CATCH

Zeeee!釣果レポート

ボイル祭り発見!サーフェイスコントローラー80炸裂!!

2025年10月11日(土) 鬼頭

メイン画像

こんにちは。
Zeeee!スタッフの鬼頭です!

ランカー求めてまたまた有明方面へ!

雨の影響は残っているもの因縁のランカーポイントへまずはエントリー。
狙いの満潮からの下げ始め。対岸ではボイル発生!

魚はいると期待を込めてセイランからキャスト!
しかし反応なし。

ルアーをローテーションしてみるもバイトを得られないままボイルも収まり沈黙。
粘るか迷いましたが、状況の良いポイントを探し移動。

ボイル祭り発見!

橋の明暗絡みのポイントで頻繁にボイルしているポイントを発見。

これはもらったとまずはセイラン。
反応無し・・・
サーフェイスコントローラー118F
反応無し・・・
ルアーBOXには大き目のベイトを想定して12cm前後のルアーばかり(笑)
カラーをクリアにしてもバイトなし・・・

ベイトかなり小さい?

このころにはボイル祭りはさらに激しく!

10cm以下の小さい目のルアーはZeeee!スタッフとして常に入れてるラルタン72Sとサーフェイスコントローラー80のみ。
まずはラルタン・・・
コツコツとボラにスレるような感覚。おそらくシーバスにスレてる。どれだけシーバスいるの状態(笑)
しかしバイトは無し。

最終手段サーフェイスコントローラー80!
まずはS字のアクションがしっかり出る速度で通すとバイト!

やっとアタリが・・・
今度はアップにキャスト後、先行したラインでルアーを引っ張る程度のデットスローにドリフトさせるとヒット!

やっと1本目をキャッチ。

明暗で全体的にボイルしまくってるので通すラインを変え、再度試すとすぐにヒット!

パターンが分かったら後は入れ喰いモード投入!

最初の苦戦が嘘のように一投ごとにバイト多発!!

50~60cmくらいのサイズが怒涛の入れ喰い!!
しかし潮位が下がり手前の潟ゾーンが拡大し魚がドロドロになるので写真撮影も途中から断念(汗)
15本くらいキャッチした?ってところでキャッチ&リリースが困難な潮位間近。

依然ボイル多発状態。
中には重低音のボイル音。

デカいのいるよな?っとなるべくデカそうなボイルが起きているコースを通すとちょっといいサイズがヒット!

ランカーサイズではないですが、今回の状況では満足な1本!
Mクラスのロッドでの使用なのでリアフックは吹っ飛びました(笑)
この魚を最後に潮位的に強制終了。

サーフェイスコントローラー80大活躍の爆釣劇でした♪

次の日

夜シーバス→仮眠→雷魚→温泉→夜シーバス
という釣り尽くしな一日を締めるシーバス釣行(笑)

上げ潮狙いのポイントは不発。
下げ潮は因縁のランカーポイントへ再び!

今回も対岸でボイル多発。
あいつらが喰わないのは前日同様。

本命のスポットをセイランで通していると突然ひったくるようなバイトと強烈な走り!デカい!!っと思ったらすぐにフックオフ。
またやってしまった(笑)

平均してワンチャンスしか無いデカいバイトは逃したので、対岸でボイルしている奴らの攻略へ!
前日のサーフェイスコントローラー80を頭によぎりましたが届かず。

サーフェイスコントローラー118Fを試してみることに。
前日同様リトリーブをすると反応が無いですが、先行したラインのテンションを保ちながらドリフトさせるとヒット!

やっと喰わせてやった感が溢れる1本

ここにキャストしてここを通せば喰うというピンスポットが分かったので再現。
すると更にヒット!

少しサイズアップ。

ここでボイルもなくなり沈黙。

前日爆釣したポイントが気になるので移動。
前日とは打って変わり沈黙していたので撤収~

Zeeee!のルアーもラインナップが増えてきたのでZeeee!ルアーだけでも幅広いパターンに対応できるようなってきました^o^/
状況に応じて、是非Zeeee!のルアーもお試しください♪

ランカーはまたリベンジします!!

最新記事

人気の記事

過去の記事を見る

twitterアイコン instagramアイコン youtubeアイコン
ルアー釣り風景