ゼロやんww
って感じですが船中の釣果見てて感じましたww
今後に活かせられればなと思いますww
結果ハナダイやカナガシラ、イナダなどで遊ばせてもらいました!