釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年08月20日(水)
タチウオ | 60 - 90 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 博多湾 |
釣行者 | 福岡店スタッフ桑崎 |
釣種 |
タチウオテンヤ
|
同行者 |
福岡店スタッフ
|
こんにちは♪福岡店スタッフ桑崎です
久しぶりの博多湾タチウオテンヤに行ってきました
当日は思ったよりも渋く、合わせてもなかなか乗らない状況が続きましたがなんとか釣れました…
最後に少しだけボートキスをして帰りました、コンスタントに釣れて面白かったです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年08月20日(水)
タチウオ | 95 - 115 cm | 合計 25 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 走水、台船西 |
釣行者 | 品川シーサイド店佐藤 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド | |
リール |
品川シーサイド店佐藤です。
教至丸さんからテンヤタチウオ釣りに行ってきました。
港前で朝イチからドラゴンタイム!
残念ながら尻尾切れでしたが超良型多数上がりました。
その後も台船西でも当たりは少ないながらも船中130センチ筆頭にドラゴン沢山な日になりました。
テンヤならではの良い日でしたよ!
前の週の比べ当たりを出すのにテクニカルになりましたが平均サイズは更に上がってきましたよ!
エサの管理は丁寧に、テンヤカラーは豊富に皆様も準備万端で挑戦してみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年08月20日(水)
タチウオ | 60 - 90 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
キス | 10 - 25 cm | 合計 20 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 博多湾 |
釣行者 | 福岡店中村 |
釣種 |
博多湾タチウオテンヤ&キスのリレー
|
同行者 |
福岡店スタッフ垣添・片岡・別府・桑崎
|
ロッド1 |
メタリアタチウオテンヤSP82-190
|
リール1 |
ソルティガBJ200SHL
|
時間 |
5時~10時
|
福岡店中村です!今回は福岡店メンバーと博多湾タチウオ&キスに行って来ました!
博多湾でのタチウオは初めてでしたが、東京湾や常磐沖とはまた違ったタチウオ釣りでした。
スローのワンピッチでステイ時間を入れるとHITが多かったのでしたが、アタリを取るとフッキングせず、送って向こうアワセ気味にするとノリが良かったです。
渋くなったタイミングでお土産作りにキス釣りに行きました。自作の胴付仕掛けで夏のキスらしくかなりイージーにほぼ1投1匹ペースで釣れました。サイズもよかったです。
まだまだ釣れている博多湾タチウオとても楽しいですよ!分からないことがあればお気軽にキャスティング福岡店へご来店くださいませ♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 東京都
2025年08月19日(火)
タチウオ | 60 - 120 cm | 5 - 34 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 猿島沖 30-45m |
釣行者 | 日本橋店 国友、内谷 |
釣種 |
テンヤ、天秤タチウオ
|
リール |
船担当の内谷です!
