CATCH
今ならどこでも釣れますよ。
2025年10月29日(水) よしだ
Zeeee!スタッフよしだです
店舗で今どこが釣れてますか??なんてよく聞かれます。
正直、場所よりもタイミングや、攻め方の方が重要だと思っているので具体的にどこ!という答え方はしていないのですが、ここ最近の釣れっぷりからついつい
「どこでも釣れますよ!ドヤ」
なんてお答えしてしまいます笑
ふんわりとした釣果情報を得つつも、確証のない内房河川
湊川へ行ってみました。
ポイントへ着くと、一等地の明暗にはアングラーゼロ…
一抹の不安を感じつつ、水面を観察してみると
追われるベイト!!良い音のライズ!!
いるじゃんw
ここは明暗を直行で撃つんじゃなくて、外明暗からリバンクで丁寧に・・・
そこで、明暗にダイレクトアタック!
ここの明暗は、ドダウンとドアップからしかアプローチ出来ないので、ドダウンコースでリバンクを流し込んでも無反応。
表層のベイトをみてはいるが、シーバスのレンジ自体は深い印象
レンジを入れるため、ドアップの立ち位置へ移動。
IMZのブレーキを強めに掛け、ブランジーノの反発を活かして強く早く振り切って、橋脚の下を抜き明るい側へ着水!それなりの流速ですが着水から立ち上がるラルタンの性能を活かして明暗を流すと…
ラルタンで釣れタン
元気な魚!
橋脚からドラグフルロックで引き離す釣りなので秒で手元に…笑
その後も同じアプローチで…
どん
いいさかな!
更に強い引き!ブランジーノを曲げこんで引き寄せ、足元に来てからも強烈なファイトを見せたのは、太い70UP!!
私は勘違いをしていました。
どこでも釣れる!ではなく、正確には…
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日

タフコンディションの中で新作プロトテスト
2025年11月5日
キャスティング産 季節のミノー風ラルタン ~や…
2025年11月3日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日