【つづちゃん今日ドコ行こ】釣り公園でびゅー♪~本牧~
2016年10月23日CLABスタッフ
こんにちは(^^)
年末頃に甥っ子ちゃんから「釣りやってみたい♪ 釣り教えて♪」と嬉しいリクエストをもらっていたのですが、ずっっっっっと予定が合わず……
やっと行けたのが9月25日(日)と半年以上も経ってやっと実現できました(´▽`)b
海で釣りをしてみたいと言っていた甥っ子ちゃん、さて釣り場はどこがいいかあれこれ検索ちゃんの末、決めたのがココ!
いいお天気♪
神奈川県は横浜市にある本牧海つり施設(´▽`)ノ
釣り場も広く収容人数もたくさん!
駐車場270台、売店、食堂、休憩室、トイレと施設面でも充実♪
釣りしていて何か困った事があっても大概の事は解決できるだろうな、というのが決め手になりました!
どうやらアジ(マメアジ中心)とシコイワシが大漁に釣れているらしく、サバも上向きだとか(^^)
釣果の面でも大丈夫そう♪
釣りはじめての甥っ子ちゃんに海の魚を何かしら釣ってもらおうっと♪
開場40分前の様子(◎_◎) 何百人いるんだろ…
駐車場に着いたのが開場1時間前の5時過ぎでしたが駐車場も入場待ちの列もすでにたくさんの車や人であふれてる(◎_◎)
5時20分に着いた兄家族は満車で入れず駐車場空き待ちの列へ……
えらいこっちゃです!
大人は1日900円(^^)
とりあえず兄には駐車できるようになるまで車で待機してもらい、甥っ子ちゃんとママは一緒に釣り場へ(^^)
入場してすぐ左右に広がる護岸の空いていたスペースに釣り座を確保♪
開場20分後で沖桟橋は満員御礼(◎_◎)
沖桟橋はあっという間に人で埋め尽くされていました(◎_◎)
そんな沖桟橋を遠目に眺めながら準備し釣り開始♪
甥っ子ちゃん持参のルアーロッドにサビキ仕掛けと上にコマセかごをつけてコマセをフリフリ♪
フリフリ♪
フリフリ♪
あれれ?
お隣のファミリーはマメアジをじゃんじゃん釣っているのにこちらはいたって平和です( ̄∇ ̄;)
しばらく沈黙が続いていたので、お隣さんをよく見てみるとトリックサビキにスピード餌付け器を使って手返し良くやっているのが分かりました(・▽・)
トリックサビキは持ってきたけど餌つけ器無いや………
いちおう持って行って良かった(^^)
サビキ釣り三種の神器のうちの1つだと思います(笑)
そんな時の為の売店へダッシュして餌つけ器げっつ(≧∇≦)
仕掛けもトリックに変えます!
これでじゃんじゃん釣っちゃうよ~(笑)
兄家族み~んなで釣りしてます(*´∀`*)
そうこうしてるうちに車を駐車できた兄も合流(^^)
最初は見ているだけだったママも釣りにチャレンジ♪
甥っ子ちゃんダブル!
マメアジにトリックサビキは最強のようで、甥っ子ちゃん無事にはじめての魚をげっつできました((≧∇≦))b
「めっちゃ震えた~~~」と嬉しそうに感想を言ってるのを見て私も嬉しかった♪
ポツポツ1匹1匹掛かるペースでしたがたまにダブルもあって大興奮(^^)
サバだサバだサバだばだ♪
餌つけ器に通して仕掛けを落とすまでの一連の動作が1人でできるようになった甥っ子ちゃんの姿を見て安心した私も釣りしま~す♪
マメアジのアタリが止まった時間帯に底から少しづつ探っていたらサバげっつしちゃいました(´▽`)b
陸っぱりでサバ釣ったの、何気にはじめて(笑)
めっちゃ嬉しかった~(笑) やったぜぃ♪
マメアジいっぱい
マメアジは飽きない程度に釣れます♪
ついつい釣りに夢中になっちゃいますが、9月下旬は日が差すとやっぱり暑かった( ̄∇ ̄;)
冷房の効いた休憩室や食堂があるのは凄くありがたかったです!
