HOME > HOW TO > 【コイ】ウキ釣り

HOWTO

記事一覧に戻る

【コイ】ウキ釣り

  • エサ
  • 淡水(河川・湖沼)

手竿で手軽に楽しむ

【コイはこんな魚】
コイは日本各地の河川や湖沼に生息している淡水魚です。大きさは20cmから50cm程度で大きいものは1mになることもあります。また寿命が長く20年ほど生きるといわれており、なかには70~80年間生きるコイもいます。

※釣期はエリアによって異なりますので、釣行前に必ず現地の情報をご確認ください

必要となる道具

【竿掛】
エサをつける際や、ウキを眺める間、竿掛に竿を置くために必要。

【玉網】
掛けた鯉を取り込むのに必要。磯用の大きめなものを用意しよう。

【竿掛固定用万力】
竿掛を固定するだけでなく、竿の握り部の受けの役目がある。

【竿掛固定用釣り台】
安定した釣座を確保し、竿掛固定用万力を取り付けるために使用する。

【その他】
ボウル ・計量カップ ・仕掛 ・ハリ・ハリス ・板オモリ ・エサ ・ハサミ・飲み物 ・軽食 ・タオル など

基本タックル

【竿】
コイ竿またはヘラ竿 4.2~6.3m
【道糸】
ナイロン 1.5~2号
【ウキ】
大型ヘラウキ
【オモリ】
0.5~2号
【ハリス】
0.8~1.5号 15~20cm
【ハリ】
ヘラスレ 7~8号
【エサ】
吸い込みエサ(ダンゴエサ)

基本的な釣り方

※安全のため救命具・滑止履物・帽子・偏光グラスを着用の上、釣りを楽しみましょう。
※釣行の際は事前に最新の現地の情報をご確認の上、お出掛けください。