【つづちゃん今日ドコ行こ】二刀流で幻のシロアマダイ♪~焼津~
2025年3月1日CLABスタッフ

こんにちは(^^)
2月24日(月)
幻のシロアマダイを狙いに静岡県の焼津へ行ってきました(*´з`)ノ
過去に何度かチャレンジしたシロアマダイですが出会えないまま今に至ります
なにやら焼津でシロアマダイ専門に狙ってる船があるとの事で遠征してきました

久しブリの3人♪
今回お世話になる興栄丸さんは天秤の餌釣りとタイラバが同船できるのでタイラバでアマダイを狙うアマラバをやる気満々でしたが、16日に行った那珂湊でのアマラバでアマダイボウズをやらかしたので正直不安しかなく‥‥σ(^_^;)
なので餌で釣れたらアマラバにしようと作戦変更(笑)
(途中で釣り方のチェンジが可能かどうかは予約時に要確認です)

綺麗な富士山を見ながら出船します☆

タックルは
ロッド:がまかつ ライブラ2 M-180
リール:ダイワ スパルタン IC 150H-L(ハンドルを社外製品に変えてます)
ラインはPE1.5号を200m、リーダーは5号
ライトタックルなのでシンカーは60号
シロアマダイはアカアマダイより水深が浅い所にいるので電動は使わず手巻きリールにしました

デカいシロアマダイは3号のハリスだと切られちゃうらしく4号以上を推奨だそうです(5,6号でも全然食ってくるらしい)
針のちもとに夜光玉やルミックスダンサーを付けるのがこちらのスタンダードとか
出船して30分くらいのポイントでスタート
しばらくアタリが無い時間が続きます
仕掛けが3mなので半分の1.5mの棚でやってましたが右隣でコンスタントに釣っているお兄さんは1mでやってたのですかさず真似します( *´艸)
するとアタリがある♪

でも釣れたのはアカアマダイ(笑) しかもポニョサイズ(笑)
アカアマダイは16日に会いたかったョ(笑)
その後になかなかいい引きする魚がきたのでドキドキするもデカいレンコダイ(笑)
その次にコココンっと小気味よいアタリを出してくれて上がってきたのは
(どきどきどきどき)

念願のシロアマダイ!!!

ついに!!!!
夢だったシロアマダイにやーーーーーーーーーーーーーーっと会えました♪ヽ(´∇`)ノ
もうもう嬉しすぎます!!
そして隣でロッドがブチ曲がってる!

なおちんにデカいシロアマダイ!!
タモ入れしましたが緊張して手汗半端なかったです(笑)
そのあとは

餌2つ食べてる貪欲ちゃんが来てくれたり( ´艸`)

少しずつシロアマダイを追加できて、バケツでふよふよと泳ぐシロアマたちをニヤニヤと眺めておりました(笑)
やるなら今かも!と中盤からアマラバにチェンジします☆

タックルは
ロッド:ダイワ 紅牙 MX N69HB-MT
リール:ダイワ ライトゲームRX IC 150L-DH
ラインはPE0.8号を300m
リーダーは4号を3メートル

エコギア アクラバクワセのフックにワーム2本掛けで使います
マダイのタイラバとの違いは着底即巻きしなくて大丈夫なのと、基本底にいる魚なので巻く回数も6,7回まででOK
巻いて落としてを数回、着底から1巻きするかしないかくらいでアタったのでそのまま巻くとしっかりフッキング♪
バタバタ引く感じなのでこれは期待大☆
くるくる回りながら上がってくる白い魚が見えてくる!!

きたーーーーー!!!
アマラバでもシロアマダイに会えました!!

相変わらずドヤ顔してスミマセンがめちゃめちゃ嬉し~~~~~♪(´∇`)ノ

熟成タイラバアクアのチョイスした2色、どちらにも食ってくるのでカラーはこのままいくことにしました

うっちぃもアマラバでシロアマダイキャッチ♪(´∇`)ノ
そして、フッキング直後からずっと強い引きをする魚をいなしつつも心臓バックバクで上げてくると

どーーーーーーーん
42.5センチ!!

うほほほほほーーーーーい♪
デカいシロアマにも会えました♪ やったぜぃ♪ヽ(´∇`)ノ
もう最高です!!

アマラバで赤白アマダイ揃えた~☆
うっちぃはアマラバでアカアマダイもキャッチ♪(´∇`)b

天秤の餌釣りでデカいの2キャッチ♪
なおちん、ナイスサイズ追加☆(´∇`)b

遠近法になっちゃったけど3人でナイスサイズキャッチできました♪(´艸`)

幻だけど幻じゃなかった!?
夢のような集合写真♪
元気だったポニョ3匹(シロアマ2、アカアマ1)はリリースしました
天秤の餌で7匹、アマラバで5匹、そのうちシロアマは9匹でした♪
こんなにシロアマダイ居るんだ!と焼津のポテンシャルには只々びっくりです!

しぞーかに行ったらさわやかですよね
船長がいいポイントに当ててくれたおかげで数もサイズにも恵まれて大満足でした♪d(´∇`)b
興栄丸さんのシロアマダイは2月いっぱいで終了との事でもう終盤戦でしたがいい日に行けて良かったです
2戦連続でアマダイボウズでしたが今回はそんな負のスパイラルを払拭できるいい釣りができました☆
(首都高の山手トンネルのあたりでロッドキーパーを忘れたことに気が付いてトホホだったことも払拭だぃ(笑)
対応が丁寧で優しい船長、ありがとうございました♪
なおちん、うっちぃ、楽しい時間を一緒にすごせて感謝です☆(*´∇`)
釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

「しまこの釣り日和」ビッグアオリイカを求めて・…
2025年10月25日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】タイラバ&テンヤミー…
2025年10月24日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】仕事終わりにシーバスへ!
2025年10月24日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-
【とまぴょんの魚つり】~海がだめならボートわか…
2025年10月23日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】スプーンで頑張った一日
2025年10月23日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第114話~…
2025年10月23日つりレポ
人気の記事
-

*masumi の釣り日記* 2025 バリバス・タチウ…
2025年9月21日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-

【C&R釣物語】~行くなら今!超浅場でバリバリ金…
2025年9月24日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】アマラバでシロアマダ…
2025年10月19日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第113話~…
2025年10月21日つりレポ












