【ひめまろ釣り日記】旬のアイツを求めて...
2024年5月28日CLABスタッフ
待ちに待ったイサキシーズン到来!
例年より2週間近く遅れてようやくイサキシーズンがやって来ました!
このチャンスを逃すまいと、意気揚々と平戸の海へ…
朝はイサキの群れを見つけることができず、青物の活性が高かったようで船中でドラグ音が鳴り響く状態(笑)
そんな中私にもHIT!
ライトタックルなので、めちゃくちゃ引きます!!
あまりに走るので、ヒラゴかと思っていたら、ネリゴのダブルでした~(*´з`)
マイワシ60g
SLJでメインで使っているTGベイト。
『もはや餌』と謳っているだけあります!!!
ほんとに喰いが違います(*^^*)
わたしの一軍ルアーです♪
重さは水深によって変えています。
遂に本命のイサキがキターーー!!
ポイント移動して一投目。
隣でイサキがHITしたと思っていたら私にも念願のイサキっぽいアタリ( *´艸`)
バラすまいと慎重に巻き上げると
立派なイサキがキター!!!
43cmの腹パンメタボの雄でした!
これを釣るためにこのシーズン通っていたので報われた瞬間でした(*^^)v
その後もイサキは釣れれば良型揃い。
数を稼ぎたいところでしたが、午後から10mの風が吹きだし一気に渋い状況に(´;ω;`)
でも、そんな中でも諦めずに釣り続けると...
なんかとてつもなく重い...
風が吹き荒れる中でもポツポツとイサキや根魚が釣れる状況。
風に邪魔されて、なかなかボトムが取りずらい中、ドンッ!!と強烈な引き!!
同船者にアラが掛かりラインブレイクしていたので、わたしもそうかもしれないと必死に巻いてみますがなかなか上がってこない。でも根に潜られてはいなかったので冷静に巻いてくると、とんでもなくでかいヤツ~!!
余裕で50オーバー!!
顔が険しいのは重いからです(笑)内心ニコニコです!
上がって来たのはオオモンハタ!!
長崎のエリアでは珍しくない魚種ですが、わたしはこんな大きなサイズを見たことがなかったので驚きと嬉しさで胸がいっぱいになりました!
餌が豊富なエリアは何でもサイズが大きい!!!
外道で知られるエソさんも、こんなにデカい(笑)
引きだけは前一丁前でしたよ(^^)
蒲鉾にしたら何人前になるんだろうと思いながらリリースしました。
こちらはマドウダイ潮が動いてないときに釣れると言われていますが、味は美味しいそうです!
今回SLJで釣れたのは
イサキ
ネリゴ
アコウ
アラカブ
オオモンハタ
ヨコスジフエダイ
マドウダイ
エソ
たくさんの魚が楽しませてくれました!
45~80gのジグでこんなにも釣れるスーパーライトジギングはほんとに魅力的な釣りですね♪
釣りの後のお楽しみ♪
イサキは炙りと煮つけとみそ汁、ネリゴはお刺身に(^^)/
オオモンハタもお刺身にして、残りは熟成中です(*^^)
旬の魚はどんな調理でも美味しく頂けますね!
魅力いっぱいのスーパーライトジギング。
チャレンジするなら今ですよ!!
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
*masumi の釣り日記* 今期3回目のマダコ釣り
2025年7月8日つりレポ
-
【★ゆきちの気まぐれ日記★】やっと来た!!!石…
2025年7月7日つりレポ
-
いくちゃんの釣りブログ♪霞ヶ浦本湖(^^)/
2025年7月7日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第95話~初…
2025年7月7日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第94話~初…
2025年7月7日つりレポ
-
【C&R釣物語】~初挑戦!脂ノリノリ♪旬のイサキ…
2025年7月5日つりレポ
-
【なべの釣行日誌】五島DREAM!~アオリイカを求…
2025年7月4日つりレポ
人気の記事
-
【永遠の初心者、なべの釣行日誌】ケンサキイカ祭…
2024年6月18日つりレポ
-
【★ゆきちの気まぐれ日記★】初石廊崎沖スルメイカ
2023年7月6日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカ♪~小網代~
2025年6月26日つりレポ
-
【がっきーパトロール】スモールマウスバス釣りin…
2025年6月26日つりレポ
-
【C&R釣物語】~初挑戦!脂ノリノリ♪旬のイサキ…
2025年7月5日つりレポ