店長と一緒にただ今好調なタチウオ釣りに行ってきましたー
店長はテンヤで僕は前半天秤、後半テンヤで釣りをしましたが
数、サイズ共に大満足な釣果で楽しむことができましたー
数は天秤が有利ですがサイズはやはりテンヤ釣りの方が多く感じますが
テンヤでも小さいサイズ交じりで数釣りが楽しめつ状況でした。
船団もかなり大きい船団になっていてまだまだ楽しめそうですねー
皆様も是非、夏太刀に行ってみてください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年08月18日(月)
タチウオ | 60 - 100 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 渡辺釣船店 |
釣行者 | 足立環七店 前川 |
ライン |
PE0.8号
|
ルアー |
フォルテン キャスティングオリジナルカラー「KGゴールド」
|
東京湾タチウオ絶好調!とのことで渡辺釣船店さんからタチウオジギング行ってきました!久しぶりのタチウオジギングで今回もひたすらただ巻き作戦で行こう!と思い朝一は1投目からフォルテンのキャスティングオリジナルカラー「KGゴールド」(タチウオメロメロ人気カラーです!!)で3連続ヒット♪
ポイント移動してからはただ巻きではパッタリ…。周りを見てみると細かくしゃくっている人が良く釣れている様子。同じようにしゃくってみるとポツポツとヒット。真似しても同じようにサクサクとは釣れません…。アカキン、緑金、ブルピン、ピンク&シルバーやゴールド(フルピンクはイマイチ?)がよく釣れている印象でした。全体的にスリムな魚多めでしたがF5が2本釣れて引きを楽しめました。トップは32本!ぼんやりしていて逃したフォールのアタリも多く、もっと釣りたかった~~!!という気持ちが残りました。またリベンジして引き出し増やして行きたいです!初めての船宿さんだったので緊張しましたが、船長も船宿のスタッフの方々も和やかな雰囲気で親切で安心しました♪とにかく暑くて飲み物4本じゃ足りないくらいでした!(暑すぎて頭から被る水も欲しかった)灼熱の船釣り。飲料は多め多めに持って行く事をお勧めします!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年08月18日(月)
タチウオ | 72 - 110 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
アジ | 20 - 32 cm | 合計 14 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 走水沖 |
釣行者 | 横浜磯子店 軍司 |
釣種 |
タチウオ
|
同行者 |
横浜磯子店 佐藤 杉下 お客様4名
|
ロッド |
こんにちは、磯子店の軍司です。走水漁港の関義丸さんから仕立て船でタチウオandアジリレーに行って来ました。
まずは、タチウオからスタート。
一投目でぐぐぐーっと竿が曲がり、1匹ゲット。なんかいい感じ?なんて思っていたのですが、
そこからが大変!当たりは出るのですがなかなか掛からない。
テンヤのカラーを変えてみると、
なんと、F4サイズが2匹釣れました!
しかし、その後はカラーチェンジしても何も変化無しでイケメン船長が釣り方を教えて頂いたのですが、ご期待に添えずタチウオ終了!
もう少しタチウオを釣りたかったのですが、船長から教えて頂いた事は次回また試してみたいと思います。
気を取り直して続いてはアジ釣り。
前日はあまり釣れていないらしかったですが、なんと入れ食い状態!ダブルが掛かったり型が良かったりで楽しい釣りになりました。
しかし、夏の釣りは暑い暑い。灼熱状態でした。
まだまだ残暑は続くので2リットル以上水分を持参した方が良いですね。熱中症には気をつけて下さい。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年08月18日(月)
タチウオ | 76 - 92 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
アジ | 22 - 30 cm | 合計 13 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 走水沖 |
釣行者 | 横浜磯子店 杉下 |
釣種 |
タチウオ
|
同行者 |
横浜磯子店:佐藤、軍司 お客様
|
針 |
走水漁港の関義丸さんにて仕立てでタチウオ&アジリレーに行ってきました。
天秤でも良い型が釣れてるとの情報。ワクワクしながらいざ出陣♪
早々にアタリあり。あとはしっかり合わせられれば!おっめちゃくちゃ引く、落ち着いてリールを巻き巻き。プチンあ…切られた。針を飲まれハリスを切られる事が何度も何度も。早めのビッチで誘い上げて、メリハリつけて鋭い誘いで針を飲まれないようにとアドバイスをもらうも、下手くそなのでやっぱりフワフワとしてしまう。隣の釣り座のお客様がハリス8号針3/0の自作の仕掛けをくださり、その仕掛けに交換したところなんとか連続して無事に釣り上げることが出来ました!仕掛けはちゃんと用意しておかないとですね。
