【環境保全】千葉県大原沖にてヒラメ稚魚放流・清掃活動を行いました
2022年7月25日スタッフ
7月22日(火)に当社従業員13名(本部5名、千葉県店舗8名)が参加し、千葉県いすみ市大原の沖合で、今年1回目の稚魚放流を実施しました。日釣振千葉県支部様と千葉県外房大原夷隅東部漁業協同組合様にご協力いただき、大原沖1kmほどの地点からヒラメの稚魚計1万5千匹を放流しました。
活動の様子はこちらから
今回の種苗は、千葉県立大原高等学校(海洋科学系列)の生徒が授業の一環として育てた体長8~10cmのかわいくて元気なヒラメの稚魚です。沖合で放したヒラメの稚魚は、最初は海面をひらひらと、やがて海底へ向かい元気よく潜っていきました。
授業の一環として稚魚を育成
小さくでも元気なヒラメの稚魚
船へバケツリレーで積み込みます
大原高校の生徒が乗った船も放流の準備中
一斉に海へ放流します
稚魚は海底へ向かって泳いでいきました
大原高校の皆さまと記念撮影
放流後のミーティングでは、釣り場環境を保全するために、自分には何ができるかを日常から考え、小さなことでも構わないので率先して行動しようと、参加者全員で再確認いたしました。
今年度、当社といたしましては他にも数か所稚魚放流を予定しています。このように活動の範囲を広げてより多くの従業員が活動に参加することで、環境に対する個々の意識を高め、全社一丸となって活動の質と量を高めていく所存です。
漁港周辺のゴミ拾いも実施しました
漁港周辺のゴミ拾い
漁港が釣り場として使用できることに感謝。ルールは守りましょう
人海戦術で端から拾っていきます
草むらの中に空き缶が
漁具の周りにも吸殻やゴミが
大原港には灰皿も設置されていました
結構集まりました。
これからもキレイな釣り場を保っていきたいですね
マナーを守って釣りを楽しみましょう
一人ひとりが気を付けましょう「よごすまい!」
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
4/3(木)~4/20(日)キャスティングアプリに【…
2025年4月3日セール情報
-
4/2(水)~4/8(火)【ポイント活用7daysキャン…
2025年4月2日セール情報
-
4/2(水)~4/8(火)の7日間!キャスティングア…
2025年4月2日セール情報
-
『つくば店・土浦店』先行開催!!4/3(木)~5/6…
2025年4月2日セール情報
-
4/3(木)~5/6(火・祝)【草加バイパス店リニュ…
2025年4月2日セール情報
-
4/3(木)~5/6(火・祝)【イオンモール木更津店…
2025年4月2日セール情報
-
4/3(木)~5/6(火・祝)【いわき鹿島店 オープ…
2025年4月2日セール情報
人気の記事
-
4/2(水)~4/8(火)【ポイント活用7daysキャン…
2025年4月2日セール情報
-
4/2(水)~4/8(火)の7日間!キャスティングア…
2025年4月2日セール情報
-
毎月「3」の付く日は【3キャスDAY】
2025年2月3日セール情報
-
4/6(日)までキャスティングアプリに【ルアー・…
2025年3月30日セール情報
-
《メルマガご登録特典》お誕生月のキャスティング…
2022年12月27日お知らせ