釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年11月07日(金)
| ワカサギ | 4 - 12 cm | 合計 235 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖 旭丘観光 |
| 釣行者 | 足立環七店 前川 |
| 同行者 |
凄腕アングラーHちゃん
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
PE0.2号
|
| 針 | |
| エサ |
紅さし
|
2年ぶりにドーム船ワカサギ行ってきました!ワカサギは2回目で初心者なのでお店のスタッフに相談しながら道具や仕掛けを購入。今回乗船した旭丘観光さんはゆったりとした椅子、広いスペースでのんびりワカサギ釣りができます。いい日だったようで朝一からバリバリアタリがあり、太陽が出ると食いが少しし落ちたものの1日通して途切れず釣れて好調!アタリの多い棚がべた底~50cmの範囲でコロコロ変化しこれがまた面白い。釣れ過ぎず、釣れなさすぎるわけでもない。もう最高に面白いパターンですね!!
一緒に行った友人Hちゃんはなんと2丁を操り手際よくサクサクと数を伸ばしていました。
初心者の私でも200匹以上釣れて楽しめました。
サイズは小さいですが時々デカいのが混ざるので1.0号がオススメです。
近くのつちやボートに八王子店の林さんが居たようで、何と546匹!!
アサカンのトップも500匹だったので、この日の名人ボーダーラインは500匹といったところでしょうか。
あまりにも楽しかったのでまた行きます!!
ドーム船は真冬でもポカポカ!数釣り好きな方はぜひチャレンジしてみてください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年11月07日(金)
| ワカサギ | 5 - 13 cm | 40 - 100 匹 |
|---|
| 釣り場など | 芦ノ湖 |
|---|---|
| 釣行者 | 湘南平塚店 長島 |
| 同行者 |
磯子店 五味 森
|
| ロッド | |
| その他 |
磯子店のおねぇ様をエスコートする約束を一年越しでやっと実現。
紅葉真っ只中の芦ノ湖。素晴らしくキレイでした。
さて、肝心の釣果ですが、箱根園前でスタートするものの、ワカサギの移動が早いしサイズも小さい。全然喰いません。船長役のワタクシ、痺れを効かし慣れ親しんだ箱根町港まで移動。
ポツポツ拾いつつ、最後は怒涛の入れ食いでタイムアップ。
禁漁まで残り1ヶ月程度となった芦ノ湖ワカサギ。まだまだ空針で釣れますので、紅葉&ワカサギ釣りはいかがでしょうか?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年11月07日(金)
| ワカサギ | 3 - 10 cm | 合計 284 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖 |
| 釣行者 | 府中店 佐藤 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
八王子店林
|
| ロッド | |
| リール |
古いクリスティアワカサギリール
|
| 針 | |
| エサ |
紅サシ
|
| 時間 |
7時出船 14時沖上がり
|
| 費用 |
乗船代¥4300 入漁料¥600
|
ワカサギ釣り自主解禁しました~
府中店佐藤です
お馴染みの「つちやボート」さんへ八王子店林名人と行ってきました
船に入ると長老ことナベさん、コヤマンこと小山さんのお二人
みんな顔見知りの4人でスタート!
