釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年10月11日(土)
| ハゼ | 8 - 15 cm | 合計 20 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 宗像 河口 |
| 釣行者 | 福岡店 土川 |
| 釣種 |
投げ釣り
|
| 針 |
4993722622932,4941430028072,4993722784722
|
| エサ |
ゴカイ
|
秋の風物詩「ハゼ釣り」へ行きました。浅い河口などで釣れるので、小さい子供を連れての釣りでも安心です。けっこうアタリもあるので楽しめ、ファミリーでの釣りにもおすすめです。晩御飯で天ぷらにしておいしくいただきました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年10月09日(木)
| ハゼ | 11 - 16 cm | 合計 12 匹 |
|---|---|---|
| クロダイ | 12 - 15 cm | 合計 3 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 七ヶ浜 |
| 釣行者 | 泉バイパス店 小関 |
| 釣種 |
ハゼ
|
| ロッド |
ブラックバススピニングロッド
|
| リール |
ダイワ スピニングリール2000番
|
| ライン | |
| 針 |
オーナーばり 赤はぜ10号
|
| エサ |
青いそめ
|
| その他 |
秋の行楽シーズン!ハゼを狙って七ヶ浜へ釣行してきました。釣行当日は曇り空、濁りもまだ残っておりましたが漁港は多くの釣り人の姿で賑わっておりました。開始早々小気味よいアタリが!釣れたのは12cm程の小さなハゼでした。その後もポツポツと釣れるもののサイズは上がらず。時々、しっかりとしたアタリの正体はワタリガニやクロダイの稚魚でした。ポイントを移動しながら探るものの一向にサイズは上がらず、結局満足いくサイズには出会えませんでした。これから数及び型共に楽しみなハゼ、手軽に釣れて食べても美味しくファミリーやカップルでも楽しめますので是非釣行してみて下さい。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2025年10月09日(木)
| ハゼ | 5 - 15 cm | 合計 30 匹 |
|---|---|---|
| シーバス | 10 - 25 cm | 合計 2 匹 |
| コトヒキ | 10 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 近隣河川 |
| 釣行者 | 市原16号店 飛田 |
| 釣種 |
ハゼ
|
シーバスボイルが終わったので最近ハマっているハゼ釣りへ。
当たりが多い釣りは癒されます。
コンスタントに釣れて1時間チョイで30匹程。
アロワナのエサにはちょうどいいサイズ感か釣れたので良かったです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2025年10月07日(火)
| ハゼ | 7 - 15 cm | 合計 50 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 近隣河川 |
| 釣行者 | 市原16号店 なかだ |
| 釣種 |
ハゼ
|
| エサ |
ジャリメ
|
市原16号店なかだです!
前回食べて美味かったハゼにまた行ってきました!
2本針でダブルも狙ってみたら意外とできたりとポコポコ釣れて
トータル50匹くらい釣れてお持ち帰りサイズは20匹くらいでした。
もちろんハゼ天で優勝しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
土浦店 茨城県
2025年10月07日(火)
| ハゼ | 8 - 18 cm | 合計 10 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 涸沼、涸沼川 |
| 釣行者 | 飯塚 |
| 釣種 |
ハゼ
|
| ロッド |
アジングロッド
|
| リール |
ルビアス2004H
|
| ライン |
PE0.4号
|
| 針 |
金針4号
|
| エサ |
ジャリメ
|
| 時間 |
10時~16時
|
皆様、こんにちは!!キャスティング土浦店の飯塚です。
昨日は涸沼川、涸沼にハゼ釣りに行ってきました。
最初は広浦公園に訪れました。アジングロッドにハゼ天秤+1.5号のオモリ、ハリス付き金針4号にジャリメをセットし一投目、ずる引きしているとヒット!!手のひらサイズの良型のハゼが釣れました(*‘∀‘)その後もすぐにヒットしましたがその後はアタリも無い為、大貫橋に移動。
しましたが強風、雨で車の中に退散。1時間ほどで雨が止んだので大貫橋で試しましたが強風すぎて釣りにならない為、風裏の広浦に移動しましたが1時間半ほどあたりが全くなく。まだ2匹しか釣れていない。とランガンしているとアタリがでるところを発見そこからはポロポロ釣れ始めて何とか10匹お持ち帰り(^^♪天ぷらにすると家族に好評ですぐ無くなってしまいました((+_+))
また時間を見つけて行ってみたいと思います。