本当に感謝です。そしてこんな私を見捨てず釣らせてくれた優しい船長さんにも感謝です。
お次はアジ。良い型やダブルも。やる気のアジがそこに居るのに私はこの日の無風、体温以上の暑さにやられ熱中症に。危険を感じ船長室でラスト40分位休ませてもらいました。
まだまだ暑い日が続いているので、皆さんも無理をせず楽しんで下さいね♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年08月18日(月)
タチウオ | 70 - 100 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
アジ | 25 - 30 cm | 合計 30 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横須賀市 走水 |
釣行者 | 横浜磯子店 佐藤 |
釣種 |
タチウオ
|
同行者 |
横浜磯子 杉下 軍司 お客様4名
|
ロッド | |
リール |
リョーガC1012PE-HW
|
ライン |
走水へタチウオ&アジリレーへ行ってきました。お世話になったのは、関義丸さん船長も気さくでオススメです。まずはタチウオからスタート。ポイントは台船西、開始直後スレてない魚が当たってくるのですすが掛けられずモーニングタイムはずしてしまいました。その後当たり少ないですが船中ぽつぽつ釣り上がり型は大きめが多く、天秤仕掛けの人は針が飲み込まれなかなか上がってこないほどの大きさです。昨日までは小型が多かったようですが、今日は大型が多かったです。しかし数がなかなか出ず数は伸びません。折り返しの10時、アジへ移動。潮もそこそこの動きで釣りやすく、次第にアジが寄ってくると、入れ食い状態続きます。釣り始めはが良型だったのですが潮が緩んでくると小型が主体となり12時には食いが止まってしまいました。ショート船でのリレー釣り、どちらか一方は失敗するのですが今回はタチアジともにそこそこ釣れ、リレー成功しました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年08月18日(月)
タチウオ | 65 - 120 cm | 合計 30 匹 |
---|---|---|
アジ | 44 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 湘南平塚店 青木 |
ロッド |
リーディング82 MH-185MT
|
リール |
シーボーグ200J-L
|
ライン |
PE1.5号
|
リーダー |
フロロカーボン8号
|
好調な東京湾タチウオへ行って来ました。お世話になったのは金沢八景弁天屋さん。
左舷に天秤、右舷にテンヤに分かれて乗船です。私は天秤フリークなので左舷トモへ。
ポイントは走水沖です。一投目からヒットし噂通りの釣れ具合です。モーニングサービスが一段落着いてアタリはあるもののなかなか掛けられない時間もありましたが常にアタリは出るので楽しめます。終盤はあまり大きな誘いは入れず小さくシャクって止めを入れると良型の反応が良かったです。
他のお客様はフラッシャーを付けて釣果を出している方も居たので試してみる価値ありそうてす。
それにしてもほぼ無風の快晴、強烈な暑さなので水分は多すぎるくらい持っていってください。帽子、日焼け止めなども忘れずに!
釣れているうちにまた行きたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南行徳店 千葉県
2025年08月18日(月)
タチウオ | 70 - 110 cm | 合計 27 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 第二海保~走水沖 |
釣行者 | 南行徳店 佐藤 |
釣種 |
タチウオジギング
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
ダイワ「TGベイト」80~120g、CBONE「ZERO2」100g、「XS」100g
|
いつもご覧いただきありがとうございます。南行徳店の佐藤です!
昨年はテンヤばかりやっていたので、何気に初挑戦の東京湾タチウオジギングに行ってまいりました!
最近調子が右肩上がりだったタチウオですが、当日はテクニカルな状況で誘いの手はもちろん、
ジグのカラーが合わないと一切口を使わないハードモード。。。
隣で友人とベテランの方は当たりパターンを掴みまずまず釣っている中で、
初挑戦で引き出しの少ない自分はポツポツと拾い釣りに。。。
何とか110cm程度の良型は上がったもののリリースサイズも多く、
結果としては大苦戦でした!
改めて色々とバリエーションの多さが必要な釣りだと認識させられましたね!
当日は35℃予報の炎天下でした。
皆様もご釣行の際は水分をこれでもかというくらい持っていきましょう!
おすすめは凍らせた水を予備で2Lくらい入れておくといいです。
飲んでもよし、頭から被ってもよし、手洗いにもよしと何かと大活躍です!