朝は魚の入り良く
8:20で100匹と時速100ペース
と、思いきや
10:35で200匹大幅ペースダウン
そこからはポツポツペースで
14:00に248匹で終~了~
ピーカンで富士山綺麗と渋めの状況
船頭平田さんも「厳しいですね~」
とのことでしたが、名人は546匹
流石です
つちやボートさんの情報欄に
「今日はプロフェッショナル・・」とありますが、
4人中自分以外が「プロフェッショナル」です・・・
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月07日(金)
| ワカサギ | 4 - 10 cm | 合計 546 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖つちやボート |
| 釣行者 | 八王子林 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
府中店 佐藤さん
|
| ロッド |
ファクトリーbチタンロングティップロングバッド
|
| リール |
クリスティアエア
|
| 針 |
オーナーばり 時短誘々6本 時短ライト6本 共に1号
|
| エサ |
紅サシ ぶどう虫
|
| 時間 |
7:00~14:00
|
八王子林です
今日は府中店佐藤さんに誘われてワカサギです
ドームに入ると長老ナベさんとコヤマン(別に約束したわけじゃない)よく会います
そして今日のトピックスは林イチオシキャスティングNo.1激ヤバ釣りガール(あくまでも個人の感想です)足立環七の前川さんが山中湖に来てるらしい(アサカン)
あ~ニヤミス(残念)面識は無いですが
いま一番一緒に釣りしたい人(笑)
さて釣りは
連日10束でしたが
今日は晴れているので
勢いがありません
陽が高くなるにつれ食いが渋くなります
朝は中層その後底付近
ベタ底はモロコでした
しかし飽きない程度には釣れました
山中湖釣果安定してきましたね
11月14日15日24日25日
ワカサギ王座決定戦
まだ空きありますよ
ワイワイ真剣にやりましょう
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年11月06日(木)
| ヒメマス | 20 - 20 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| ワカサギ | 8 - 12 cm | 合計 19 匹 |
| 天気 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 西湖 |
| 釣行者 | 本部 武井 |
| 釣種 |
ヒメマスからのワカサギ
|
| 時間 |
7:00~15:00
|
| 費用 |
ボート代入漁料込4700円
|
| ロッド |
10-210 10-270のボート竿 562ULF
|
| リール |
棚ハンターGS5mini レガリスLT2000
|
有給2日目。今日はヒメマスの解禁から1か月経過し追加放流が行われた西湖にヒメマス&ワカサギ釣りにチャレンジしました。西湖のヒメマスはコマセ釣りが禁止になる前に数回訪れていましたが、ワカサギ釣りは初めてとなります。お邪魔した釣船店はヘラ釣りの時に来た「山路」さんです。愛嬌たっぷりのおばちゃんに近況を聞いたところ結構厳しそうで、ヒメマスが釣れたら情報提供を望まれたので気合いを入れての出船となりました。
おすすめエリアに付き魚探を掛け48mにあるブイにボートを固定し釣り開始です。棚は経験から左15mでスキンサビキ&ベニサシと右20mフラッシャーサビキ&イクラにしての2本出しにしています。魚探にはオモリの反応だけが映る時間が1時間程経ち移動を考えているとようやく魚の反応が映りすぐさま竿を見ると大望の食い上げのアタリです。これはヒメマス特有のアタリで慎重に巻き上げあと数mところでバレてしまいました。でもヒメマスの回遊ルートにはなっているとポジティブに考えこの場所で粘ることにしました。そしてしばし時間が経過し再び魚探に反応が出ました。先程と同じ20m上の反応なので右の竿に軽く誘いを入れると食い上げのアタリが出て慎重に巻き上げなんとか初キャッチです。そしてまた沈黙の時間が続きます。時折小さい反応が魚探には映るもののヒットにはならず試練が続きます。再び反応が映り20m上だったので右の竿を見ると食い上げのアタリでようやく2匹目のキャッチとなりました。その後は1回ヒットしたものの抜き上げ直後にバレてしまい、ヒメマスは4ヒット2キャッチに留まり昼前になったのでワカサギ釣りに変更です。
おすすめの「うの木」前まで移動し16mブイにボートを固定しワカサギの回遊を待ちます。初めて反応が映り前日使ったトラウトロッドの先を見るとかすかに食い上げのアタリが出たので巻き上げると2匹掛けでした。そして次の反応では4匹掛けと順調に数が伸びると思いきや群れがまわってきません。まわってきても直ぐに移動してしまい多点掛けや連チャンがなく数を伸ばすことができませんでした。
