【なべの釣行日誌】東北の冬と言えばやっぱりボートロック!!
2025年1月13日CLABスタッフ

東北の冬は、ボートロックを楽しまなきゃもったいない!
2025年1月9日(木)くもり
釣種:ボートロック
釣り場:岩手県陸前高田市 両替漁港 フィッシングガイド45
同行者:仙台南店 佐藤(充)・関、お客様K様・C様
時間:8:00~14:00
乗船代:1人8,000円
本日のタックル
【ロッド】ジャクソン ハイドアウトハンター710MH-MST
【リール】シマノ ストラディックC3000XG
【ライン】クレハ シーガーPE X8 ルアーエディション 200m 0.8号
【リーダー】フロロ10lb
【フック】ジャングルジム ダンプロッカー #3
【シンカー】カツイチ DS-9H TX-DAN シンカー ヘビー #21g
【ワーム】O.S.P. HPシャッドテール2.5インチなど
本日の釣果
アイナメ 20 - 35 cm 合計 12 匹
マゾイ 25 cm 合計 1 匹
今年の初釣りは、大好きなボートロックに行ってきました!!

いざ、出港!!
フィッシングガイド45さんにお世話になり、初めての岩手ボートロックにチャレンジしてきました!
湾内での釣りなので、出船場所から釣り場ポイントまで20~30分と近く、船釣りが初めての方でも安心です(*^^*)
何度も予定を立てるも悪天候で中止続きだったため、この日を心待ちにしていました(´;ω;`)ウッ…

この日は15m前後のミドルレンジがメインでした。
久しぶりのロックだったので、最初はどうやるんだっけ?状態でしたが、千田船長が優しくアドバイスしてくれました(*^^*)
ゆっくり大きくシャクってエサはここだよ~とアピールし、ゆっくりテンションフォールやカーブフォールで誘い、フォール中に「ゴンッ!」とバイトがあるパターンが多かったです。
ワームは2.5~3インチがメイン、水深によって14~28gのシンカーを使い分けました。

ゴンッ!と来るアタリがたまりません!!

小田島さん監修カラー「HPシャッドテール2.5インチ竜宮ピンク」

底が取りやすい多角形のテキダンシンカーを使用しました。

ジャッカル「ジャグポッド 3.0インチ レッドゴールド」

C様、念願のベッコウゾイないす!カッコイイ~!!

岩手のボートロック大好きスタッフ佐藤(充)さん!良型ばかり釣ってました(*´з`)イイナァ

K様、終始「楽しいーーーー!!」連呼してました(笑)

スタッフ関、岩手の黄金アイナメキャッチ!!

食べると超~美味しい良型のマゾイGET!
アイナメは小ぶりのサイズが多かったのですが、引きが強くて楽しめました♪その他にもベッコウ、デカメバル、デカマゾイ、ムラソイ、デカアカメフグなどが釣れました。
サイズを目指すなら、今の時期はシャローより15m前後の少し深めのポイントが良いとのことでした!
久しぶりのボートロック、とっても楽しかったです♪
次回は、今回来れなかったスタッフ小田島さんとスタッフ関さんの勝負が見たいな~(笑)
[投稿者:仙台南店 わたなべ]
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

「しまこの釣り日和」ビッグアオリイカを求めて・…
2025年10月25日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】タイラバ&テンヤミー…
2025年10月24日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】仕事終わりにシーバスへ!
2025年10月24日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-
【とまぴょんの魚つり】~海がだめならボートわか…
2025年10月23日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】スプーンで頑張った一日
2025年10月23日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第114話~…
2025年10月23日つりレポ
人気の記事
-

*masumi の釣り日記* 2025 バリバス・タチウ…
2025年9月21日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-

【C&R釣物語】~行くなら今!超浅場でバリバリ金…
2025年9月24日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】アマラバでシロアマダ…
2025年10月19日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第113話~…
2025年10月21日つりレポ












