【つづちゃん今日ドコ行こ】夜マルイカ♪~鹿島~
2025年9月8日CLABスタッフ
こんにちは(^^)
8月28日(木)
夜マルイカへ行ってきました(*´з`)ノ
鹿島の夜イカ船がずっとムラサキイカ&スジイカ狙いでしたが、25日(月)にマルイカの反応を見つけたそうで日に日に釣果が上向いて来てる・・・と知ったらそりゃもうそわそわそわそわ
そわそわ落ち着かないので予約しちゃいました(笑)
前日が棚卸しだったので夜間勤務からの当日の朝帰宅して少し仮眠を取った後に鹿島へ行くことになるし、翌日が朝から閉店まで勤務なのでかなりヘビーな弾丸釣行になるけど行かないで後悔するよりも行ってしまえ(≧▽≦)爆
というわけで今年も不動丸さんにお世話になります
タックルは
イカメタル
ロッド:テイルウォーク メタルゾンTZ C510MH-K/TISL
リール:テイルウォーク ヴィレイヤー DG100HG-DH/L
ロッド:ダイワ エメラルダスMX イカメタル K60LB‐S
リール:ダイワ ライトゲームRX IC 150L-DH
スッテ仕掛けタックル
ロッド:アルファタックル アルファソニック マルイカ 148MH
リール:ダイワ スパルタン IC 150H-L(ハンドルを社外製品に変えてます)
ラインはPE0.8号にリーダー4号を1.5メートル
イカメタルもノーマルのスッテ仕掛けもどちらもOKとの事なので両方のタックルを持参しました
余談ですが鹿島の船は船縁まで高さがあるのでちびの私にはこのお立ち台(すのこ)がめちゃめちゃありがたいです
ポイントまでは1時間以上かけて向かいます
だんだん日が暮れていくのを船上から見るのも趣あって好き( ´艸)
暗くなったころにポイントに到着、イカメタルで始めます☆
不動丸さんはメタルスッテ20号~30号、マルイカスッテ仕掛け30~50号指定で、現場でアンカーを入れて水深と潮の速さを見てから号数のアナウンスがあります
スタート時はメタル30号、スッテ仕掛けは40号を使ってくださいとのことでした
水深は63メートルで底から5メートルに反応があるらしいので探ってみますがしばらくアタらず・・・
照明が点いて20分くらい経つと30メートルから上に反応が浮いてきてメタルは20号、スッテ仕掛けは30号の指示になりました
ここ数日は19時半から21時半の間が釣れていてその時間は集中してね!とのこと
でも19時すぎにアタリがあって乗ったけど巻き上げ途中でバラし、それから10分後くらいにまたアタリがあって
今度はちゃんとキャッチ♪
メタルスッテの方に乗ってました
1年ブリに茨城のマルイカに会えて嬉し~♪ヽ(´∇`)ノ
それからはアタリも増えてきましたが掛けられないアタリも多く悶絶(´^`)
30~20メートルの間でアタりますが毎回同じレンジではないので探り探りです
茨城でも吸盤のみやらかしたり(^_^;)
最初はドロッパーに7センチのスッテを使っていましたがメタルスッテにばかり乗っていたので5センチのスッテにサイズダウンしたらドロッパーにも乗るようになりました♪ヽ(´∇`)ノ
20時半ころにポイントを入れ直す移動があり、そのタイミングでマルイカ仕掛けにシフトチェンジ
ブレブレでスミマセン(^_^;)
4センチから5センチスッテのラインナップ
昼のマルイカとは違ってパラシュートアンカーを使った流しをしているので投入機は使わずにスルスルと下へ落としていくスタイルになります
ここでも30メートルから上に反応ありとのことで探ってみると
4センチのスッテに乗りました♪ヽ(´∇`)ノ
ピンクグローのこのスッテは何処の釣り場でも昼夜問わずイカを乗せてくれる信頼カラー☆
直結のノリが悪いとのアナウンスがあったので下2本を直ブラにしました
後半は15~5メートルまで反応上がりましたが30~20メートルにも反応があり2層になっているとのこと(^_^;)
顔面黒いですね(笑)
20メートルのところでムギイカのダボー(笑)
25メートルまではサバサバサバサバのサバだらけでイカを掛けても振り落とされたりスッテを取られたり
直結だとノリ良くないし直ブラにはサバがきちゃうし、こうなるともう誘い方や仕掛けが悩ましい(^_^;)
終盤にイカメタルの方が7センチのドロッパーで連ちゃんしてるとのアナウンスがあったので1番上と下を7センチのスッテにチェンジしました
すると
7センチスッテに乗ってました♪ こういうの嬉しー♪ヽ(´∇`)ノ
触腕2本掛かりでにょいーーーん(笑)
ヒットスッテはヤマシタのスクイッシュ
終了間際に10メートルで乗せました♪ヽ(´∇`)ノ
これもスクイッシュでのキャッチ☆
終盤のイカ達はカラーよりもサイズを選んでるようでした
今回、宅配のめがねやさんでオーダーした「イカメタルナイトオレンジ」のサングラスを使用しました
眩しさを抑えつつも穂先がくっきりはっきりと見えてアタリが取りやすかったです☆
今まで使っていたものと見えやすさが格段に違いましたョ
夜のイカ釣りはもちろん、堤防の常夜灯下でのナイトゲームや夜間の車の運転などにもとーーーーーってもオススメです!
カウンター入れ忘れちゃいました(^_^;)
前日の釣果は竿頭108杯でしたがこの日の竿頭は18杯とどうやら残念な日に行ってしまいました(^_^;)
船長曰く、水温が1度以上下がってしまい反応はあっても活性が低くイカのやる気が無い状況だったそうです
アタリが出る棚も一定では無くて毎回探る感じで手返しも悪く難しかったです(^_^;)
出船の頃は暑かったですが釣りしてる間は涼しい風が吹いていて心地よかったです☆
やっぱり夏の大人の夜遊びは最高ですネ♪( *´艸)
翌日の勤務は栄養ドリンクとかサプリメントとかドーピングにかなり頼りつつもなんとか乗り切れました(≧▽≦)爆
まだまだイケるな(笑)
不動丸さんの加瀬船長、美奈子さん
両隣のおじさま達
ありがとうございました☆
釣り前に立ち寄った鹿島神栖店のまなみんさん、いきなり声掛けちゃってごめんなさい&レジ打ちありがとうございました(´∇`)
釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】夜マルイカ♪~鹿島~
2025年9月8日つりレポ
-
【★ゆきちの気まぐれ日記★】和八丸幻のイカを求…
2025年9月8日つりレポ
-
【ほあっさんの魚ッチング】玄界灘カツオキャステ…
2025年9月8日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第102話~…
2025年9月2日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】真夏のSLJ♪~大原~
2025年9月1日つりレポ
-
【ちび釣り師きくりん】タコ女再び
2025年9月1日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】テンヤ真鯛大会♪~大…
2025年8月30日つりレポ
人気の記事
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マゴチ&シロギス&マ…
2025年8月19日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第102話~…
2025年9月2日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】北陸・金沢イカメタル…
2025年7月31日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】真夏のSLJ♪~大原~
2025年9月1日つりレポ
-
【なべの釣行日誌】今が旬!博多湾タチウオテンヤ…
2025年8月3日つりレポ