HOME > CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG > 【ほあっさんの魚ッチング】今が旬!カワハギ釣りに初挑戦!!

CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG

つりレポ

【ほあっさんの魚ッチング】今が旬!カワハギ釣りに初挑戦!!

2025年11月17日CLABスタッフ

こんにちは、シュロアモール筑紫野店のホアシです。
今回はカワハギ釣りに初挑戦するべく大分県は国東半島の安岐港より出船の「こざくら丸」さんにお世話になりました。

人気の遊漁船「こざくら丸」さん

序盤は船酔いとの戦い

出船して少し沖に出ると海上は徐々にウネリはじめ船体が左右に大きく揺れました。私はいつ酔うか気が気じゃなかったです(+o+)

早くも三半規管がイカン感じ(;・∀・)

波を乗り越えるたびに水しぶきがザバーーーン!

目の前の景色が葛飾北斎の「富嶽三十六景」みたいな事に

いざ実釣('◇')ゞ

堤防でも船でも人気のカワハギ。
おちょぼ口で薄っぺらいフォルム。そして頭には角までたずさえているユーモラスな姿が何ともいえません。カワ(・∀・)イイ!!

ダイワ カワハギラトル集寄2号フルピンク

ゴージャス感を好むカワハギにはパールビーズをあしらったラトル集寄を使用してみました。ラトルボール付きでサウンドでもアピールしていきます。水深は約30m。ホログラム付きの30号の錘を最初は使っていましたが途中から35号に変更しました。

仕掛け着底後に竿先を上下にゆすって餌アピールし、竿先を静止して直後のアタリに集中。揺れる船で繊細なアタリをとるのは難しく、、、
餌だけとられるパターンも多々ありました。

釣れたら生簀へ。たまぁ~に違う魚。

学びも多く楽しめました

アサリの装着は手間取りましたー(*_*; 

“エサ取り名人”のカワハギには“食いたいのに食えない”という状態を演出しようと、こっちはこっちで必死でしたが、あっちはあっちで“ホバリング”という必殺技で攻めてきて非常に手強かったです(思い通りにいかないのが世の常ですね)

誘いの調整の難しさ、繊細なアタリをいかに取るかにゲーム性があって面白かったです。また挑戦したくなる釣りだなぁと思いました。

【投稿者 シュロアモール筑紫野店 ほあし】

当記事以外の人気の記事

  1. 2025年11月10日つりレポ

  2. 2025年11月11日つりレポ

  3. 2025年10月18日つりレポ

  4. 2017年2月16日つりグルメ

  5. 2025年11月13日つりレポ

  6. 2025年11月12日つりレポ

最新記事

人気の記事

  1. 【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第116話~…

    2025年11月10日つりレポ

  2. 【つづちゃん今日ドコ行こ】アマラバでシロアマダ…

    2025年11月11日つりレポ

  3. しまこの釣り日和~ティップランエギングハマりま…

    2025年10月18日つりレポ

  4. 【釣った魚は食べる人】なかなかお目にかかれない…

    2017年2月16日つりグルメ

  5. 【釣り師きくりん】天秤タチウオ

    2025年11月13日つりレポ

過去の記事を見る

キャスティングからのお知らせ