【★ゆきちの気まぐれ日記★】茨城フグ
2025年6月21日CLABスタッフ
こんにちは~ふじみ野店のゆきちです。
今回は、昨年この時期に爆釣したお友達からお誘いいただいて、ショウサイフグ釣りに日立久慈港直重丸さんに行ってきました。女性に優しい2,000円引きです。
仕立てなので仲間内でワイワイ楽しく釣りができます。
お初でお世話になります。優しい船長さんです。
朝は、霧がすごくて車のライトが当たるとミストを浴びてるようで服やタックルがすぐに濡れ濡れです。
日中には暑くなると予想した全員、薄着で「寒い寒い」(笑)
太陽が昇る頃には陸地の方の霧が幻想的でした。
今回のタックルは、タチウオテンヤ竿に小型電動リールです。
水深は、10~28mと浅く電動リールも要らなかったんじゃないかって感じです(笑)
5時半頃から始めて、初めのうちは全くアタリがなく7時にやっと1匹目が釣れてくれました。
エサは、マルキューのホヤエサです。
途中、急に引き込むアタリで、フグではないガンガン暴れる魚の正体は40㎝を超えるクロソイ!!
食いしん坊のクロソイくん。
仲間はムシガレイを釣ってた人もいました。
あんまりアタリが無いので新鮮な赤エビ(前日購入)に変えると、アタリが出るようになりました。
釣り方は、シャクったらゆっくりゼロテンに戻す。の繰り返し。
私はビックリ合わせしちゃうので、「アタリがあったら、一呼吸おいてからゆっくり合わせても乗るからね」、と教えてもらいだんだんと出来るようになりました。
左舷胴の間でも釣れました。
結果は、朝方海水温が冷たく食いが悪かったのと、白子もほとんど入ってなかったので、昨年の爆釣とはいきませんでしたがもう少ししたらいい感じになりそうですね。
またリベンジしたいと思います。
ベッタベタ凪!
ベタ凪なのに寝不足のせいか朝から船酔いが治まらない( ノД`)シクシク…
船を下りても船酔いで、家に帰って身体が火照ってたので熱を測ると、37.5℃…
夜中に向かってどんどん上がる熱。39.2℃まで上がったので次の日病院に。
熱中症との診断でした。
これから、そーゆー時期になるので、体調管理、塩分・水分補給や体を冷やす工夫をして、楽しく釣りをしましょう。
ありがとうございました。
初めてのてっさ。
フグの味噌焼き
<投稿者:ふじみ野店 ゆきち>
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マゴチ&シロギス&マ…
2025年8月19日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第99話~暑…
2025年8月19日つりレポ
-
【miwaのささやかな釣果報告♪】夏のSLJ♪
2025年8月18日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】山梨県へ行って来ました!
2025年8月17日つりレポ
-
【ひめまろ釣り日記】灼熱のカツオキャスティング…
2025年8月15日つりレポ
-
【なべの釣行日誌】ドハマり注意!?夏はやっぱり…
2025年8月14日つりレポ
-
【C&R釣物語】~ザ風情!林遊船さんでのんびりハ…
2025年8月13日つりレポ
人気の記事
-
【ひめまろ釣り日記】灼熱のカツオキャスティング…
2025年8月15日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】ブラックバス&トラウ…
2025年7月14日つりレポ
-
【C&R釣物語】~ザ風情!林遊船さんでのんびりハ…
2025年8月13日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】北陸・金沢イカメタル…
2025年8月9日つりレポ
-
【永遠の初心者、なべの釣行日誌】ケンサキイカ祭…
2024年6月18日つりレポ