釣り場で食べるアイスクリームはほんっと美味しかったな~♪
夕方になってもまだまだ人いっぱい!
3時を過ぎてもまだまだ大勢の人で賑わっていました(^^)
締めはサバだ♪
釣りしながら「4時頃に終了しようか」と話をしてたらまたサバげっつ(笑)
よく引くので面白いけど暴れるので仕掛けはぐちゃぐちゃにされちゃいます(笑)
時間になったので余ったコマセを撒いてロッドを1本づつ片付けていたら、置き竿になってた仕掛けにサバが連チャンでかかるというラッキーパンチ((≧∇≦))笑
撒いたコマセにサバが寄ってきたみたいでした!
置き竿だったのでアタっている事に気づかず、ロッドが海に引き込まれる寸前でお隣ファミリーの奥さんが竿尻をナイスキャッチというミラクルも重なりました!!
ロッド&リールの恩人です!!!
そんなこんなあったサバは合計4匹釣れたので兄家族と2匹づつお持ち帰り♪
カートに乗っけて楽ちん♪
釣り場までや釣り場からの移動はキャリーカートがあると楽ちん♪
小物などはバッカンに入れてスッキリまとめちゃいます(^^)
激ウマ~
サバは釣れたその場で血抜きして内蔵も取り除きました(^^)
キンキンに冷やして持ち帰ったので安心して生食できます♪
はじめてしめサバを作ってみましたが思っていたよりも簡単にできちゃいました(・▽・)b
半身はそのまま、もう半身は炙りで♪
脂ノリノリで激ウマ!!!
こちらも激ウマ~
家族のリクエストでサバのもう1匹は味噌煮に(^^)
安定のうまさです♪
捌いて揚げて漬け込んで♪
釣れたマメアジのうち10匹程もらいました(^^) 残りは(20匹ちょいくらい)兄家族の元へ
この中に1匹だけサッパが混じってます(笑)
下処理はキッチンバサミでできちゃいます♪
間違いなくウマ~♪
お酢が効いた南蛮漬けはど定番なだけあってウマウマでした(^^)
楽しく釣って美味しく食べて、かーなり満足な釣行になりました♪
甥っ子ちゃんが「また釣り行こう♪」と言ってくれたのが何より嬉しかったな~(*'▽'*)
あ、サビキ釣りしたの10年ぶりくらいです(笑)
兄家族とウチと母親(孫の釣り姿を見学)の3家族でたっぷり楽しんできました♪
タックルをレンタルできる釣り公園も多く、手ぶらでの釣行も可能ですよ(*´∀`*)
釣りやったことないけど、とにかく海で何か釣りたい!と思ったら釣り公園オススメです!
サビキ釣りだってやってみると奥が深いし
やっぱり釣り楽し~O(≧▽≦)O
次はドコ行こ~
〈投稿者:朝霞店 つづらはら〉
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-
師匠を超えたいMの奮闘記☆大型漁礁カレイ流し釣…
2025年4月19日つりレポ
-
【miwaの釣果報告♪】館山湾でSLJ☆
2025年4月17日つりレポ
-
【C&R釣物語】~レイクトラウトを求めて。目指…
2025年4月16日つりレポ
-
【こんちゃんの釣り修行】初めてのつりぼり!
2025年4月16日つりレポ
-
【つづちゃん今日ドコ行こ】マルイカ♪~小湊~
2025年4月14日つりレポ
-
いくちゃんの釣りブログ♪久しぶりのおかっぱり(…
2025年4月14日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第84話~ア…
2025年4月11日つりレポ
人気の記事
-
いくちゃんの釣りブログ♪バスボートで霞へ(≧▽≦)
2025年3月24日つりレポ
-
【C&R釣物語】~白熱!親子でトラフグ釣りin新…
2025年3月25日つりレポ
-
*masumi の釣り日記* 千葉県勝山港 とらふぐ…
2025年3月25日つりレポ
-
【C&R釣物語】~Xデー間近!?トラフグ初挑戦in…
2025年3月16日つりレポ
-
【C&R釣物語】~3っの池を全制覇♪お子様から大…
2025年3月23日つりレポ