釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年10月08日(水)
| タチウオ | 120 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 吉久 |
| 釣行者 | 水戸店中村 |
| 釣種 |
サワラ
|
| 同行者 |
水戸店會澤
|
| ロッド |
ブラストC71ML
|
| リール |
セルテート4000ーCXH
|
| ライン |
PE1.2号+リーダー40LB
|
| ルアー |
メタルマジック40、50g
TGベイト60g
|
| 時間 |
7:00~15:30
|
こんにちは!キャスティング水戸店中村です!
約一年越しに東京湾サワラリベンジに水戸店會澤、成田富里店中村と共に行って参りました!
今回お邪魔した船宿様は「吉久」さん!
他サワラハンターのお客さんも多く、2隻での出船!
船中ファーストフィッシュはスタッフ會澤!!ですが、、、船宿さんのタモに穴が開いていたのか?
入ったかと思いきや、ルアーがフックアウトしサワラに逃げられてしまいました、、、
成田富里店中村も回収中にヒットし、良型のサワラをゲット!!
水戸店中村は全力で巻き続けるも、無。終盤に待望のヒット!ですが、、上がってきたのは良型のタチウオ。。。
今回もサワラヒットが無く終了。。
行けたらまたリベンジします。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年10月07日(火)
| サワラ | 80 - 85 cm | 合計 3 匹 |
|---|---|---|
| タチウオ | 85 - 110 cm | 合計 4 匹 |
| 天気 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | えさ政 |
| 釣行者 | 足立環七店 アルバイト齋藤 |
| 釣種 |
サワラ
|
| 同行者 |
足立環七店 大山・西山
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
pe1.5号
|
| 針 | |
| ルアー |
メタルマジック50g
|
| 時間 |
7:00~14:00
|
| 費用 |
11000円
|
足立環七店アルバイト齋藤です!
少し遅めのスタートですが、今季初サワラに行ってきました!!
お世話になったのは、「えさ政」さん!都内でアクセス良好♪出船前レクチャー・駐車場無料・フリードリンク・洗い場等々至れり尽くせりの船宿さんです!!
終日風は強めで7.8m、流されるのでジグは45g以上でスタート♪
朝一から終了1.2時間前まで、ポツポツ船中でサワラ・サゴシ・タチウオ・トラフグ・サバフグがランダムで、大山さんと西山さんはタチウオ、私はトラフグのみと厳しい状況。。。。
気持ちを入れ替えて巻き速度を今までより更に早く巻いてみたところ、連発♪♪
船を入れ替えるタイミングで船長から「反応凄いから真下に落として!!」とマイクが入り、一斉に投入!!同時に4.5人ヒット!!私は船べりバラシでしたが、西山さんは無事キャッチ!!!
別船で7kg出たみたいです!今年はいいサイズの個体が多いので期待大ですよ~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年10月07日(火)
| サワラ | 85 - 85 cm | 合計 3 匹 |
|---|---|---|
| タチウオ | 80 - 110 cm | 合計 4 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | えさ政丸 |
| 釣行者 | 足立環七店 西山 |
| 釣種 |
サワラ
|
| 同行者 |
足立環七店 大山、斎藤
|
いつもありがとうございます。足立環七店西山です
足立環七店スタッフ大山、斎藤氏とサワラに行ってきました。
初のサワラということでえさ政の船長さんの親切な御講義を頂き、
釣り開始!
初めは想像以上の激しい巻きに圧倒されつつも、なんとかタチウオを
2本釣り上げたのですが、サワラはまったくあたらず。
こういう釣りなんだなと納得しほぼあきらめかけていた最中に
齋藤氏が立て続けに2本ヒット!!さすが!
その後最終の流しでなんとか1本あげることができました!
非常に体力のいる釣りでしたが、迫力のファイトが楽しめました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年10月06日(月)
| タチウオ | 50 - 115 cm | 合計 33 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 東京湾 |
| 釣行者 | 湘南平塚 木部 |
| ロッド | |
| リール |
旧オシアコンクエスト200HG
PG
|
| ライン |
PE0.8号
|
| リーダー |
5号
ファイティングリーダー14号
|
| ルアー |
ZERO2タングステン80~100g
tgベイト45~100g
|
渡辺釣船店にお世話になりタチウオジギング行ってきました!
浅場主体の釣りで深くても30mくらいの水深で浅いところでは15mなんてところもありました!
ジグは45~100gを使いましたが80gがメインになります!
前半は30m弱のエリアが多くあまり速い誘いには反応悪くゆっくり目の誘いに反応が良かったです。
この日はなかなかパターンが続かずこまめにジグや誘いを変えた方が良かったです。
また反応が抜けるのも早かったので船長の合図で速めに投入している方がアタリが多かったと思います。
今回はCBONEのNEWロッドSSR61/1を中心に使いました!
先に出ているダイバーダウンと違い胴調子寄りで大きめの誘いができます!
ダイバーダウンとSSRを使い分けることで同じ誘い方をしても違うアクションを出すことができます。
ロッドを変えただけで釣果が上がることもありますので是非皆様もつかってみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年10月06日(月)
| タチウオ | 80 - 100 cm | 合計 7 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 深川吉野屋 |
| 釣行者 | 足立環七店 多田 |
| 釣種 |
タチウオ
|
| ロッド |
キャタリナAP62XXHB、鏡牙AIR63B-3MT
|
| リール |
ソルティガBJ200H、モアザンPETW1000XH
|
| ライン | |
| 針 | |
| ルアー |
アンチョビメタル、ベイス、オーシャンドミネーター他
|
| 時間 |
8時-14時
|
| 費用 |
11000円
|
こんにちは!足立環七店多田です。
今回は深川吉野屋さんからタチウオジギングに行って来ました!
自身、数年ぶりのタチウオジギングで色々と思い出しながらの釣行となりました。
スタートは中ノ瀬の水深30メートル前後、定番の1ピッチジャークで誘うも反応なく、釣れている方は誘いを入れず早巻きで釣れているとの事。早巻きに変更し、早々に1匹目を釣り上げ一安心。
その流しで3匹取れ、今日は何とかなるかと思いきや、ここから数時間に渡る沈黙。
群れを探して東へ西へのクルージングも長く、ポイントに着いても数投で移動の繰り返し。
中々、良い群れに当たらないまま、時間だけが過ぎていきました。
午後に入り、潮が変わったタイミングで朝一のポイントに戻ると活性が上がったのか短時間でしたが追加でき何とかお土産は確保出来ました。
釣果は厳しかったですが、久々のタチウオジギングを楽しむ事が出来ました。
日ごとに釣果の差はありますが、東京湾のタチウオ釣れています!
皆様も機会あれば足を運んで見て下さい。



