ヒメマス、ワカサギとも回遊待ちの釣りですが魚探に反応が出た時のドキドキ感はまた違った趣きがあり楽しむことが出来ました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年11月05日(水)
| ワカサギ | 4 - 7 cm | 合計 3163 匹 |
|---|
| 天気 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」 |
| 釣行者 | 福岡店スタッフ石橋 |
| 釣種 |
更なる高みへ「ボートワカサギ釣り北山湖レコード更新チャレンジ」
|
| 同行者 |
福嶋さん
|
| ロッド1 | |
| リール1 | |
| ライン1 | |
| 針 | |
| エサ |
紅サシ×6袋
|
| 時間 |
AM7:00-PM4:00
|
| 費用 |
レンタルボート(フィッシングセンターうおまん」さん
ハンドエレキ付(1~2名乗り)1日/¥6.000
レンタル魚探1日/¥1.000
|
| その他 |
魚探(ホンデックス)PS-611CNⅡワカサギパック10周年記念モデル
|
| JAN6 | |
| JAN7 | |
| JAN8 | |
| ロッド2 | |
| リール2 |
(ダイワ)クリスティアワカサギCRT-R
|
今回は更なる高みの景色を見る為に再びワカサギ爆釣中の佐賀県三瀬村にある「北山湖・北山ダム」に行って来ました。ただ前回と同じ仕掛けでは記録更新は難しいと判断し今まで使用した事の無い10本針仕掛け(ダイワ)クリスティア快適ワカサギ仕掛け【誘惑ショートピッチ】10本針/1.5号を二刀流の左側にだけセット!右側は前回と同じく(ダイワ)クリスティア快適ワカサギ仕掛け【鉄板フロロ】コンパクト8本針/1.5号をセット!※流石に初めてで両側に10本針仕掛けは捌ききれないと思い止めました(笑)ボートをアンカーリングしたのは前回1日/3051匹を釣り北山湖レコードとなった所に入りスタート!※ホンデックスPS-611CNⅡはGPSの地図に記録出来るので釣場探しに大変役立ちますネ!朝イチはそれ程魚探反応も薄く今年生まれの「当歳魚」と曇り空&ターンオーバーの濁りで始めの1時間は200匹ペースで10本針の出番無かったのですが陽が昇るにつれ徐々に食い気のある群れが入り出し10時半に10束(1000匹)に!この頃から10本針の威力炸裂し昼過ぎの1時半に20束(2000匹)に!前回より30分早く20束に到達したのはやっぱり10本針のおかげ。このままのペースもしくは夕マズメの【爆】が入れば大きく記録の塗り替えが出来る所でしたがそ~は甘く無いのが自然!午後3時頃から北東風が強まりボートは煽られ穂先は揺れまくり!「目感度」ではアタリが取れない状況となったので「手感度」でアタリを取り続けなんとか納竿4時までに3163匹で記録更新出来ました(^^♪
今回もお世話になったレンタルボート屋さんは
フィッシングセンター「うおまん」さん
ボートご予約先0952-56-2345まで
※早朝の気温が10℃を切って来ましたので防寒対策を万全に!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年11月05日(水)
| ワカサギ | 5 - 10 cm | 合計 100 匹 |
|---|
| 釣り場など | 北山湖 |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ 福嶋 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 針 |
北山湖にバス&ワカサギ釣りに行ってきました。
朝の時間バスを狙いましたが
ギルのアタリが1回あったのみ・・・
昼1時間だけワカサギをしましたが
まさに入れ食い!
5本針でしたがすべてにワカサギが付くことも!
この勢いでバスも・・・と頑張りましたが
バスからの反応はありませんでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月03日(月)
| ワカサギ | 5 - 9 cm | 合計 200 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 北山ダム |
| 釣行者 | シュロアモール筑紫野店 吉開 |
| 釣種 |
ボートワカサギ
|
| 同行者 |
家族
|
| ロッド |
レンタルロット
|
| リール |
レンタルリール
|
| 針 |
ワカサギ仕掛け
|
| エサ |
さし虫
|
| 時間 |
10時から15時
|
| 費用 |
レンタルボート代、レンタルタックル込み 12000円
|
シュロアモール筑紫野店の吉開です。
釣りがしたい!という孫達(小3,小1)とワカサギ釣りに行って来ました!
いつもYouTubeやゲームばかりなので、つりに集中できるのかしら?!
