【miwaの釣果報告♪】自分で操船!館山鯛ラバ釣行♪
2016年9月26日CLABスタッフ

少し前になりますが、
今月初め頃に
館山でボートをレンタルして
鯛ラバで鯛を狙いに行って来ました!
今回は自分の操船で!
私は一昨年、小型船舶2級の免許を取得したので
20トン未満のボートを操船することが出来、
平水区域(内海)+沿岸から五海里まで
航行する事が出来ます!
自分でポイントを見つけるのがまた楽しいですよね♪
さて、準備をすませ早速出船です!
この日は湾内全体の魚影が濃く
イワシの群れが入っていて
魚探の反応もとても良かったです!
自分で操船するのでまずは安全第一、
周囲を気を付けながら釣りを開始です!
私はまずは
ダイワの鯛ラバ、ベイラバフリー60gの桜グローを使用
シンカーが着底してから10回~15回程巻いたら
再びシンカーを落として巻く
と繰り返します。
単発的なアタリは何度かありましたが
中々食い込むまでいかず…
しかし、サビキを付けてその下にタイラバを付け
タイラバサビキをしていた仲間のサビキには
イワシが鈴なりに!
しかし鯛の反応は見られないので
魚探の反応を見ながらポイントを変えていきます
しばらくすると潮の流れがきつく、底が取りにくくなったので
シンカーをデュエルの80gのグローカラーに変更
それ以外のネクタイとフックはダイワのままで使用しました
底をきちんと取りハンドルを5回転程した所で
ロッドがグン!と曲がり魚がヒット!
来たっ!と思いましたが焦ってアワセず食い込みを待った所でアワセます。
しっかり乗ったようで早速鯛をキャッチです♪

向うアワセの釣りなので
サクサスのフッキングの良さは心強いですね!
さて、その後も移動していきますが
アタリが無いのでのでタイラバをチェンジ!
同じくデュエルのシンカーに
ネクタイとフックはダイワで
カラーはオレンジにしました
そしてここでちょっと試したい物があったので使用する事に
釣り餌メーカー浜市のスキッドウェーブです♪

これは細切りのイカ切身が色付けされた物なのですが
これを鯛ラバのフックにちょんがけします
さて反応はというと…
アタリが多くなり中々良さそうです!
しばらくすると竿がしなり再びヒット!
本日鯛2枚目をキャッチ~♪

渋い時にはスキッドウェーブを付けてみるのも
良いかもしれませんね!
その後もしばらく鯛ラバを続けていましたが
近くでナブラがたったので急いで移動!
ジグを付けて落とすとフォールでヒット!
巻いていると中々の引きと重み!
あげてみたらなんとイナダでした!

これは嬉しいゲスト♪
やはりナブラが立つとドキドキしますね♪
そして時間となったので釣行終了
ボートの操船も釣りも楽しめた一日となりました!
9月中旬頃にも同じように
館山でボートをレンタルして鯛狙いにいってきましたが
この日も同じように反応は良かったですよ♪
☆タックル☆
ロッド
A.T.LAB.MASTER EDGE タイラバ SLIM 205H-BT
リール
ダイワ ジリオンTW1516SHL
ライン
よつあみ ヴェラガス船 X8 0.8号
リーダー
ダイワ 船ハリス3号
☆釣果☆
鯛 2枚
イナダ 1匹
エソ 1匹
☆潮☆
中潮
☆気温☆
26.8度
☆釣行時間☆
6時間程
ライフジャケットは
ブルーストームBSJ5220Rを使用してます♪
高浮力タイプでアクティブなオフショアアングラーにおススメですよ☆
当記事以外の人気の記事
この記事に関するキーワード
最新記事
-

【釣り師きくりん】湾内ボートシーバス
2025年11月6日つりレポ
-

【つづちゃん今日ドコ行こ】ユーカリカップ♪~御…
2025年11月4日つりレポ
-

山中湖でワカサギドーム船!釣り体験レポ-ト★
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】初めてのフライフィッシン…
2025年11月4日つりレポ
-

*masumi の釣り日記* タチウオ仕立て船で楽し…
2025年11月4日つりレポ
-

【ちび釣り師きくりん】金魚釣り♪
2025年11月4日つりレポ
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
人気の記事
-

★山中湖で初めてのワカサギドーム船★
2025年11月1日つりレポ
-

”売るだけスタッフあんどう”も釣ってみました!
2025年10月31日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第111話~…
2025年10月5日つりレポ
-

【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第110話~…
2025年10月3日つりレポ
-
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第112話~…
2025年10月12日つりレポ











