HOME > HOW TO > 【タラ】船タラ(東北) 

HOWTO

記事一覧に戻る

【タラ】船タラ(東北) 

  • エサ
  • 食べて美味しい

深海の大物を狙え

【タラはこんな魚】
タラは比較的海水温の低い海域に生息している魚です。身が雪のように白いことから「鱈」と書かれます。クセのない白身で鍋やムニエルがオススメ!身だけではなく白子や卵巣などで多彩な料理が作れます。

※釣期はエリアによって異なりますので、釣行前に必ず現地の情報をご確認ください

★タラ料理★

タラ鍋

必要となる道具

【船用ロッドホルダー】
船釣りにマストなアイテム。事前に釣行先の船ベリへの有効取付幅を確認しよう。

【仕掛け投入用マグネット板】
長い仕掛を狭い船上で操作するには、あるとすごく便利なグッズ。

【クーラーボックス】
揺れる船上でも滑らないラバー付クーラーボックスが安全かつ便利。

【フィッシュグリップ】
取り込んだ魚をしっかりホールド。写真撮影の際にもあると便利。

【その他】
仕掛 ・オモリ ・ハサミ ・ナイフ ・プライヤー ・保冷剤(氷) ・偏光グラス ・ライフジャケット ・レインウェア ・帽子 ・グローブ ・ブーツ ・飲み物 ・軽食 ・タオル ・酔止め薬 など

基本タックル

【ロッド】
2.1~2.4m オモリ負荷300~500号の深海竿
【リール】
大型電動リール
【ライン】
PE8~10号500m
【オモリ】
オモリは300~500号仕掛はポイントや時期により船宿に確認しよう。

基本的な釣り方

【仕掛けの秘密】
仕掛は胴付き3本針~7本針の物が多く使用され、針はムツ針の20~24号・ハリスは10~12号を60cm前後・絡み防止のため、親子サルカンを使用してエダスを付けます。
【釣果アップのポイント】
仕掛の全長(5~7m)が長いため、マグネット板などを使用すると投入・取込みもスムーズに対応できます。
シンプルな針だけの仕掛の他に、タコベイト付きの仕掛や深場用水中ライトなどを使用して集魚効果をアップするのもオススメ。
【エサ】
エサはサンマの切り身が主流となっており、切り身のサイズも何パターンか用意しておく。
エサ持ちの良いイカタンもOK。

※安全のため救命具・滑止履物・帽子・偏光グラスを着用の上、釣りを楽しみましょう。
※釣行の際は事前に最新の現地の情報をご確認の上、お出掛けください。