【サヨリ】堤防
- エサ
- 食べて美味しい
- 堤防
潮通しの良いところを狙え
【サヨリはこんな魚】
最大40cmになるダツ目の魚です。上あごは小さな三角形の形状で下あごは長く突き出しています。また外見は美しいけれど腹の中が黒いことから「見かけによらず腹黒い人」の代名詞とされることもあります。味は淡白な白身ですがほどよく脂がのっています。お刺身や塩焼きがオススメ!
※釣期はエリアによって異なりますので、釣行前に必ず現地の情報をご確認ください
必要となる道具
【フタ付きコマセバケツ】
アミエビを海水で解凍し、コマセカゴに詰めるために必要。
【コマセスプーン】
コマセを砕いたりコマセカゴに詰めるために必要。
【水汲みバケツ】
コマセを解凍させるために海水を汲むために必要。釣り専用のロープや天面にネットが張られているものが何かと便利。
【フィッシュホルダー】
取り込んだ魚をしっかりホールド。写真撮影の際にもあると便利。
【その他】
・ハリ ・ハリス ・ガン玉 ・ウキ ・ウキ止め ・ロケットカゴ・クーラーボックス ・保冷剤(氷) ・ライフジャケット・滑止履物 ・帽子 ・偏光グラス ・レインウェア ・玉網・玉の柄 ・飲み物 ・軽食 ・タオル など
基本タックル
のべ竿仕掛け
【ロッド】
振り出し万能竿 4.5~5.3m
【ライン】
ナイロン1~1.5号
【ハリス】
ナイロン/フロロ 0.6~0.8号 30cm
【ハリ】
袖 4~6号
リール竿仕掛
【ロッド】
磯竿 1.5~3号 4.5~5.3m
【リール】
中型スピニングリール
【ライン】
ナイロン 2~3号
【ハリス】
ナイロン/フロロ 50cm~1m 0.6~1号
【ハリ】
サヨリ鈎 3~4号
※サヨリ鈎(ハリス付)の予備は必要
基本的な釣り方
サヨリは群れで表層を回遊します。マキエもサシエも沈めずに漂わせるのが重要です。
①仕掛が着水したら、糸フケを取り一直線にします
②竿を軽くあおり、コマセを少しづつ出します
③シモリウキに変化が現れたらそれがアタリです
※安全のため救命具・滑止履物・帽子・偏光グラスを着用の上、釣りを楽しみましょう。
※釣行の際は事前に最新の現地の情報をご確認の上、お出掛けください。