ライフジャケットを着てワクワク気分でボートまでの道のりを走ってましたが、
さすがに揺れるボートは怖かったようで、恐る恐る乗り込んでました。
今回ボートはハンドエレキタイプをレンタルしました。
スタッフさんに教えていただいたポイントで釣りを始めると
すぐにアタリが(≧▽≦)
何度か待ったあと、にやり!(^^)!としながら竿をあげてみると
5連掛かっていたので大喜びでした(^^♪
その後も順調に釣れたので集中して楽しんでいました。
釣りの様子を見ていて意外な孫たちの釣りセンスを発見しました。
アタリに上手に反応している子、ちょっとタイミングが違うかも?っていう子。
私が釣られるというハプニングもありました(*´з`)
孫達それぞれ違ったセンスを持っているようです。
主人がエサ係、孫が釣り、私が外す係という流れで、釣果は405gでした。
途中、ポイントを変えたのですが、ほとんどアタリが無く
元のポイントに戻りました。ずっと元のポイントで釣れば、もう少し釣果があったと思います
持ち帰りは、持参したミニクールで(^^♪
自分で釣った魚を天ぷらにして家族で楽しく食事ができ2人とも満足げな顔をしていました
初のワカサギ釣りを通じてプチ自給自足感をしっかり楽しんだ孫達でした。
初めてでも受付でスタッフさんが釣り方やボートについて、とても詳しく説明してくださるので安心して釣りを楽しむことができました(*'▽')
寒さ対策忘れずに、また風で帽子が飛ばされないようお気をつけください。
【お世話になったボート屋さん】
フィッシングセンターうおまん
TEL:0952-56-2345
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年11月02日(日)
| ワカサギ | 5 - 10 cm | 合計 78 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 栗原市 花山湖 |
| 釣行者 | 仙台南店 にひら |
| 同行者 |
釣り仲間の皆様
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
PE0.2号
|
| 針 |
オリジナルワカサギ仕掛け
|
| エサ |
紅サシ
|
| その他 |
祝!東北のワカサギ釣り解禁!私も2日に花山湖に行ってきました♪
1日の解禁日は生憎の強風で中止。事実上2日が解禁日になりました。
試し釣りの時より明らかに魚の入りが良くなり釣友は1束に迫る釣果に!
終わってみれば全体の2番手釣果で終わりましたが、これまた引数だけ見るとかなり厳しい釣果ですが、魚の入りが頻繁に来ることはないので物凄くテクニカルで難しかったのでとても楽しめました(^_-)-☆
エサが入りワカサギの寄りが日増しに増え、定着してくると思うので必ず日に日に釣果が上がると思いますよ~♪
今回も良く釣果も出していた方たちはキャスオリジナル仕掛けを使用されてました(*^^*)ありがとうございます♪
そして、当日は新しく新設したF船でファミリー様のお手伝い☆
おにいちゃん、おねえちゃんたちとワイワイワカサギ釣りを楽しんできました♪
今度はもっと釣れる時にきてねぇ~(;∀;)/
次は月末までワカサギはお休みなので悶々とした日々を送りたいと思います(*´з`)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月02日(日)
| ワカサギ | 4 - 10 cm | 合計 515 匹 |
|---|
| 釣り場など | 河口湖 ポワル |
|---|---|
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
GFG山梨の皆さん
|
| ロッド |
ファクトリーbチタンロングティップロングバッド(絶版)
|
| リール |
クリスティアエア
|
| エサ |
紅サシ ぶどう虫
|
| 時間 |
7:00出船~14:15納竿
|
八王子林です
今日はGFG山梨支部の懇親ワカサギ釣り大会です懇親釣り大会なのでルールは緩めです
検量は重量
楽しむのが目的なので2丁のガチ勢には厳し目で1丁は釣果が倍になります
今年は解禁2日目の河口湖ポワルさんです
今年の河口湖水が少なく去年の桟橋は陸でした
季節的に河口湖らしい群れの釣りではなく誘えば入る面白い釣りでしたが
やはり釣り座の差は大きく出ました
去年は1丁の倍付けにやられ2位だったので
何とか雪辱と思ったのですが
悪夢再来
今年も1丁の倍付けにやられ
2位でした・・・・
そして大会といえば
ワカサギ王座決定戦
釣れてる山中湖で開催します
11月14日(金)15日(土)24日(月・祝)25日(火)いずれもまだ空きがあります
この大会は商品を釣果が下の人から選ぶので負けても価値ありです(笑)
何なら全部出れます(笑)
お気軽にどうぞ
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
今週もキャスティングアプリに《おトクなクーポン》続々配信♪
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!


























