HOME > CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG > 【つづちゃん今日ドコ行こ】巻き巻きタイラバ♪~那珂湊~

CLAB * CASTING LADY ANGLERS BLOG

つりレポ

【つづちゃん今日ドコ行こ】巻き巻きタイラバ♪~那珂湊~

2024年12月6日CLABスタッフ

こんにちは(^^)

11月28日(木)
タイラバに行ってきました(*´з`)ノ

今回は初めましての水戸SBSフィッシングガイドさんにお世話になります
つづブログではすっかりおなじみのなおちん(井上直美ちゃん)&うっちぃとご一緒です(3ショット撮りましたがアレなんで自主規制します笑)
出船中止になる事2回、その都度リスケして今回やっと乗れました☆
この日は南西の風だったのでセーフ(相模湾、東京湾は時化でした)

タックルは
ロッド:ダイワ 紅牙 MX N69HB-MT
リール:ダイワ ライトゲームRX IC 150L-DH
大ダイ狙うし青物も掛かるからラインはPE1号以上を200mは巻いてきてね、との事だったので1.2号を300m
リーダーは5号を1.5メートル

しばし走ってポイントへ到着
水深25メートルでスタートするとモーニングサービスありでアタリがあります♪
乗らないアタリに悶絶しているとなおちんがロッドを曲げてる!
船長が「サメだ~」と叫んだのでサメ掛けちゃったのね、と見るとマダイに襲い掛かるサメの姿が!!

一瞬の出来事でした(あぜん)
マグロがサメに食べられるシーンは動画でよく目にしていましたがマダイも食べられちゃうのね‥‥
マダイ美味しいもんね‥‥

気を取り直して続けているとガツガツっとアタリ♪
フッキングもできて引きの感じはマダイっぽい

無事に那珂湊のマダイに会えました♪(*´∇`)ノ

48センチ1.4キロでした☆
なにげにちょびっとだけマダイの記録更新です(ずっと大ダイにご縁がなくて)
朝イチから本命に会えたし更新だしでほくほくしていましたが、船長曰くこのサイズはチャリコだよと(笑)
いやサイズ感バグっちゃいます(笑)

そしてトモのなおちんがまたロッドをブチ曲げてる!

64センチ3キロきーたー♪(*´∇`)ノ
この海域のポテンシャル凄すぎです☆
ちなみにこのマダイの前に2.5キロもキャッチしてましたよ

同じくらいのタイミングで

うっちぃもロッド曲げてる~☆

こちらもナイスサイズ♪(*´∇`)ノ

ダボーヒット&ダボーキャッチでした♪(*´∇`)b

そして素早くリリースしました☆
楽しませてくれてありがとうね♪

マダイのほかにもゲストが豊富で

船長イナワラって言ってたけど‥‥ワラサも上がってました☆
なおちんは1人でイナダ4,5キャッチしてたかな
その他に癒しのホウボウも顔を見せてくれました

風向きが変わるとぱったりアタリが止まってしまい大きく移動します
水深50メートルのポイントでここはアタリは減るけど大きいのが居るらしい
結構流されるとの事でヘッドはこれまでの80gから120gへチェンジ
水深プラス14,5メートルラインが出て着底するので巻き感も全然変わっちゃう

らひたすら巻いては落とし巻いては落としを繰り返します
そろそろ落とし直そうかなと思ったのと同時にちょっと表現しにくいんですが違和感アリ
そのまま巻き続‥‥どんっ!と巻く手が止められて一瞬根掛かりかと思っちゃう重量感!
ガンガンと頭を振るのでちゃんと魚だと確信します(笑)
きつめに設定したドラグがバンバン出されるので心臓バックバク!
船長のゆっくりやりな~の声に励まされつつやりとりしますがラインが70メートル出てたので道のり長いです(笑)

60オーバーのステッカーもらえました♪嬉しい♪

そんなこんなで姿が見えて無事にタモinした時はホッとしました
自己記録を大幅に更新の68センチ☆ やったぜーぃ♪

3.3キロありました♪(長さのわりには軽いようで船長はライザップだと笑)
どや顔してますがやり取りの後&重さで腕がプルプルしてましたです(笑)
このサイズになるとマダイの顔つきが全然違いますね!
私にもデカいマダイとの出会いが巡ってきました!!!ほんっとに嬉しいです♪(*´∇`)v

その後は可愛いサイズのハナダイをコッソリとキャッチして終了です

帰りに船長おススメの干し芋屋さん「飛田勝治農園」へ
干し芋ができ上がる冬シーズンのみの営業だそうで今年は11月23日から営業が始まったそう♪(3人で顔出しパネルショットも撮りましたがアレなので自主規制しますその2)

平干しや丸干しがあって品種も数種あり、試食しながらどれにするか選ぶのも楽しかったです♪

行こうとしてたお店が休みだったので飛田農園の近くにある「山茶郷(さんちゃご)」へ

フライパンで出てくるのが可愛かった♪

噂のヤンキーピラフをいただいて帰りましたσ(´~`*)

驚くほど魚の鮮度が保たれる鮮魚革命ツール『リブウォーター』

マダイは4匹キャッチしましたが最初の1.4キロだけ持ち帰りました
リブウォーターをシュッとかけて鮮度維持しながら寝かせます
このマダイもライザップのわりにお腹には脂肪がたっぷり付いてて脂ノリノリでしたョ♪

やっと行けた那珂湊タイラバはコンスタントにアタリもあり釣れるマダイのサイズも良く楽しい釣行になりました♪

船長、ご一緒した常連さん
なおちん、うっちぃ
ありがとうございました☆

釣り楽し~O(≧▽≦)O

次はドコ行こ~

〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉

当記事以外の人気の記事

  1. 2025年4月4日つりレポ

  2. 2025年3月16日つりレポ

  3. 2024年4月9日つりレポ

  4. 2025年3月19日つりレポ

  5. 2025年4月2日つりレポ

  6. 2025年3月18日つりレポ

最新記事

人気の記事

  1. トラフグXデーは今日か明日か、はたまた・・・!?

    2025年4月4日つりレポ

  2. 【C&R釣物語】~Xデー間近!?トラフグ初挑戦in…

    2025年3月16日つりレポ

  3. *masumiの釣り日記* 初めてのトラフグ釣り

    2024年4月9日つりレポ

  4. 【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第82話~爆…

    2025年3月19日つりレポ

  5. 【つづちゃん今日ドコ行こ】夜タラバガニ&オマー…

    2025年4月2日つりレポ

過去の記事を見る

キャスティングからのお知らせ