釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
茂原店 千葉県
2025年10月14日(火)
| アジ | 16 - 21 cm | 合計 3 匹 | 
|---|---|---|
| サバ | 20 - 25 cm | 合計 30 匹 | 
| 天気 | 雨時々曇り | 
|---|---|
| 釣り場など | 外房 | 
| 釣行者 | 茂原店 すずき | 
| 釣種 | 
       アジング 
     | 
  
| ロッド | 
       バリバス ワークスリミテッドSWフィネス 
     | 
  
| リール | 
      
       イグジスト1003 
     | 
  
| ルアー | |
| フック | 
久しぶりの茂原店あじんがーすずきです。
半年ぶりの外房アジング調査に行って来ました。今日も安定の爆風ww風裏を探しますがどこも難しい状況。ランガンしながらアジ探し。いました!爆風でラインメンディングが難しく苦戦しましたがアジ3連発。しかし、あまりにも爆風の為、見つけたパターンもすぐに断念。ポイントを転々としていくと急にボイル発生。ボイル撃ちでヒットした魚は小サバ!サバゲ―スタート!1キャスト1ヒットで連発。時合いが終わるまで続いて数を伸ばしました。これもまたライトソルトの面白い所♪たまにはサバゲーも良いかも!?ww
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年10月10日(金)
| タチウオ | 100 - 120 cm | 合計 9 匹 | 
|---|---|---|
| アジ | 22 - 33 cm | 合計 50 匹 | 
| クロダイ | 45 cm | 合計 1 匹 | 
| サバ | 30 - 30 cm | 合計 2 匹 | 
| 天気 | 晴れ | 
|---|---|
| 釣り場など | 走水港 | 
| 釣行者 | 横浜磯子店 佐藤 | 
| 釣種 | 
       タチウオ アジ 
     | 
  
| 同行者 | 
       お客様5名 
     | 
  
| ロッド | |
| リール | 
走水のタチウオ&アジリレーへ行ってきました。台風の時化直後だったので釣果心配でしたが、魚の活性高くいい意味で期待裏切られました。まずはタチウオ、ポイントは台船です。1投目からアタリありました、活性の高い日はスレてない魚がアタックしてくるので、一日を占う大事な一投目なのです予想通りコンスタントにアタリがあり数を伸ばしたいところですが小型が多いのか掛け損ね多く餌のイワシが見る見る減ってゆきます。開始2時間で10匹用意したイワシは底をつき、予備餌の小型サバでトライしますが1時間で釣れたのはタチウオ1匹のみ、やはりイワシ餌に敵う餌はありませんでした。一方天秤仕掛けの釣り仲間は何度も餌のお替りをしながら数を伸ばし、3時間で15匹!テンヤ私は9匹。やはり数釣りは天秤に敵いません。10時になりアジの場所へ移動します。開始10分ほどで1匹目が上がるとここから空振りなしの状況が続きます。3点がけも3回あり爆釣モードです。潮がカットんだ時、潮替わり時に少し食い渋りましたがアジ釣り4時間ほぼ食いっぱなしでした、サイズも中型主体で体高の高いおいしそうな魚です。私は今回胴の間で泳がせ釣り出来ませんでしたがHさんが見事8.7キロのブリ上げてました。14時納竿となりアジ50匹の釣果となりました。台風直後で水温1度下がりましたが水がかき回され雨も降らなかったのが幸いしいい釣果に恵まれました。抱卵してる魚も居らず、いつもの脂ののったおいしいアジになってました。アジ・タチウオリレー釣り、荷物は多くなりますが楽しさ2倍でぜいたくな釣りものです。基本仕立て船ですが、又エム丸さんでは乗り合いも出していますよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年10月06日(月)
| カツオ | 0.80 - 1.50 kg | 合計 5 匹 | 
|---|---|---|
| イトヨリ | 25 - 35 cm | 合計 20 匹 | 
| ホウボウ | 20 - 40 cm | 合計 4 匹 | 
| コチ | 55 cm | 合計 1 匹 | 
| サバ | 40 cm | 合計 1 匹 | 
| 天気 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 釣り場など | 葉山港40~70m | 
| 釣行者 | 横浜磯子店柴山 | 
| 釣種 | 
       LTジギング 
     | 
  
| 同行者 | 
       新田さん、熱田さん、鳥毛さん 
     | 
  
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 | 
       9~15時 
     | 
  
湘南サニーサイドマリーナからボート釣りに行ってきました。今回は気の合うキャスティングメンバー4名で行ってきました。魚はボート釣りらしく何でも釣れたらOKのエサ&ルアーでのライトフィッシング。
当日の予報は曇り、前日は南西風も朝から北~北東2~5mに変わるボート日和。出船前の会話が弾みます!スタートは先日釣れたアマダイ場からスタート!しかし、小型のイトヨリ以外の魚信はありません。
何か所か流すもエサでのこの日の釣果はパッとせずに終了。程なくメインの釣りをルアーにチェンジ!!
ナブラや反応を探して検索しました。ルアーも中々結果が出ない中、5流し目でついに神反応発見!!
船中あちこちで青物がアタリました!ホッと胸を撫でおろしたのもつかの間で、突然の北の強風が吹き荒れ同じ流し不可能となりました。その後、浅場中心の流しに変更!その流しでは最近良く釣れる型のいいホウボウが何尾か釣れてタイムアップ!!全員なんとかお土産ゲットでの終了となりました。
仲間とワイワイ楽しいボート釣り!釣れなくても盛り上がります!是非、皆様も出かけてみてはいかがでしょうか。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2025年10月06日(月)
| イトヨリ | 20 - 35 cm | 合計 4 匹 | 
|---|---|---|
| カツオ | 35 - 45 cm | 合計 8 匹 | 
| サバ | 40 cm | 合計 1 匹 | 
| アジ | 40 cm | 合計 1 匹 | 
| ワニゴチ | 45 cm | 合計 1 匹 | 
| ホウボウ | 40 - 45 cm | 合計 2 匹 | 
| 天気 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 釣り場など | 葉山 | 
| 釣行者 | 鶴見駒岡店 熱田 | 
| 釣種 | 
       ライトジギング 
     | 
  
| 同行者 | 
       横浜磯子店 柴山 鳥毛 新大宮バイパス店 新田 
     | 
  
| ロッド | 
       初代フルソリ 
     | 
  
| リール | |
| ライン | 
       PE1.2号 
     | 
  
鶴見駒岡店熱田です!
以前にお誘い頂きましたアマダイ&ライトジギングへ行ってまいりました!
もう10月。そろそろ寒いのではと思いましたがキッチリ暑く、バッチリ焼けてしまうほどの日!
前にもお世話になりました「湘南サニーサイドマリーナ」よりボートで出船。
前半にアマダイ狙いで後半ライトジギングの流れでいざ実釣!
が、アマダイ狙いのタイミングでアタるも乗らず、アタリすら遠く…と自身は散々な状態。泣
みなさん、イトヨリ等々釣られていて私は何もアタらず指をくわえて見ているばかりでした。
しばらくして大きなベイト反応とカツオのボイル発生!
キャストのタックルはありませんでしたがやはりTGベイト。何とか無事にカツオをキャッチできました!
その後も何度か反応に当てつつ、ホウボウも混じりながらで帰着の時間。
終わってみれば魚種豊富な釣果で、想像以上に葉山周辺の魚種の多さに感動しました!
カツオ美味しかったです!



 
 
    
    








 
 
 
 
 
    
    
    
    
    

 
 
 
 
 
    
    
    
    
    


 
 
 
 
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    





