CATCH
ラルタン72Sでデイゲーム攻略!
2025年10月2日(木) よしだ
Zeeee!スタッフよしだです
すっかり秋の気候になりましたが、水中はまだまだ夏
水温が落ちたことで、居付きのクロダイが元気になったくらいで、変わらず厳しい状況の続いている木更津周辺。
そんな中でも、クロダイが”なぜか”いないポイント。
観察していると、ベイトが追われる動き!
まずは、ベイトのレンジにあわせサーフェイスコントローラー80からスタート!
しかし、レンジと飛距離が足りない感じ
そこで、ラルタン72Sにチェンジ!
正直デイゲームで使用したことが無かったので、試しに…という感じ
ファーストキャストは見事なまでのミスキャスト!
うん!下手!笑
ガーーッと回収しようとした瞬間に、ガツン!とバイト
クロダイに触れた??
その後のキャストで、ストラクチャーの際3センチほどに決まる
立ち上がりの良さをいかして、美味しいコースにルアー先行で流し込む
すると、一撃でさっきのガツン!
反射的にフッキングが決まると、激しいエラ洗い。
あ、シーバスだったのね!笑
そこからドラグを締め、強引に寄せ切る。
ストラクチャーから引き離してからはドラグを緩め、ロッドの追従性を活かしてしっかり弱らせランディング!
60ちょい?くらい?メジャーをあまり使わないので分かりません。10センチサバ読んでたらスミマセンw釣りはサイズじゃないですよ!
25モアザン83L/ML
#1がL、#2がMLのファーストテーパーモデル。
ルアーのアクションが分かりやすい感度がありつつ、しっかりとしたバットに剛性の高いグリップで、強引なファイトも可能なモデルです。
グリップが少々長い(個人的には5センチ切りたい笑)ですが、引手が使いやすく投げやすいと思います!
Zeeee!のルアーなら、ラルタン72Sやサーフェイスコントローラー80がドンピシャです
だれよりも早くラルタン72Sを欲しい方は、↑のイベントへお越しください!
待ってますよ!!!
ラルタン72Sでデイゲーム攻略!
2025年10月2日
有明方面 セイラン炸裂中!
2025年9月28日
秋の干潟にリバンク99F!
2025年9月27日
【東京湾奥河川】ラルタン72sで2桁キャッチ
2025年9月25日
セイラン新色で有明シーバス釣行!
2025年9月25日
【東京湾奥河川】秋の兆し!仕事終わりの短時間釣行
2025年9月23日
【やり貝発掘!?】撮影前のポイント調査?
2025年9月15日
【東京湾奥河川】ラルタン72sで2桁キャッチ
2025年9月25日
2つのアクションでラルタン72Sが活躍!
2025年9月7日
秋の干潟にリバンク99F!
2025年9月27日
ラルタン72Sでデイゲーム攻略!
2025年10月2日
有明方面 セイラン炸裂中!
2025年9月28日