*masumiの釣り日記* 相模湾でアマダイ釣り*
2024年10月15日CLABスタッフ

こんにちは*
キャスティング東久留米店の山口です*
久しぶりのアマダイを釣りに平塚の庄治郎丸さんに行ってきました*

船宿さんに着くと、3連休の初日もあってか、ものすごい混みあっていて、余裕をもって来ましたが今までで一番、混んでました!
いつもの、船宿さん前に駐車ができなかったので漁港の有料駐車場に移動することになりましたが、船宿さんから駐車場のサービス券をもらえたので駐車場代はかかりませんでした*
受付をし新港までは送迎があり、船へと移動していきます*

タックルはいつものタチウオテンヤの竿とリールで代用
オモリは60号
ポイントまでは約15分ぐらい
近場からスタートです!
・・アタリはありません 外道もアタリありません
船長さんがこまめに移動してくれます*

前半はほぼアタリがなく厳しい状況が続き、アマダイ釣りってこんなに難しかったっけ?と思いました(笑)
ポイントを移動してくれていて中盤からはようやく外道もアタリ出しアカボラ、アカタチなどが釣れました*
船内でもポツポツ本命や、いいサイズのイトヨリが釣れていて羨ましい(笑)

そしてようやくヒット!
叩いてるのでアマダイであってほしい!慎重に巻き上げてみたら本命でした*

良かったぁー*やっと会えたよー**

キレイで可愛いお魚です*
久しぶりに釣れたアマダイは30センチ
ボウズだけは免れてひと安心*
ここからサイズアップを狙いたい!
その後は外道を釣り続け6魚種達成! (笑)
しばらくしてアタリがあり掛けた!
叩いてる叩いてる、巻き上げてみたらサイズアップのアマダイ、いてくれました*

そしてその後は追加もなく終了~!
当日の釣果
アマダイ2匹 30~35センチ
アカボラ4匹(2匹リリース)
船中0~5匹
毎週、乗船の名人でも5匹と渋い状況でしたが最後にシロアマダイを釣っていてすごかったです*

アカボラ、とっても美味しいけれど、釣り人では知らなかったり、小さかったりでリリースする人が多い
お刺身は白身で美味しいので今まで知らなかった方には是非、食べてみてほしいお魚です*
そして家に帰って捌いていただきました*

☆松笠揚げは絶品☆
アマダイとアカボラのお刺身*
アマダイの松笠揚げとお味噌汁**
相模湾では連日40センチアップやシロアマダイも釣れているので、またチャレンジしていきたいと思います*
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【ほあっさんの魚ッチング】豪快なファイトが魅力…
2025年10月27日つりレポ
-

「しまこの釣り日和」ビッグアオリイカを求めて・…
2025年10月25日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】タイラバ&テンヤミー…
2025年10月24日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】仕事終わりにシーバスへ!
2025年10月24日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-
【とまぴょんの魚つり】~海がだめならボートわか…
2025年10月23日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】スプーンで頑張った一日
2025年10月23日つりレポ
人気の記事
-

*masumi の釣り日記* 2025 バリバス・タチウ…
2025年9月21日つりレポ
-

【なべの釣行日誌】初!渡船で磯釣り行って来まし…
2025年10月23日つりレポ
-

【C&R釣物語】~行くなら今!超浅場でバリバリ金…
2025年9月24日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】アマラバでシロアマダ…
2025年10月19日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第113話~…
2025年10月21日つりレポ












